【FGO】巌窟王を諦められず聖晶石で70連召喚! 復刻サバフェスPU2ガチャレポート後編
『Fate/Grand Order(FGO)』で2019年7月17日(水)18:00~8月3日(土)12:59の期間に開催される「復刻 サバ★フェスピックアップ2召喚」のレポート後編をお届けします。
前編のあらすじ
昨年の「サバ★フェスピックアップ2召喚」では、■万円(とても生々しい金額なので伏せ字)を投じても星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」を召喚できなかった攻略班メンバーこと私。
待望の復刻ピックアップにしばらく貯め続けていた呼符27枚を費やすも、ピックアップ対象外の星5キャスター「玉藻の前」が出現し、早くも運を使い果たした気分に(うれしいですが!)。しかしまだ諦めません。貯めていた聖晶石で挑戦を続けます!
関連記事 |
---|
【FGO】貯め込んだ呼符で巌窟王召喚なるか!? 復刻サバフェスPU2ガチャレポート前編 |
70回の聖晶石召喚に懸ける!

■10連召喚・1回目
▼概念礼装としては最高級のNP獲得量アップ効果がある星4「天の晩餐」。継戦支援宝具で耐え続ける編成ではとても優秀ですよね。

▼弱体付与成功率アップ効果がある星4「レコードホルダー」。私は、星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」と組み合わせる運用が好きです。

▼NPチャージ効果がうれしい星4「虚数魔術」。

▼10連召喚・1回目の結果。優秀な星4概念礼装が3枚出現したものの、いずれもすでに充分集まっているので、実質的にはマナプリズムです……。

■10連召喚・2回目
▼星4「恋知らぬ令嬢」。レアリティこそ高めですが、毎ターンNP増加が有用な長期戦ではQuick偏重型サーヴァントは最適解になりづらいので、戦力が充実すると使用頻度が下がりがちかと思います。

▼星3「過ぎ去りし夢」。季節感があるイラストですが、今回のイベントとは関係ありません(笑)。

▼星4キャスター「ギルガメッシュ」が出現。レアプリズムの用途が増えたので、星4サーヴァントが1騎だけピックアップされている機会は価値が高まりましたよね。今回も頑張り甲斐があります。

▼10連召喚・2回目の結果。

■10連召喚・3回目
▼いわゆる金回転が発生! これは……!?

▼クラスはキャスター!

▼やはり星4キャスター「ギルガメッシュ」でした(笑)。しかし、星4以上のサーヴァントは何騎出てもうれしいものです。

▼星4「サンセット・ジャム」。イベントボーナス対象もまた、何枚出てもうれしいものです。

▼召喚用リソースを呼符から聖晶石に変えてからは初の星3アーチャー「ロビンフッド」が出現。やはりサーヴァントはピックアップ中の星3でも出づらいですね(サリエリでの実験を思い出しつつ)。

▼10連召喚・3回目の結果。星4サーヴァントとボーナス対象概念礼装の同時出現がうれしいです。このくらいが標準になったら夢のようですね(笑)。

■10連召喚・4回目
▼星4「スイーパー」はArts偏重型サーヴァントのクリティカル戦術に貢献できる概念礼装。星4としては役割が比較的明確で優秀だと思います。

▼毎ターンスター獲得効果が優秀な星5「2030年の欠片」が出現! 実は個人的にはあまり使わないのですが、やはり増えるとうれしい概念礼装です。

▼星4「原始呪術」は、概念礼装にはめずらしい弱体耐性アップ効果が備わっていますが、私は実戦で使ったことがありません(苦笑)。

▼宝具威力アップ効果がある星4「天使の詩」。ATK特化型なので、保有戦力が少ない段階では有用かもしれません。

▼聖晶石産としては今回2騎目となる星3アーチャー「ロビンフッド」。あと何騎出るでしょうか。

▼10連召喚・4回目の結果。星4概念礼装はすべて累計6枚目以降なのでマナプリズムにします……。経験値素材として消費する選択肢もありますが、私は常にマナプリズムが枯渇していますので。

■10連召喚・5回目
▼クリティカル威力アップ効果とATK特化型の性能がうれしい星4「宝石魔術・対影」。アーチャーやライダーのようなスター集中度が高いクラスに使いたいですね。

▼またもや星3アーチャー「ロビンフッド」。ようやくピックアップを実感できる雰囲気になってきました(笑)。

▼イベントボーナス効果がうれしい星3「ライティング・ハイ」。聖晶石産としてはまだ1枚目です。

▼星4「緑の破音」。名前から受ける印象に反して、Buster性能アップ効果が備わっている曲者。

▼聖晶石産としては今回1枚目となる星5「ヒーロー・オン・ザ・ビーチ」。アーサー以外の円卓の騎士に装備するなら、Busterが豊富な星4セイバー「ガウェイン」も候補になりそうですね。

▼10連召喚・5回目の結果。聖晶石を150個消費しても巌窟王は出現せず。まだ聖晶石は残っていますが、昨年のトラウマが徐々に蘇る展開です……。

■10連召喚・6回目
▼星3「ライティング・ハイ」と星3アーチャー「ロビンフッド」が出現。ピックアップ召喚らしい展開です。


▼おや、ロードが長い……?

▼金のカード! クラスは……?


▼アヴェンジャー!

▼ありがとう……! ありがとう……!

▼なんと、さらに虹回転!?

▼再びアヴェンジャー!

▼2騎目の巌窟王です! こんなこともあるんですね!

▼巌窟王が2騎出たのに、さらに星4「彼方の先には」も出現。たぶん私の錯覚だと思いますが、星5サーヴァントは高レアリティ概念礼装と同時に出ることが多いような気がします。

▼10連召喚・6回目の結果。最高です。1年待った甲斐がありました。

巌窟王が2騎出現したので召喚を終了してもよいのですが、なんとなく、まだいけそうな気がします。よって、残った聖晶石でもう10連だけ挑戦続行!
■10連召喚・7回目
▼2回目で星5「ヒーロー・オン・ザ・ビーチ」が出現! もう元が取れて満足ですが、あと8回ぶん残っているので期待して続きを眺めるとしましょう。

▼星4「目覚めた意志」。メリット効果はランダム発動なのにデメリット効果は確定発動という扱いづらさも含めて雁夜らしい性能だと思います(笑)。

▼金回転! しかし星4以上のサーヴァントならピックアップ対象外でも発生する演出ですからね……。

▼金のカード。クラスは……?

▼なんとアヴェンジャー!

▼3騎目の巌窟王が出現。1年越しの「待て、しかして希望せよ」に想像以上の勢いで応えてくれて、ますます好きになりました。ありがとう……!

▼さらに星4「サンセット・ジャム」と星4「毒蛇一芸」も出現。やはり星5サーヴァント出現時は概念礼装も豪華なような……?(個人の感想です)


▼10連召喚・7回目の結果。言わずもがなの大勝利です。感謝感激、クハハハハ。

後半の怒涛の展開にはとにかく驚かされました。この記事が読者の皆さんにとっての召喚触媒になれば幸いです。もしも喚べたら、ぜひ攻略班のTwitterアカウントまでご報告ください!
ちなみに私は、フレンドポイント召喚から出現しないサーヴァントの宝具レベルは無理に強化しようとしない主義なのですが、3騎も出現するとMAXを目標にしたくなってしまいますね……。
「復刻 サバ★フェスピックアップ2召喚」の開催期間は8月3日(土)12:59までなので、残された期間で呼符や聖晶石を集めて、もう少し挑戦を続けてみるつもりです。ただし散発的な召喚になる予定なのでレポート記事にするかはわかりません。さすがにもう出てくれないだろうと思いますし……(などと言ってフラグを建設しておく)。
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 202.0 MB ・バージョン: 1.63.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT