【モンスト攻略】パラドクスのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【轟絶】
モンスト(モンスターストライク)に登場した、パラドクス(ぱらどくす)「是なる逆説」【轟絶】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
パラドクス【轟絶】攻略

パラドクス関連クエスト
轟絶 異形なる思想シリーズ(2周目) | |
---|---|
![]() |
モラル |
![]() |
パラドクス |
![]() |
コンプレックス |
![]() |
アンチテーゼ |
![]() |
イデア |
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- みんなのクリア編成&反応まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 地雷(木属性キャラで133,440ダメージ) |
★★★ | ウィンド |
★★★ | キューブ -味方が「キューブ」に覆われた状態になる -ふれても動かず、通り抜け不可 |
★★ | 感染霧(同じキャラは2体までが無難) |
★★ | 敵呼び出し(次々と呼び出されるダスティルに注意) |
属性効果超アップ(1.99倍) | |
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
クロスドクロ(倒すと、「弱点効果アップ」か「敵の防御ダウン」が発動) | |
敵回復 | |
スピードダウンパネル | |
撃種変換床 | |
睡眠メテオ(雑魚敵のミケランジェロが放つ) | |
HPリンク(最終ゲージのボス分身と本体が、HPを共有) | |
直殴り倍率アップ(3倍) | |
弱点効果アップ(9倍)(※通常の3倍) | |
防御ダウン(与えられるダメージが3倍にアップ) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
逆理を抱えし者 パラドクス | 水 | 幻妖 | なし |
攻略のポイント
貫通キャラで挑もう!
本クエストには内部弱点を持つ敵が出現。全員「貫通キャラ」を編成して、弱点往復で撃破しましょう。
「飛行」か「マインスイーパー」のキャラを連れていこう!
大量の地雷が展開されるので、ギミックに対応できるキャラで固めましょう。
なお地雷は起爆するまで10ターンありますが、起爆すると即死級のダメージ。そのため全員「飛行」ではなく、「マインスイーパー」のキャラを1〜2体入れましょう。
「ウィンド」に対応可能なキャラも多めに入れよう!
ウィンドで吹き飛ばされた場所に、強力な攻撃が放たれます。被ダメを抑えるため、「アンチウィンド」持ちのキャラを3体以上入れることが望ましいです。
同じキャラは2体までが無難
「感染霧」が短い間隔で放たれます。同じキャラを多く編成すると、被ダメが増えて危険。2体までにしておくのが無難です。
雑魚の攻撃に注意!
クエストに登場する「センプウガー」と「ダスティル」は、一番大きな攻撃ターンで白爆発や電撃などの強力な攻撃を放ちます。それまでに撃破することを意識しましょう。
また「ミケランジェロ」は、下の攻撃ターンで「睡眠メテオ」を放ちます。確率で睡眠状態にされてしまうので、ほかの味方で小まめに起こしましょう。

センプウガーの攻撃パターン | |
---|---|
右上 (1) |
ロックオンレーザー+回復 1体6,672のダメージ+自身を回復 |
下 (8) |
白爆発 全体で80,000のダメージ |

ダスティルの攻撃パターン | |
---|---|
右の攻撃ターン | ホーミング 全体で2,668のダメージ |
下の攻撃ターン | 電撃 全体で40,000のダメージ (※ステージ5は80,000ダメージなので注意) |

ミケランジェロの攻撃パターン | |
---|---|
右 (1→2) |
気弾 全体で6,672のダメージ |
下 (2) |
睡眠メテオ×2 1ヒット3,000のダメージ 中確率で睡眠状態に |
新ギミック「キューブ」に注意!

本クエストでは仲間モンスターが、常に「キューブ」に覆われた状態になります。
この状態のときは触れても動かなくなり、通り抜けもできません。
なお友情コンボやアビリティは発動します。
AD