『妖怪ウォッチメダルウォーズ』が正式サービス開始! ジバニャンと運営チームがAppBankにやってきた!
配信開始した『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』のPRのために、ジバニャンと運営チームが襲来! 本作のシステムや魅力について語ってもらいました。(文:マギマギ)
ジバニャンと運営チームがAppBankに襲来!
ネットマーブルとレベルファイブがタッグを組んでリリースする『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』がついに本日から配信スタート!
そのPRのために、なんとジバニャンと運営チームの方々がAppBankにやってきてくれました! 運営チームを代表してネットマーブルの篠﨑正人氏に本作のシステムや魅力についてお話していただきました。
▼運営チーム「篠﨑正人」氏。
自分が作った主人公でオリジナルストーリーが楽しめる!
――まずは『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』のストーリーの魅力について教えてください。
篠﨑:これまで『妖怪ウォッチ』シリーズは1から4まで発売されていますが、この『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』は、本編の世界観はそのままに、まったく新しいオリジナルストーリーが展開します。
あらすじをざっくり言うと、妖魔界の王「エンマ大王」と同等の地位と力を得ることができる最強のメダル「オージャメダル」が悪い妖怪によって奪われ、悪い妖怪の影響でオージャメダルは「災いのメダル」となって砕け、各地へ飛び散ってしまいます。
災いのメダルのカケラの力により人間界や妖魔界が大混乱に陥っているなか、エンマ大王が妖怪を見ることができる主人公を見つけ出して、災いのメダルのカケラを集めてほしいと依頼され、冒険に出かけることになります。詳しくは、ぜひオープニングで見てみてください!
主人公と言いましたが、本作では今までのシリーズのように、ケータくんやフミちゃんといった特定のキャラクターが主人公ではなく、プレイヤーのキャラクター、僕たちの中では「キミ自身」と言っているのですが、キミ自身がストーリーの主人公になります。
ですので、これまでシリーズをプレイしたことがある方は、自分自身が『妖怪ウォッチ』の世界に飛び込んで新たな物語を楽しむことができますし、シリーズをプレイしたことがなくてキャラクターやストーリーを知らないという方でも安心してプレイできる作品になっていると思います。
――こちらがプレイヤーキャラクターですね。細かくカスタマイズできるみたいですね。
篠﨑:本作ではキャラクターカスタマイズに力を入れていまして、顔や髪形などのパーツをたくさん用意していますし、服装もゲーム内の報酬や課金アイテムとして順次手に入る予定です。
『妖怪ウォッチ』シリーズのテイストを崩すことなく、自由自在にカスタマイズできるので、本当に自分が『妖怪ウォッチ』の世界で主人公になれる楽しさが味わえると思います。
カスタマイズといえば、自分の部屋もカスタマイズすることができますので、こちらも楽しんでいただければと思います。
簡単操作でお手軽なのに奥深いバトル!
――今おっしゃられていたストーリーは、1人用のストーリーモードで楽しめるのですよね?
篠﨑:そうです。ストーリーモードはもちろん面白いのですが、チャプター「1-5」まで進むとオープンする「メダルウォーズ」という対戦モードも、これがなかなか楽しいです! メダルウォーズは武闘大会の名前で、全国のプレイヤーと非同期で戦う「ランキングバトル」と、ともだちや全国のプレイヤーとリアルタイムで戦う「リアルタイムバトル」という2種類のモードが選べます。

ランキングバトルは、バトルの結果でポイントを獲得し、ランキングを競い合うモードです。1週間ごとにランキングが集計され、ランキングに応じた報酬がもらえます。1週間ごとの集計なので、気軽にチャレンジしてみてください!
また、連勝すると連勝ボーナスが発動し、仲間の妖怪たちの能力が強化されるので、普段勝てないようなレベルの高い相手にも勝つことができるかもしれません。いかに勝ち続けることが出来るかが重要になってきます。
リアルタイムバトルは、他のプレイヤーとのランダムマッチもできますが、ともだち登録していれば、ともだちをバトルに誘うこともできます。端末を用意したので実際にやってみましょう!

バトルが始まると、妖怪たちは1番近い相手を自動で攻撃してくれます。戦っているうちに「Ready!!」と表示された妖怪をタップすると、ひっさつわざを使うことができます。
妖怪のチームはフィールドに出ている妖怪(メイン)と控えの妖怪(サブ)に分かれており、チェンジゲージを消費することでメインとサブのメンバーをチェンジでき、入れ替わった瞬間にチェンジスキルが発動します。


バトルはタップとスワイプだけの簡単操作ですし、1戦も5分以内と短いので、カジュアルに楽しんでいただけると思います。
――お互いがリアルタイムに動いているので、チェンジスキルの位置やタイミングも重要になってくるのですね。
篠﨑:そうなんです。ちなみにチェンジするときは青い枠内であれば自由に妖怪を配置できるので、相手のひっさつわざを避けたり、背後に回り込むということもできます。
チェンジスキルに、気絶させたり、転倒させたりするような効果があれば、相手のひっさつわざを無効にするということもできますね。
――なるほど! これは対人戦になると、より戦略的な戦いになりそうですね!
篠﨑:バトルは基本的にはタップとスワイプだけでできるカジュアルなゲームですが、奥は深いので上達してくるとよりテクニカルなバトルが楽しめるようなります。
チェンジスキルは、ストーリー中のバトルやランキングバトルでは、スローモーションになるので、じっくり考えてチェンジすることができます。まずはそちらで慣れるといいかもしれませんね。
バトルとは関係ないのですが、チェンジ途中の妖怪たちのぶら下がっている姿が、なかなか可愛いのでよかったら見てみてください!
お気に入りの妖怪をランクSまで育てられる!
――妖怪の強さはどのように決まっているのでしょうか?
篠﨑:妖怪の強さはレベルとランクによって決まっています。ランクは1番高いSから1番低いEまであり、妖怪ごとに最初のランクが決まっています。普通に考えればEランクの妖怪をずっとバトルに使うことは難しいと思いますが、本作の妖怪はすべてSランクまで育成できますので、お気に入りの妖怪でずっとチームを組んでバトルできます。
――ちなみに篠﨑さんのお気に入りの妖怪は誰ですか?
篠﨑:Aランク妖怪の「シロカベ」と「ニャン騎士」ですね。シロカベは、チェンジスキルで相手を気絶させておとりも出すことができるので、相手のひっさつわざを止めつつ、防御もできて非常に強いです。
ニャン騎士も、チェンジスキルで仲間を回復すると同時に相手を転倒させる効果があって強いのですが、見た目が可愛くてチェンジスキルでの登場が派手なのも好きですね。

ちょうどいいので、妖怪たちとARで撮影してみましょうか! 本作にはAR機能が入っているので、こんな風にお気に入りの妖怪と一緒に撮影できますよ。

あと過去のバトルもARで映せます。撮影してSNSにアップしたり、色々な角度から見て研究するなんてこともできます。

開始直後はお得なイベント満載!
――配信後は様々なイベントが開催されるとのことですが、おすすめのイベントはありますでしょうか?
篠﨑:まずは「メダルウォーズ対抗戦」ですね。ジバニャンチームとコマさんチームに分かれて、メダルウォーズのポイントを競い合います。参加するだけで、チーム限定Tシャツがもらえるので、ぜひ好きな妖怪のチームに参加してみてください。
▼チーム限定Tシャツがこちら! どっちも可愛くて選べない!


篠﨑:次は「トレジャータワー」ですね。トレジャータワーを登って、オリジナルデザインの妖怪など豪華報酬がゲットできるイベントです。
▼今回入手できる妖怪は、「ビーチ野花子」と「ビーチキュン太郎」。夏らしいオリジナルデザインの妖怪なのでゲットしたい!

トレジャータワーには、トレジャーミッションをクリアしてもらえるシューズを消費して登ります。トレジャータワーは2か月ごとに更新される予定ですので、期間内に最上階の50階を目指して遊んでみてください!
左側が通常のタワーなのですが、課金アイテムの「スペシャルキー」を入手すると、右側もオープンしてより豪華な報酬がゲットできます。


シューズが簡単に入手できるSPミッションも同時にオープンするので、早くシューズを集めたい方にもおすすめです。

そのほか、ログインボーナスで獲得できる「猫又」を育成すると報酬が貰えるイベントや、正式サービス開始記念ステップアップガシャなど様々なイベントを開催していますので、ぜひ参加してみてください。
また正式サービス開始に合わせて、TT兄弟でお馴染みの「チョコレートプラネット」さんが出演するWEBCMが公開されているのですが、それを記念してゲーム内の「T」を探してTwitterに投稿すると、チョコレートプラネットさんのサイン色紙が抽選で当たるというイベントも開催します。
さらに公式Twitterをフォローして対象ツイートをリツイートした方に向けても、抽選で100名様に1,500円分のApp Store & iTunesカードやGoogle Playカードをプレゼントするキャンペーンも併せて行っています。そちらもぜひご参加いただければ幸いです。
※本記事のゲーム内スクリーンショットは開発環境で撮影しております。
(c)LEVEL-5 Inc. (c)Netmarble Corp. & Netmarble Monster Inc. 2019 All Rights Reserved.
マックスむらいがジバニャンにドッキリを仕掛ける!?
AppBankにジバニャンがやってくるということで、いつもドッキリをかけられる側のマックスむらいが、逆にドッキリを仕掛けました!
ドッキリは成功するのか、ジバニャンはどんな反応を見せるのか、ぜひ動画も一緒にご覧ください!
先行プレイ記事 |
---|
![]() 妖怪たちとオージャメダルを巡る冒険へ! 『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』を先行レビュー【事前登録受付中】 |
![]() |
・販売元: Netmarble Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 196.8 MB ・バージョン: 1.0.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |