【永遠の七日】1回クリアしてからが本番! 2周目解放要素をチェック!

DeNAより配信中のマルチエンディングRPG『永遠の七日』(iOS/&Android)で、2周目から解放される要素に注目していきます。(文:唐傘)

“もしも、あの時”そんな願いが叶えられます


本作では1度エンディングを迎えたあとも、物語冒頭に戻って7日間を何度でも繰り返すことができます。

境界線都市を脅かす黒門の存在、それぞれ思惑を抱えている主要キャラクターたち、そして何故主人公は同じ7日間をループしているのかなど、物語には多くの謎が散りばめられています。

周回プレイを重ねていろいろな角度から物語や人物たちを見ることで、世界に隠されている秘密に迫っていくのも本作の醍醐味ですよ!


2周目以降は一部のデータが引き継がれるので1周目よりもプレイが楽になり、行動の選択肢も増えます。

●主な引き継がれる要素
・指揮使いのレベル
・仲間になっている神器使い(強化もそのまま)
・入手アイテム、ゴールド
・アルバム
・影装 
など多数

何よりも1周目を終えたことで何が起こるのか大筋の展開が分かっているため、「●●が救えなかった」や「●●しておけば!」と後悔したことを2周目以降は事前に先回りして防ぐことが可能なのです。

ぜひ前回のプレイとは違う選択肢や行動を選び、新たな神器使いを仲間に入れたり、イベントを発生させたりしましょう


アルバムを確認すると、現時点でエンディングは17種類も用意されてます。新たな行動をとることで、違うエンディングへの未来が開けることも!

2周目以降は、画面の左下にエンディングのヒントを記したガイドが表示されるようになります。なかには難易度が高いものもありますが、ガイドを参考にしつつ、フルコンプを目指したいところです。


高難易度のバトルコンテンツも登場!

指揮使いや神器使いたちが成長している“強くてニューゲーム”状態からスタートする2周目では、高難易度のバトルコンテンツが複数解放されます。

自分のプレイの腕を磨いたり、より強力な神器使いが手に入ったり、いいこと満載。さらにコンテンツではゲーム内の時間(7日間)や主人公の行動力を消費しないので、いつでも気軽に挑戦できるのも嬉しいです。


記憶殿堂
「ワタリの記憶」など、各キャラクターごとに設定された10ステージのバトルに挑むことができます。勝利するとステージごとの報酬が獲得できるほか、全てクリアすると神器使いや神器使いのピース(一定数集めると召喚可能になる)、神器使いの衣装などを獲得。


オートプレイが不可なのでやや大変ですが、実装されて30日が経過することで、「記憶深化」というステータス上昇効果を使用してチャレンジできるので比較的神器使いが育っていない2周目序盤でもクリアできます。

パーティの戦力が育った後は「記憶進化」をOFFにして再度プレイすることで、より豪華な報酬を獲得することが可能ですよ。


最初に解放されているのは「ワタリの記憶」のみですが、クリアすると新たな神器使いの記憶が解放されます。また「アンの記憶」など、特定の条件を満たすことでプレイ可能になるステージもあるようです。


時空乱流

ほかのプレイヤーと協力して戦うマルチプレイ要素です。ランダムのマッチングだけでなく、フレンドと一緒にも挑戦できます。

複数のエリアが用意されているので、挑戦するエリアを選びましょう。選択するとマッチング画面へと進みます。

オートプレイが可能なため、強化済みの神器使いなら手動操作なしでもクリアでき、プレイに自信がないという方も安心して遊べる仕組みになっています。


クリアすると「虚空の断片」などの報酬が獲得できます。「虚空の断片」は20個集めると「虚空のキューブ」と交換でき、キューブを交換するとランダムで影装を1つ入手できます。


資質試験

1人の神器使いを選択し、さまざまな試験に挑戦。プレイすることで、各キャラクターの特徴や戦い方を覚えることができますよ。種類は2つで「資質試験」をクリアすると、より高難易度の「最終試験」へと進めます。


「資質試験」の内容は、「技能」と「実戦」。

「技能」では支援試験や範囲試験など9項目あるので、そのなかから4つクリアしましょう。神器使いのスキルによってクリアしやすいものが違うので、キャラに合わせたものを選ぶのがオススメ。決闘試験とダメージ試験は、比較的どのキャラでも進めやすい印象です。もし失敗してもペナルティはないので、トライ&エラーでクリアを目指しましょう。

「実戦」は選択キャラクターを含め3人でパーティを組み、10ステージクリアを目指します。

「資格試験」をクリアすると選んだキャラクターのコスト上限がアップ、「最終試験」はアイテムと交換可能な「最終試験の証」がもらえます。


黒門試練

ターゲットをいかに早く倒せるかを競うタイムアタックで、毎週水曜日の7時から翌週火曜日の23時まで解放されています。

火曜日の23時ごろにその週のランキングが発表され、見事ランカーになったあかつきには「勇者の勲章」を獲得できます。4週で1シーズンとなっており、シーズンの戦績に合わせたボーナスも手に入るとか!


がんばって腕を磨き、ゆくゆくは上位ランカーを目指すというのも1つの楽しみ方ですね。慣れないうちはランキング入りは難しいかもしれませんが、初回クリアボーナスなどもあるので挑んで損なし。

ほかにもシーズンイベントなど、楽しい要素がたっぷりと用意されている本作。じっくり1人でも楽しめるRPGですので、ぜひ皆さんもプレイしてみてください。

永遠の七日 ・販売元: DeNA Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 1,813.1 MB
・バージョン: 1.23.28
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©NetEase, Inc. / ©DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す