【永遠の七日 攻略】まず何をすればいい? 初心者指揮使いに贈るQ&A

DeNAより配信中のマルチエンディングRPG『永遠の七日』(iOS/&Android)の初心者向けQ&Aをお送りします。(文:唐傘)

境界線都市ではどう過ごす!? 指揮使いライフの基本をチェック


黒門の出現によって異形の魔物の脅威にさらされている境界線都市。本作は魔物に対抗する力を持つ神器使いたちをサポートする指揮使いとなり、何故か繰り返される7日間を過ごしていくマルチエンディングRPGです。

今回は初心者・指揮使いさんのために、境界線都市で戦い抜くために覚えておきたい基礎知識をQ&A方式で指南していきます。


Q:何をしたらいいの?
A:指揮使いの自由! まずはエリアを解放して物語を進めましょう

7日間の間は、何をするのも誰と過ごすのも自由! 自由度が高く何でもできるのは嬉しい反面、いざ何をしようと考えると悩んでしまいますよね。

まずはバトルで、エリアを解放するのがオススメです。


エリアを解放することでメインストーリーが進むほか、「巡回」、「建設」、「開発」の3つが可能になり、行動の幅が広がります。

●巡回……エリアを探索して神器使いと交流したり、物語に重要なイベントを進めたりします。
●建設……建物を築くことでストーリーの進行をサポートします。
●開発……エリア内に建てられる建設物の数を増やします。

Q:7日間だと出来ることが少なくない?
A:1日12回行動できるのでいろんなことができますよ

プレイヤーは毎日9:00〜21:00までの12時間行動ができます。バトルや建設など1つの行動につき1時間が経過するので、毎日12回分行動できるわけです。それだけあれば、エリア解放も巡回もいろいろできちゃいますよ。

現在何日目の何時なのかは画面中央に表示されるので、チェックしてください。


Q:選択肢が発生したんですがどれを選んでもいいの?
A:プレイヤーの自由ですが物語の分岐に関わるので慎重に

本作はプレイヤーの行動によって、物語の流れが大きく変化します。選択肢によって仲間にできる神器使いが変わったり、悲しい別れが待っていたりするので、後悔をしないように慎重に選ぶこと!

指揮使いは例え1周を終えたとしても、何度でも最初の7日目から運命をやり直すことが可能です。2周目以降は違う選択肢を選び、いろいろな未来の可能性を見つけていきましょう。


Q:まだ21時前なのに行動力が足りないと言われました
A:各種の行動には行動力が必要になります

行動には時間のほかに、指揮使いの行動力が必要になります。一般的なゲームのスタミナに当たるもので、画面中央の時刻表示をタップすることで確認可能。

行動力はバトルや開発など1つの行動につき20ずつ消費され、6分で1ずつ自然回復していきます。240までストックされますが、もしも消費しきれずに溢れてしまったとしても240まで追加で保存されるため最大480までは貯めていくことが可能です。またログインボーナスなどでもらえるアイテムを使うことでも、回復することができますよ。


Q:建設ではどれを建ててもいいの?
A:建物によって得られる効果が違います

解放したエリアには通常4つ、最大まで開発を進めることで8つの建物を建てることができます。建物の種類によって、それぞれ「幻力」、「技術」、「諜報」のパラメータがアップするほか、巡回時の親密度がアップする建物や神器使いの体力を回復させる建物など、特殊な効果をもつ建物もあります。また、ルート攻略に必要な建物もあります。


「幻力」はエリアの幻力バリア対策、「技術」は効力の高い建物設置、「諜報」は情報処理センターの処理にそれぞれ必要! 建物は周回ごとに一定の数しか撤去できないため、必要なものが建てられないという事故が起こらないように必要に応じて設置していきましょう。

Q:白夜館って何?
A:神器使いたちに出会うことができる場所です

白夜館では神器使いや、神器使いのピースを獲得することができます。ピースは一定数集めると、メニューの神器使いから召喚可能になります。ピースは白夜館以外でも、ログインボーナスなどのイベントで手に入ることも…!?。


また1日1回限定で、無料の絆ガチャを引くこともできます。ゴールドなどが入手できるので、忘れずに引いてくださいね。

Q:1日の目標を終えたので早く次の日に進めたい!
A:中央庭の宅を押せば行動力分または21:00まで休めます

早く次の日に行きたいときは中央庭の宅を押して行動力を消費しきる、または21:00まで自動で進めましょう。

行動力がムダになるように思えますが、指揮使いの経験値がもらえるのでご安心を。指揮使いのレベルは、神器使いのレベル上限にも関わるので上げておいて損なしです。


ほかにも知っておきたい豆知識

覚えておくと役立つ、指揮使いのための豆知識もご紹介します。

初心者ログインボーナスを忘れず受け取りましょう

ログインボーナスは毎日自動で受け取れますが、初心者ログインボーナスなどはメニューから受け取る必要があります。ログインボーナスは0時切り替え、ほかは7時と更新時間が違うので注意。

強力な神器使いなどを仲間にしたり、白夜館で使うオパールなど序盤の戦いに役立つアイテムがたくさん手に入るので確実に受け取りましょう。


情報のチェックも忘れずに

ときおり、神器使いたちから連絡があることもあります。それぞれのイベントに関わるものだったり、物語に関わるものだったりするので届いたら内容を忘れずに確認しておきましょう。

ちなみにメールには、返信することも可能なので思いのたけをぶつけてみるのも面白いかも!?


主人公の性別が変えられます!

指揮使いは最初男性キャラクターに設定されていますが、性別を女性に変更することも可能なのです!

メニューをひらいて、画面左側の指揮使い情報をタッチします。指揮使いの顔アイコンをタッチすると、性別やフレームの変更が可能。女の子主人公でプレイしたいという方は試してみてくださいね。


永遠の七日 ・販売元: DeNA Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 1,813.1 MB
・バージョン: 1.23.28
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©NetEase, Inc. / ©DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す