【ポケモンマスターズ】3人の力を合わせて「イッセイコウゲキ」! バトルシステムや協力プレイの紹介映像公開

ポケモンとの協業でディー・エヌ・エーが開発・運営・配信を行う、2019年夏配信予定の新作『ポケモンマスターズ』。主に本作のバトルシステムに焦点を当てた新PVなどが公開されました。

ド派手なわざを決めよう! 迫力のリアルタイム3on3バトル

3対3のチームでのリアルタイムバトルが、『ポケモンマスターズ』のポケモンバトルの特徴です。

時間経過で増える「わざゲージ」を消費して、テンポよく技を繰り出して戦いましょう。

​さらに、特別な技「バディーズわざ」や仲間と一緒に強敵を倒す協力プレイ時に発動できる「イッセイコウゲキ」も登場し、ド派手にバトルを盛り上げます。

また、本作ではポケモンだけでなく、トレーナーもわざを使います。アイテムの使用でポケモンを回復させたり、能力をアップさせたりと、さまざまな効果があります。

【公式】アプリゲーム『ポケモンマスターズ』紹介映像



​目指せ「ワールドポケモンマスターズ」!


本作の冒険の舞台である人工島「パシオ」で開催される3対3のチームバトルの大会「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」では、各地方のジムリーダーや四天王、チャンピオンたちオールスターが、それぞれチームを結成し、激しいバトルを繰り広げています。

WPMに出場するには、パシオの各地にいるWPMリーダーと戦い、5つのバッジを手に入れる必要があります。

ピカチュウと「バディーズ」を組む主人公は、WPMへの出場を目指すため、冒険の世界に旅立ちます。

<本作に登場する主なオリジナルキャラクター>

●主人公


主人公はキミの分身となるキャラクター。男の子・女の子から選択できる。

相棒のピカチュウと「パシオ」での冒険の旅に出ることに。

●キリヤ


WPM出場を目指す、主人公の先輩トレーナー。まっとうな正義感を持った優等生。

主人公より一足先にバッジを集めています。

●ライヤー(左)、ドリバル(真ん中)、チェッタ(右)


ライヤーは、とある王国の王子。ドリバル、チェッタとチームを組む。

かつて「帽子のトレーナー」に敗れたことをきっかけに、自分の弱さを克服するため、人工島パシオを造り、ワールドポケモンマスターズ(WPM)を主催。

●ヒナギク博士


人工島パシオのポケモン博士。ポケモンとバディーズわざに必要となるバディストーンの関係について、研究しています。

特別なコスチューム「マジコス」姿のトレーナーが登場!

『ポケモンマスターズ』では、トレーナーとポケモンは一心同体のバディーズとして登場します。

また、パシオでの冒険を通してさらなる成長を遂げ、特別なコスチューム「マジコス」を身にまとって登場するトレーナーもいます。

本作のために用意されたこの特別な衣装「マジコス」姿のトレーナーが見られるのも、『ポケモンマスターズ』の楽しみのひとつです。

▼『ポケットモンスター』シリーズを代表するトレーナーのひとりであるタケシも新しい装いで登場! 相棒はバンギラスに。



※ゲーム画面はすべて開発中のものです
© 2019 DeNA Co., Ltd.
© 2019 Pokémon. © 1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!

AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 62.6 MB
・バージョン: 2.0.6
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す