【FGO攻略】サバフェス復刻ライト版の敵編成・ドロップアイテムまとめ【水着イベント】
『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」の攻略情報をお届けします。(随時更新)
イベント概要
【開催期間】
2019年7月17日(水)18:00~8月3日(土)12:59
【参加条件】
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
目次
【更新情報】
7月25日(木)16:50
復刻ライト版の全クエスト情報を確認完了。
関連記事 |
---|
【FGO攻略】サバフェス復刻版の同人力・アイテムドロップ効率まとめ【水着イベント】 |
基本情報
■ストーリーを進めると星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」が加入!

今回のイベントのメインクエスト(ストーリー)を最後までクリアすると、限定報酬の星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」が正式加入します。
星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」は、スキルで即時NP増加や回避ができる汎用的なバーサーカー。しかも後日追加されるイベントクエストをクリアすれば、宝具レベル強化で与ダメージ量が大幅に増えます!
なお、星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」の霊基再臨や宝具レベル強化に必要な素材は、イベント以外では獲得できません。ぜひ「最終再臨・宝具レベル5」を目標に頑張りましょう!
▼累計6〜10騎目の入手時には、貴重なレアプリズムが1個ずつもらえます。2018年に加入済みのマスターも頑張る価値がありますね!

■同人サークル力を高めてサバフェスを制そう



「サバ★フェス」は、シナリオパートとフリーパートが交互に発生するイベントです。
フリークエストではイベントポイント「同人活動力」「同人探求力」「同人空想力」を獲得できます。3つのポイントは「同人サークル力」として合計されます。
なお、クエストをクリアするとゲーム内の時間が進み、日時やイベントポイントが一定の状態になると新クエストが開放されます。「同人サークル力」を増やしてイベントクリアを目指しましょう!
■3騎ぶんの霊衣開放権がイベント報酬に
イベントクエスト報酬として、星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」、星4キャスター「ギルガメッシュ」、星3アーチャー「ロビンフッド」の霊衣開放権が復刻登場します。
霊衣が獲得できるクエストは、メインクエストの進行や、同人サークル力の蓄積によって出現。そのクエストをクリアすると、霊衣開放権をもらえます。
▼霊衣開放権を獲得済みの場合は、それぞれの報酬はレアプリズム1個に。
■コマンドコード3種も復刻
イベントクエストのクリア報酬として3種のコマンドコードが復刻。
コマンドコードを獲得できるクエストは、同人サークル力の蓄積によって出現します。ぜひこの機会にゲットしましょう!
なお、2018年8月の初回開催時に同じコマンドコードを獲得している場合は、コマンドコードの代わりにレアプリズムやマナプリズムを獲得できます。
※期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」で獲得済みの各コマンドコードを霊基変還(売却)で失っている場合でも、期間限定イベント「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」での報酬はレアプリズムやマナプリズムに変化します。
■魔術礼装獲得クエストも忘れずにクリア
メインクエストを進めると、イベント限定の魔術礼装「トロピカルサマー」を獲得できるクエストが出現します。
マスター用の魔術礼装は、戦術の選択肢を大きく広げる貴重なものです。忘れずにクリアしましょう。
敵編成を下に掲載しているので、ぜひご覧ください。

攻略のポイント
■イベント概念礼装でイベントポイントの入手量アップ

イベントアイテム交換で入手できるイベント限定の概念礼装「ウォーター・シャイン」「ペインティング・サマー」「レディ・フォクシー」を装備することで、期間限定イベント「サバ★フェス」における、「同人活動力」、「同人探求力」、「同人空想力」の獲得量がアップします。
なお、各クエストでのアイテムドロップ率は100%ではないので要注意です。
■期間限定概念礼装でアイテム獲得数アップ

聖晶石召喚にてピックアップされる期間限定概念礼装「エメラルド・フロート」「疾風怒濤」「オールナイト・フィーバー」「ヒーロー・オン・ザ・ビーチ」「サンセット・ジャム」「ライティング・ハイ」を装備することで、イベントアイテム「BB$札」「ミミ$札」「ギル$札」それぞれのドロップ獲得数がアップします。
※各クエストでのアイテムドロップ率は100%ではありません。
■特定サーヴァントのイベントポイント、獲得絆ポイントがアップ

本イベントの期間中、イベントボーナス対象のサーヴァントはイベントクエストにおいて「同人活動力、同人探求力、同人空想力のドロップ獲得量がアップ」のボーナスと、「絆ポイント獲得量がアップ」のボーナスが得られます。
【イベントボーナス対象】
イベントポイント+40% 自身の絆ポイント獲得量+50% |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イベントポイント+30% 自身の絆ポイント獲得量+20% |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
イベントポイント+20% 自身の絆ポイント獲得量+20% |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
イベントポイント+30% 味方全体の絆ポイント獲得量+5% |
||
![]() |
– | – |
ドロップアイテム早見表
各クエストのドロップ情報は最高難度「カンヅメ級」のものです。2018年開催時からの変更点を確認次第、随時更新します。
■サバフェスのクエストの特徴
- 難易度が高いクエストほどドロップアイテムが豊かになる傾向があります。極力難しいクエストに挑戦しましょう。
- エネミー「ボーパルチキン」がランダムに出現するクエストがあります。クラスがバーサーカーの場合がありますが、ほとんどのクラスが攻撃有利なので深刻な問題にはならないはずです。
場所 | 敵 | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
ホノルル空港![]() |
剣 | 同人活動力![]() |
ギル$札![]() |
ワイキキビーチ![]() |
騎 | 同人探求力![]() |
ミミ$札![]() |
ワイキキストリート![]() |
殺 | 同人空想力![]() |
BB$札![]() |
ダイヤモンドヘッド![]() |
槍 | 同人探求力![]() |
ギル$札![]() |
ココヘッド![]() |
弓 | 同人空想力![]() |
ミミ$札![]() |
ヒロ![]() |
剣 | 同人探求力![]() |
BB$札![]() |
サンドバー![]() |
術 | 同人活動力![]() |
BB$札![]() |
カアアワ![]() |
弓 | 同人活動力![]() |
ミミ$札![]() |
クカニロコ![]() |
狂 | 同人空想力![]() |
ギル$札![]() |
マウナ・ロア![]() |
剣 | 同人空想力![]() |
BB$札![]() |
ギル$札![]() |
|||
キラウエア火山![]() |
槍 | 同人活動力![]() |
ミミ$札![]() |
ギル$札![]() |
|||
マウナ・ケア![]() |
狂 | 同人探求力![]() |
BB$札![]() |
ミミ$札![]() |
ホノルル空港「空港で体を動かして活動力を鍛える」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣剣 | 剣剣剣 | 剣剣 | |
BOSS | ■沖田総司(HP約25万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ワイキキビーチ「ビーチを満喫して探求力を磨く」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
騎騎騎 | 騎騎 | 騎騎騎 | |
BOSS | ■オジマンディアス(HP約17万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ワイキキストリート「ストリートを散歩して空想力を育む」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
殺殺殺 | 殺殺 | 殺殺殺 | |
BOSS | ■セミラミス(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダイヤモンドヘッド「クレーターを登って探求力を磨く」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
槍槍槍 | 槍槍 | 槍槍槍 | |
BOSS | ■ロムルス(HP約17万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ココヘッド「絶景を眺めて空想力を育む」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
弓弓弓 | 弓弓弓 | 弓弓 | |
BOSS | ■弓アルトリア(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ヒロ「虹の滝に打たれて探求力を磨く」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣剣 | 剣剣剣 | 剣剣 | |
BOSS | ■鈴鹿御前(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
サンドバー「砂浜を走り回って活動力を鍛える」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
術術術 | 術術術 | 術術 | |
BOSS | ■玄奘三蔵(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
カアアワ「大自然に揉まれて活動力を鍛える」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
弓弓弓 | 弓弓 | 弓弓弓 | |
BOSS | ■アタランテ(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
クカニロコ「謎の巨石を眺めて空想力を育む」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
狂狂狂 | 狂狂 | 狂狂狂 | |
BOSS | ■エルドラドのバーサーカー(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
マウナ・ロア「長き山の雄大さを感じて空想力を育む」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣剣 | 剣剣 | 剣剣剣 | |
BOSS | ■ネロ(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
キラウエア火山「大地の息吹きを感じて活動力を鍛える」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
槍槍槍 | 槍槍 | 槍槍槍 | |
BOSS | ■哪吒(HP約17万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
マウナ・ケア「白き山の厳しさを感じて探求力を磨く」
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
狂狂狂 | 狂狂 | 狂狂狂 | |
BOSS | ■ヘラクレス(HP約19万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
イベントアイテムのドロップ効率
別記事でドロップ効率をまとめているので、こちらをご覧ください。
参照記事 |
---|
【FGO攻略】サバフェス復刻版の同人力・アイテムドロップ効率まとめ【水着イベント】 |
サバフェス、開催六日前
進行度1 BATTLE 1/1

ドロップアイテム

進行度2 BATTLE 1/2

▼アンノウンNPCは星3アーチャー「ロビンフッド」(レベル80、宝具レベル5、スキルレベル10/10/10)

進行度2 BATTLE 2/2

ドロップアイテム

Wake up! XX!
進行度1はバトルなし。
進行度2 BATTLE 1/1
▼「謎の流星騎士」はエクストラクラス・フォーリナー。バーサーカーは相性が完全不利なので要注意。最適解は完全有利のアルターエゴ。いなければイベント特攻サーヴァントで地道に攻めましょう。

▼第1HPゲージをブレイクすると戦闘終了。

ドロップアイテム

何度も服を着替えて恥ずかしくありません
進行度1 BATTLE 1/2
▼NPCは星5アーチャー「ジャンヌ・ダルク」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル8/8/-)

進行度1 BATTLE 2/2
ドロップアイテム
大切な後輩と、波打ち際にて
進行度1 BATTLE 1/2
進行度1 BATTLE 2/2
ドロップアイテム
BBちゃん、本領発揮するのこと
進行度1 BATTLE 1/1

▼第1HPゲージをブレイクするとスキル「装甲破損」により、敵に防御力ダウン(永続)が付与されます。

▼第2HPゲージをブレイクすると戦闘終了。

ドロップアイテム

進行度2 BATTLE 1/1
▼アンノウンNPCは星5ムーンキャンサー「BB」(レベル80・スキルレベル8/8/-)。NPCですが宝具は使えません。

▼毎ターン開始時に「ペレアイホヌア」により1ターンのやけど(1,000ダメージ)とクリティカル発生率ダウンが敵にかかります。

▼第1HPゲージのブレイクでスキル「装甲破損」が発動し防御力がダウン(永続)します。

▼第2HPゲージのブレイクでスキル「センサー破損」が発動しクリティカル発生率がダウン(永続)します。
この戦闘では、先ほどの戦闘と異なり最後のゲージまでHPを削る必要があります。
ドロップアイテム

初めての、同人誌
進行度1 BATTLE 1/1

▼NPCは星2ランサー「レオニダス一世」(レベル90、宝具レベル5、スキルレベル10/10/10)

▼第1HPゲージをブレイクするとスキル「装甲破損」により防御力がダウン(永続)します。

▼第2HPゲージのブレイクでスキル「センサー破損」が発動しクリティカル発生率がダウン(永続)します。

2ターン目終了時点で、特殊効果「混雑対応」によりエネミーのチャージが1減少しました。
ドロップアイテム

大暴れ茨木
進行度1 BATTLE 1/1

ドロップアイテム

お喜びくださいプレシデンテ!
進行度1 BATTLE 1/1

ドロップアイテム

ビーチの女王
進行度1 BATTLE 1/1

アンノウンNPCは星4セイバー「女王メイヴ」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル8/8/-)。
第1ゲージをブレイクした時点で戦闘が終了します。
ドロップアイテム

素敵な聖女の素敵なメルヘン
進行度1 BATTLE 1/2

進行度1 BATTLE 2/2

ドロップアイテム

ある皐月の王の一日
進行度1 BATTLE 1/1

▼戦闘開始時に荊軻が特殊スキル「へべれけパワー」によりチャージを最大にします。

ドロップアイテム

情熱という名のガソリン
進行度1 BATTLE 1/1

【エネミー情報】
名称 | クラス | HP |
---|---|---|
メイヴ親衛隊A | セイバー | 5,248 |
メイヴ親衛隊B | セイバー | 14,120 |
メイヴ親衛隊C | セイバー | 21,168 |
メイヴ親衛隊D | セイバー | 25,792 |
メイヴ親衛隊E | セイバー | 34,240 |
メイヴ親衛隊F | セイバー | 39,974 |
謎の京人XX | セイバー | 66,090 |
ドロップアイテム

対決・フォーリナー!
進行度1 BATTLE 1/1

アンノウンNPCは上が星4ランサー「フィン・マックール」、下が星3ランサー「ディルムッド・オディナ」(いずれもレベル90、宝具レベル5、スキルレベル10/10/10)でした。
ドロップアイテム

女神ペレについて
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

ドロップアイテム

クハハハハ
進行度1 BATTLE 1/1

アンノウンNPCは星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル8/8/-)。
戦闘開始時に特殊効果「クハハハハ笑い」が発動。ランダムな味方1騎に「NO EFFECT」扱いの効果が付与されたあと、別のランダムな味方1騎に防御力ダウン(1T)が付与されることを確認しました。

ドロップアイテム

肉! 肉! 肉!
進行度1 BATTLE 1/3

アンノウンNPCは星4ランサー「茨木童子」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル8/8/-)。
戦闘開始時、特殊効果「BBQサーヴァントの支援」により、ランダムでプレイヤー側全体の能力がアップします(1ターン)。
なお、確認できているのは攻撃力アップ、クリティカル威力アップ、スター発生率アップ、Artsカード性能アップです。
進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

ドロップアイテム

いずれは終わる繰り返し
BATTLE 1/1

ドロップアイテム

死闘・ビーチバレー!
BATTLE 1/1

クー・フーリンの第2ゲージは101,590。ブレイク時にスキル「矢避けの加護」により自身に回避(3回)と防御力アップ(3ターン)を付与します。
ドロップアイテム

対決・フォーリナーII!
BATTLE 1/1

XXは第1ゲージが78,660、第2ゲージが94,534、第3ゲージが112,992。
戦闘開始時に特殊効果「レオニダス大鉄則」によりプレイヤー側全体の防御力がアップします(永続)。
第1HPゲージをブレイクするとスキル「装甲破損」により、敵に防御力ダウン(永続)が付与されます。
第2HPゲージのブレイクでスキル「装甲第破損」が発動し敵に防御力ダウン(永続)と攻撃力アップ(永続)が付与されます。
ドロップアイテム

対決・フォーリナーIII
進行度1 BATTLE 1/1

進行度1 ドロップアイテム

進行度2 BATTLE 1/3

アンノウンNPCは星4バーサーカー「織田信長」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル10/10/8)。
進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3

進行度2 ドロップアイテム

葛飾北斎の憂鬱
BATTLE 1/1

敵は101体と表示されていますが、6番目に登場するメイヴのHPゲージを1本削れば勝利です。
【エネミー情報】
名称 | クラス | HP |
---|---|---|
グッドルッキングブレイブA | バーサーカー | 11,294 |
グッドルッキングブレイブB | バーサーカー | 12,094 |
グッドルッキングブレイブC | バーサーカー | 12,894 |
グッドルッキングブレイブD | バーサーカー | 16,534 |
グッドルッキングブレイブE | バーサーカー | 27,261 |
メイヴ | セイバー | 197,265 |
ドロップアイテム

対決・フォーリナーIV
BATTLE 1/1

第1ゲージが120,316、第2ゲージが160,072。
第1ゲージブレイク時、スキル「渚がわたしを呼んでいる」により、自身にクリティカル発生率アップ(永続・強化解除無効)とクリティカル威力ダウン(永続・解除不可)を付与します。
ドロップアイテム

対決・フォーリナー完結編
BATTLE 1/1

第1ゲージが86,526、第2ゲージが94,534、第3ゲージが103,576。
第1HPゲージをブレイクするとスキル「装甲破損」により、敵に防御力ダウン(永続)が付与されます。
第2HPゲージをブレイクするとスキル「ギャラクティカスプラッシュ」により、自身の弱体状態を解除し、チャージを最大まで増加します。
ドロップアイテム

修羅場クライマックス
進行度1 BATTLE 1/1

戦闘開始時、特殊効果「締切間近の焦り」によりプレイヤー側全体の攻撃力がアップ(1ターン)し、HPが減少(500)します。
進行度1 ドロップアイテム

初回開催時と異なり、ドロップアイテムがモニュメントからピースに変わっています。
進行度2 BATTLE 1/3

進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3

進行度2 ドロップアイテム

進行度3 BATTLE 1/1

進行度3 ドロップアイテム

初回開催時と異なり、ドロップアイテムがモニュメントからピースに変わっています。
私の考えた最高の本
BATTLE 1/1

ドロップアイテム

夏への扉/dark mix
BATTLE 1/1
▼敵ムーンキャンサーのHPはゲージ1本目が約10万、2本目が約12万、3本目が約15万。

アンノウンNPCは星4フォーリナー「謎のヒロインXX」(レベル80、宝具レベル4、スキルレベル8/8/-)。
戦闘開始時、特殊効果「BBスロット」により、プレイヤー側全体のNPが50%現象し、NP獲得量とスター発生率がダウンします(3ターン)。
第1ゲージが97,011、第2ゲージが117,780、第3ゲージが152,100。
第1ゲージブレイク時、スキル「蠢く超次元立方体」によりチャージが最大まで増加します。全体攻撃宝具の対策をして挑みましょう。
第2ゲージブレイク時スキル「窓に 赤い 目が」により、プレイヤー側全体にスタン状態(1ターン)を付与します。弱体耐性などで対策しましょう。
ドロップアイテム

魔術礼装クエスト・トロピカルサマー
「サバフェス、開催六日前」クリアで出現。
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

ドロップアイテム

キャプテン・スカサハ
「対決・フォーリナー!」と「女神ペレについて」の間に出現。
進行度1 BATTLE 1/2

▼NPCのサーヴァントは上から星3セイバー「ベディヴィエール」、星4アルターエゴ「メカエリチャン」、星5ライダー「アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」(いずれもレベル80、スキルレベル8/8/8、アルトリアのみ宝具レベル4、他は5)

進行度1 BATTLE 2/2

ドロップアイテム

クエスト報酬

なお、初回開催時にコマンドコードを入手していた場合は、報酬がマナプリズム100個になります。
茨木の夏、ハワイの夏
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3

ドロップアイテム

クエスト報酬

なお、初回開催時にコマンドコードを入手していた場合は、報酬がマナプリズム200個になります。
影と影と、影
BATTLE 1/2

戦闘開始時に特殊効果「フラッシュバン」により、敵全体にスタン状態が付与されます。
BATTLE 2/2

ターン開始時に特殊効果「フラッシュバン」により、トリスタン以外にスタン状態が付与されます。
ドロップアイテム

クエスト報酬

初回であれば星3アーチャー「ロビンフッド」の霊衣開放権、2回目であればレアプリズム1つを入手できます。
夢いっぱい! 同人誌作り
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3

ドロップアイテム

クエスト報酬

初回であれば星4キャスター「ギルガメッシュ」の霊衣開放権、2回目であればレアプリズム1つを入手できます。
ファミリーフラッグ
BATTLE 1/1

ドロップアイテム

徹夜はいけません
BATTLE 1/1

ドロップアイテム

クエスト報酬

初回であれば星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」の霊衣開放権、2回目であればレアプリズム1つを入手できます。
ダイヤモンド・ラウンド・ビーチ
進行度1 BATTLE 1/1

進行度1 ドロップアイテム

進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2

進行度2 ドロップアイテム

クエスト報酬

なお、初回開催時にコマンドコードを入手していた場合は、報酬がレアプリズム1個になります。
Sacrilege Tetrahedron I
BATTLE 1/1
▼初戦のHPは20万と少なめ。

「夜の殺生院」のクラスはアルターエゴではなくムーンキャンサーです。相性有利クラスはルーラーですが、夜の殺生院が持つクラススキル「ネガ・セイヴァー」の効果で被ダメージが多くなっている点に注意。
昼間に挑戦するとすべての攻撃に対する耐性が敵に付与されるので、夜に戦うようにしましょう。
全体宝具の攻撃前に無敵貫通効果が付与されるので、防御力アップでしのぎましょう。メフィストフェレスなどのスキルで強化無効状態を付与すれば、回避や無敵スキルで宝具をしのげます。
参考記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
【敵HP】
トータルHP130万〜1,110,001 | HP20万 |
---|---|
トータルHP110万以下 | HP30万 |
トータルHP80万以下 | HP40万 |
トータルHP0 | HP58,424 |
【特殊ギミック】
行動 | 効果 |
---|---|
※昼パートのみ 夜までお待ちください |
※開幕使用 すべての攻撃に対する耐性を得る |
※トータルHP110万以下 昂ぶってしまいます |
※開幕使用 チャージをMAXまで増やす |
おはぎ乱舞 | ※トータルHP130万〜1,100,001 ※1ターン目と効果が消えた際に使用 プレイヤー側1騎に永続のターゲット集中状態を付与 |
ウルフギャングストリート | ※ある程度HPが減少した時に使用 毎ターンHP3,000回復(5T) |
ドロップアイテム
▼戦利品は、各バトルでのHP(上側のゲージ)を0にした場合のみ獲得できます。

▼最終戦ドロップアイテム。

Sacrilege Tetrahedron II
BATTLE 1/1
▼初戦はHP300,000のムーンキャンサー。

戦闘開始時、味方全体に10ターン継続する毒状態(ダメージ1,000)が付与されます。「夜の殺生院」のような特殊耐性は持っていないので、バーサーカーなどの宝具で一気に倒してしまいましょう。
4~6日目になると、ターン開始時に「毎ターンチャージを1増やす」状態(解除不可)が付与されます。
【敵HP】
トータルHP160万〜1,000,001 | HP30万 |
---|---|
トータルHP100万以下 | HP50万 |
トータルHP0 | HP56,355 |
【特殊ギミック】
行動 | 効果 |
---|---|
ハーゲンティ風フレーバー | ※開幕使用 プレイヤー側全体に毒状態を付与(1,000ダメージ・10T) |
※4~6日目のみ 熟成が進んで美味しくなりました |
※開幕使用 毎ターンチャージを1増やす(永続・解除不可) |
参考記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
ドロップアイテム

▼最終戦のドロップアイテム。

Sacrilege Tetrahedron III
BATTLE 1/1
▼敵のターン開始時にプレイヤー側全体に5ターン1,000ダメージのやけど状態を付与します。

BBペレはアルターエゴなので、攻撃有利クラスのバーサーカーか、クラス相性変更スキルがある星5アサシン「カーマ」が最適解。〔神性〕のような敵特性を利用して特攻攻撃を与える戦術も有効です。
強いバーサーカーやカーマをフレンドから借りられないなら、防御有利クラスのセイバー、アーチャー、ランサーをほかの味方で守って戦いましょう。
イベント報酬の星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」は攻撃有利なので高適性ではありますが、BBペレはやけどが効かない特殊仕様なので要注意。加えてBBペレにはクラススキル「女神の神核」もあるようで、弱体耐性がやや高めです。
なお、敵のトータルHPが一定量の場合のみ発動する特殊効果「ヒイアカの花」や「カホウポカネの雪」は、確率発動の回避効果として扱われます。必中や無敵貫通を使って有利に戦いましょう。
関連記事 |
---|
全クラス相性まとめ |
宝具・スキル・概念礼装の特攻効果まとめ |
全サーヴァントの宝具効果まとめ |
必中系スキルを使えるサーヴァントまとめ |
無敵貫通系スキルを使えるサーヴァントまとめ |
【敵HP】
トータルHP160万〜1,250,001 | HP35万 |
---|---|
トータルHP125万〜800,001 | HP45万 |
トータルHP80万〜450,001 | HP35万 ※アナスタシア(術)に変化 |
トータルHP45万以下 | HP45万 ※アナスタシア(術) |
トータルHP0 | HP57,036 ※アナスタシア(術) |
【特殊ギミック】
行動 | 効果 |
---|---|
※夜パートのみ オールデイズ・ナイト・フィーバー |
※開幕使用 自身にクリティカル威力アップ(永続)を付与 |
※トータルHP125万〜800,001 ヒイアカの花 |
※開幕使用 Buster攻撃によるダメージを確率で0にする(5T) |
※トータルHP125万〜800,001 ペレアヌポイヌ |
プレイヤー側全体にやけど状態(5T、1,000)を付与 |
※トータルHP80万以下 ※夜パートのみ ヒナイカマラマを覆う闇 |
※開幕使用 プレイヤー側全体のQ・A・Bカード性能ダウン(永続・解除不可) |
※トータルHP80万以下 ワイアウの恵み |
※開幕使用 毎ターンチャージを1増やす(3T) |
※トータルHP80万以下 カホウポカネの雪 |
Arts攻撃によるダメージを確率で0にする(5T) |
※トータルHP80万以下 リリノエの霧 |
自身に必中状態を付与する(3T) |
参考記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
ドロップアイテム

▼最終戦のドロップアイテム。

Sacrilege Tetrahedron IV
BATTLE 1/1

対フォーリナー戦では、完全有利クラスのアルターエゴが最適解。攻撃相性だけならフォーリナーも有利ですが、防御相性が不利なので長期戦は困難です。バーサーカーは完全不利クラスなので非推奨。
弱体耐性が高めで、同時に〔神性〕特攻が有効でもあることから、BBBにはクラススキル「女神の神核」があると考えられます。宝具やスキル、あるいは概念礼装の〔神性〕特攻効果を活用しましょう。
【敵HP】
トータルHP180万〜1,500,001 | HP30万 |
---|---|
トータルHP150万〜1,100,001 | HP40万 |
トータルHP110万〜600,001 | HP50万 |
トータルHP60万以下 | HP60万 |
トータルHP0 | HP59,248 |
【特殊ギミック】
行動 | 効果 |
---|---|
※トータルHP150万〜1,100,001 ※1~3日目のみ 気が早いんですねマスターさん☆ |
※開幕使用 プレイヤー側全体の防御力ダウン(永続・解除不可) |
※トータルHP110万以下 蠢く超次元立方体 |
※開幕使用 チャージをMAXまで増やす |
サードアイ | 自身に無敵貫通状態(永続)を付与 |
あざなえる黒舌 | プレイヤー側全体のNP獲得量をダウン(3T) |
参考記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
ドロップアイテム

▼最終戦のドロップアイテム。

Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。記事の告知やこぼれ話を随時ツイートします。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 212.5 MB ・バージョン: 1.62.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT