【FGO】“あの2騎”以外の群雄割拠ぶりも見所。4周年福袋の予想・希望アンケート結果発表
『Fate/Grand Order(FGO)』4周年直前企画としておこなった「福袋召喚」に関する読者アンケートの結果を発表します。
福袋召喚についておさらい
「福袋召喚」は、星5サーヴァント1騎が確定出現する特殊な聖晶石召喚。有償聖晶石でのみ実行可能で、毎年2回ずつの開催が恒例となっています。
恒例通りなら次回は『FGO』リリース4周年に合わせて2019年8月に開催されるでしょう。ただし、あくまでも予想であり実際の動向はまだ不明です。
福袋召喚の仕様予想は意外な結果に
福袋召喚の仕様予想では「全クラス統合」、「三騎士/四騎」、「クラス別」、そして「その他」の4種類の選択肢から1つのみを選んでいただきました。
Q.4周年記念の福袋召喚の仕様について、予想を1種類のみお答えください

過去の福袋召喚は「全クラス統合→三騎士/四騎→クラス別」というローテーションが続いています。
意中のサーヴァントを喚ぶ目的で福袋召喚をおこなう場合には「クラス別」が最適なので、純粋な希望を問うならばむしろ「クラス別」が最上位にならないほうが奇妙だと思いますが、今回のアンケートはあくまでも予想を募ったもの。ゆえに私はローテーションに沿った「三騎士/四騎」が最多予想になると考えていました。意外な結果に驚いています。
【関連情報:過去の福袋召喚の仕様】
開催時期 | 福袋召喚の仕様 |
---|---|
2019年正月 | ●全クラス統合 |
3周年 | ●クラス別 ※いずれか1種類のみ選択可。 ※EXTRAクラスは1クラス扱い。 |
2018年正月 | ●三騎士+ルーラー+アヴェンジャー ●四騎+アルターエゴ+フォーリナー ※いずれか1種類のみ選択可。 |
2周年 | ●全クラス統合 |
2017年正月 | ●クラス別 ※いずれか1種類のみ選択可。 ※EXTRAクラスはアサシンと統合。 |
1周年 | ●三騎士+ルーラー ●四騎 ※いずれか1種類のみ選択可。 |
2016年正月 | ●全クラス統合 |
人気10騎をカウントダウン形式で発表
第9位、第4位に同率得票のサーヴァントが2騎ずつ存在するため、第9位からの発表となります。
■第9位(2.54%):アーチャー「ギルガメッシュ」

ギルガメッシュは『Fate/stay night』からさまざまな作品で活躍を続けているシリーズの代表格。『FGO』では早期に実装されましたが、期間限定という事情ゆえか、いまだに需要が多いようです。
「最強格の英霊にふさわしく宝具レベルを5まで強化したい」と願う方も少なくないかもしれません。
■第9位(2.54%):アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」

同率第9位の2騎目は巌窟王 エドモン・ダンテス。2019年7月17日(水)~8月3日(土)に開催の「復刻 サバ★フェスピックアップ2召喚」でピックアップされているにもかかわらずランクインを果たし、絶大な人気を示しました。
「復刻 サバ★フェスピックアップ2召喚」については、攻略班メンバーによるガチャレポート記事を公開中です。召喚触媒になりそうな驚きの結果となっていますので、ご入用の方はぜひブックマークを!
関連記事 |
---|
【FGO】巌窟王を諦められず聖晶石で70連召喚! 復刻サバフェスPU2ガチャレポート後編 |
■第8位(2.63%):ルーラー「始皇帝」

「Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人」に登場した始皇帝がランクイン。
人物像はもちろん、自己完結性が非常に高い戦闘性能も魅力のサーヴァントです。始皇帝の実装以後に『FGO』を始めた方は、フレンドの始皇帝に救われた機会が少なくないかもしれませんね。
■第7位(2.91%):フォーリナー「葛飾北斎」

2019年7月31日(水)現在唯一の全体攻撃宝具フォーリナーである葛飾北斎。めずらしい〔人の力を持つ敵〕特攻も強力なサーヴァントですね。
メインクエストには未登場ですが、イベントクエストや概念礼装、あるいはリアルイベントといったさまざまな機会に活躍しており、高い人気を博しているようです。
■第6位(3.10%):バーサーカー「アルジュナ〔オルタ〕」

最新メインクエスト「Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 黒き最後の神」に登場したアルジュナ〔オルタ〕は第6位にランクイン。
即時NP増加スキルと全体攻撃宝具を兼ね備えているバーサーカーとしては星1バーサーカー「スパルタクス」に続く2騎目。
しかも与ダメージ量を増やせる機能が豊富で、スター集中度アップスキルまで備わっている非常に優秀なサーヴァントですね。
■第4位(3.29%):セイバー「沖田総司」

同率第4位の1騎目は沖田総司。
性能の完成度が非常に高いためか、2015年11月に実装されてから現在にいたるまで宝具やスキルが一切強化されていません。
人気の「ぐだぐだ」シリーズの主要登場人物ですが、シリーズイベント最新作「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」に際して復刻されなかったので、高まった期待や意気込みを持て余してしまっている方が少なくないかもしれませんね。
■第4位(3.29%):セイバー「宮本武蔵」

同率第4位の2騎目は宮本武蔵。奇遇にも日本剣士サーヴァントが同率ランクインを果たしました。
最近の活躍では、すさまじい作画と演出で武蔵の活躍が描かれる漫画版「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 英霊剣豪七番勝負」が大きな話題となっていますね。
『FGO』メインクエスト第1部の結末さえ知っていれば、ほかの予備知識は不要な漫画です。「メインクエスト第2部を急いでプレイするために、第1.5部は放置してしまっている」といった方はぜひご覧ください!(読んだあとは、ぜひアプリ版の第1.5部もプレイしてみてくださいね)
■第3位(3.38%):アヴェンジャー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」

ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の人気はやはり健在。
アンケート開催期間を考慮すると、2019年7月17日(水)〜8月3日(土)に開催の「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」で魅力を感じてアヴェンジャー版を加入させたくなった方も少なくなさそうです。
■第2位(10.99%):キャスター「スカサハ=スカディ」

第2位にはスカサハ=スカディが、第3位の3倍以上という圧倒的得票でランクインしました。
Quick宝具の3連発を実現し、プレイ時間のほとんどを占めがちなフリークエスト周回を高効率化できるスカサハ=スカディ。3周年〜4周年に実装された新サーヴァントのうちもっとも革命的な存在だったことは、誰もが認めるざるをえないでしょう。
「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」でのドラマティックな活躍も、もちろん人気の要因だと思います。しかし第3位との大きすぎる得票差は、やはり異質な性能こそが主要因ではないでしょうか。
恒例通りなら4周年に際して復刻ピックアップが開催されるはずです。ただし復刻と同時期にiTunesやGooglePlayのキャンペーンが開催されるかもしれないので、聖晶石の購入はどうか慎重に。
■第1位(15.77%):キャスター「マーリン」

栄えある第1位は、言わずと知れた最強級の支援系サーヴァント・マーリンでした。
マーリンが最後に復刻された機会は、2017年9月20日(水)〜10月4日(水)に開催された「1000万DL記念ピックアップ召喚(日替り)」。
未復刻期間があまりにも長すぎるので、TVアニメ版「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」の放送が始まる2019年10月以後に何らかの動きがありそうですが、何もないまま放送が終わる可能性も否定はできません(笑)。
そもそも福袋召喚が開催されるかもわかりませんが、4周年もTVアニメ放送も大きな出来事です。さまざまな希望が叶ってほしいものですね。
■上位10騎のサーヴァントと全体の得票率
順位 (得票率) |
サーヴァント | |
---|---|---|
第1位 (15.77%) |
![]() |
キャスター マーリン |
第2位 (10.99%) |
![]() |
キャスター スカサハ=スカディ |
第3位 (3.38%) |
![]() |
アヴェンジャー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 |
第4位 (3.29%) |
![]() |
セイバー 宮本武蔵 |
第5位 (3.29%) |
![]() |
セイバー 沖田総司 |
第6位 (3.10%) |
![]() |
バーサーカー アルジュナ〔オルタ〕 |
第7位 (2.91%) |
![]() |
フォーリナー 葛飾北斎 |
第8位 (2.63%) |
![]() |
ルーラー 始皇帝 |
第9位 (2.54%) |
![]() |
アーチャー ギルガメッシュ |
第9位 (2.54%) |
![]() |
アヴェンジャー 巌窟王 エドモン・ダンテス |
【全体の得票率分布】
今回のアンケート結果の最たる特徴は、キャスター「マーリン」とキャスター「スカサハ=スカディ」の人気が抜群だったことでしょう。2騎だけで全体の1/4を占めており、現在のゲーム環境における特定星5キャスターたちの需要がよくわかります。
ちなみにキャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」は得票率1.41%で第22位、キャスター「玉藻の前」は得票率1.50%で第20位(同率あり)。上位2騎のキャスターと比べると低い順位ではありますが、恒常出現サーヴァントとしては第1〜2位の得票率となっており、高い評価をうかがえます。
上位2騎の人気が抜群に高かった一方、3/4の投票先が分散したことも今回の結果の特徴です。対人要素や競技性がほぼ廃されている『FGO』らしく、個々人の趣味の多様性が如実に反映されました。
ちなみにAppBank.netでは、2018年末にも福袋召喚での加入を望むサーヴァントをアンケート調査しました。今回の結果と比べると、人気サーヴァントの傾向には大きな変化がありませんが、全体の順位は細かく入れ替わっておりとても興味深いです。ぜひ合わせてお楽しみください。
関連記事 |
---|
【FGO】「福袋召喚2019」アンケート結果発表。人気ランキングでは“あの2騎”が大接戦! |
ほかのアンケート企画は「アンケート」タグからご覧ください!
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 202.0 MB ・バージョン: 1.63.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT