【モンスト攻略】ミルヴァートンのギミックと適正キャラランキング【究極】
モンスト(モンスターストライク)のイベント“魔術帝都の事件簿”で登場した、ミルヴァートン(みるゔぁーとん)「邪の道を征くヘビーな悪党」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ミルヴァートン【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 地雷(※闇属性キャラで8,863ダメージ。怒り状態で展開された場合、さらに火力アップ。) |
★ | スピードダウンウォール |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
邪道なる悪党 ミルヴァートン | 光 | 魔人 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
モリアーティ ♣2 |
攻略のポイント
飛行よりもマインスイーパー持ちを多めに連れていこう!
本クエストでは雑魚(地雷ロボ)やボスが地雷を展開してきます。
2ターンで起爆してしまうため、小まめに回収しましょう。
ボスや、サムライの雑魚が減速壁(スピードダウンウォール)を展開!

「アンチ減速壁」のアビリティがないと、スピードが大幅に下がってしまいます。
各ステージに登場するサムライの雑魚から、まずは優先的に撃破していきましょう。
「ストライクボード」が期間限定で登場
金卵を獲得すると、同じ数だけ「ストライクボール」を獲得できます。その数字が「ストライクボード」に表示されている数字と一致すると、該当のマスが埋まっていきます。
列をそろえて、報酬をゲットしましょう。

▼出現期間
2019年8月2日(金)21:00~8月17日(土)11:59
▼もらえるアイテムなど、詳細はこちら!
【モンスト】新イベント「魔術帝都の事件簿」が8月2日(金)からスタート! ベイカーズ、ワトソン、レストレードがガチャキャラとして登場!
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
美しき私立探偵 シャーロック・ホームズ マインスイーパーL/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
死神代行 黒崎一護 マインスイーパーM/光属性キラー ゲージ:底力/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
幸せを願う者 ソロモン マインスイーパーM/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
暗黒宇宙大権現 徳川家康 マインスイーパーEL/超反バリア |
![]() 反射 |
異彩の名探偵 シャーロック・ホームズ マインスイーパーM/超反ダメ壁 ゲージ:アンチ減速壁/連撃キラーM |
![]() 貫通 |
遊戯&サイレント・マジシャン LV8 マインスイーパーM ゲージ:超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
魔術帝都の名警部 レストレード マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル 地雷除去M/アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:反ワープ/SS短縮/ダッシュ |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
半冷半燃 轟焦凍 マインスイーパーM/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 貫通 |
風狂の破戒僧 一休 マインスイーパーEL/光属性耐性 |
![]() 貫通 |
天の書記 メタトロン マインスイーパーL/光属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
異彩の相棒 ワトソン マインスイーパーL/反ダメ壁 ゲージ:魔人キラー/幻獣キラーM |
![]() 貫通 |
不可能なき英雄大帝 ナポレオン マインスイーパーM/神キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
運命の少年 カナタ 超アンチワープ/飛行 |
![]() 反射 |
最高神の子たる戦神 アレス マインスイーパーM/光属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア/神キラーM |
![]() 反射 |
勇敢なる時空冒険家 アリババ マインスイーパーL/魔封じ ゲージ:アンチブロック |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
英気の守護神獣 レキオウ マインスイーパーM/リジェネ ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
忌むべき者 奈落 マインスイーパーM/リジェネ(ラック) ゲージ:超アンチワープ(ラック)*ラックに依存して効果がアップします。 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 貫通 |
十二番隊隊長 涅マユリ マインスイーパー/回復S ゲージ:アンチ魔法陣/毒キラー |
![]() 反射 |
天才発明少女 ロイロット博士 マインスイーパー ゲージ:アンチ減速壁 ※8/3 21時 初降臨 |
![]() 反射 |
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥 超アンチワープ(ラック)/飛行 |
![]() 反射 |
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーX マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:光属性キラー/弱点キラー |
![]() 貫通 |
最も危険な男 高杉晋助 マインスイーパーM/レーザーストップ ゲージ:反バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
輝く冒険 フラッグJr.&エクスドラゴンJr. マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 反射 |
月想ノ女神 ツクヨミ零 地雷除去M/妖精キラーM ゲージ:回復 S/アンチブロック |
B | |
![]() 貫通 |
月想ノ女神 ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー ゲージ:アンチワープ/神キラー |
![]() 反射 |
招かれざる者 ジューダス マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:状態異常回復/神キラー |
![]() 反射 |
平和の象徴 オールマイト マインスイーパー ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュM |
![]() 反射 |
ヴィラン連合 死柄木弔 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
体現の魔術師 バーディー マインスイーパーM ゲージ:妖精キラー/幻獣キラー |
![]() 反射 |
敗走の神 フォボス マインスイーパー/アンチウィンド |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
≪絶剣≫ユウキ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
七夜祭りの進行役 カンナ マインスイーパー/魔封じ |
![]() 反射 |
巨獣バハムート 飛行/魔封じ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:サムライの雑魚を2体とも倒す
2:中ボスを倒す

サムライの雑魚は左右に、そして中ボスは下壁の2箇所に減速壁を展開。
まずはサムライの雑魚から処理して、動きやすい状況を作ります。
それから中ボスへ集中攻撃しましょう。
ステージ2
1:サムライの雑魚を2体とも倒す
2:地雷ロボを倒す
3:中ボスを倒す

ここもサムライ雑魚から優先処理。それから残りの地雷ロボと中ボスを倒します。
地雷ロボや中ボスが展開する地雷は、闇属性のキャラで約9,000ダメージ。2ターンという短さで起爆します。まとめて複数個が爆発した場合、一気に大ダメージを受ける恐れがあります。
マインスイーパーのアビリティを持つキャラで、小まめに回収しましょう。
ステージ3
1:サムライの雑魚を2体とも倒す
2:残りの雑魚を倒す

サムライの雑魚は角のほうにいて、少し攻撃を当てづらいのが厄介。
友情コンボも活用しつつ敵を撃破しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:サムライの雑魚を2体とも倒す
2:地雷ロボを倒す
3:ボスを倒す

ボス戦からも、これまでと同じように減速壁を展開してくるサムライの雑魚から、先に処理します。
ただしボスも上下のランダムな位置に展開してくるので注意。
減速壁にふれないよう、横方向への動きを意識して攻撃しましょう。
ボス2回目
1:地雷ロボを倒す
2:ボスを倒す

ボスは左右のランダムな位置に減速壁を展開。
ですが上下には展開してこない点、および、本ステージのみ常にボスの下側に弱点が出現する点に注目。
反射タイプのキャラで下壁とのあいだをカンカンして、一気に撃破しましょう。
ボス3回目
1:サムライの雑魚を2体とも倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボスを雑魚が取り囲み、攻撃しづらいので先に処理。とくにサムライの雑魚から優先的に倒します。
雑魚を撃破したらボスへ集中攻撃。
ボスは上下に減速壁を展開するので、左右の壁とのあいだでカンカンするのがオススメ。友情コンボやストライクショットも活用して、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上 (3) |
減速壁展開 |
---|---|
右下 (2) |
衝撃波 1ヒット1,000のダメージ |
左下 (4) |
クロスレーザー 1,995のダメージ |
中央 ステージ1(1) ステージ2(2→1) |
地雷展開 地雷は8,863のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
※ボス2のみ弱点位置が異なります。
▼ボス1、3

▼ボス2

上 ボス1、3(3) ボス2(1→3) |
減速壁展開 |
---|---|
右下 (2) |
衝撃波 1ヒット1,000のダメージ |
左下 (4) |
クロスレーザー 1,995のダメージ |
中央 (2→1) |
地雷展開 地雷は8,863のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】爆発で誘発されたダンク系友情どっちに出る?【知ってますかシリーズ第8弾】
- 【モンスト】オリジナル称号をゲットせよ! 渋谷・心斎橋・羽田空港のXFLAG STOREでキャンペーン開催!
- 【モンスト】ブラボー成田が鬼の40連でシャーロックホームズを引…け…
- 【モンスト】いやまってくれ!黒霧壊れてない!?
- 【モンスト】轟絶パラドクスでガブリエル獣神化が大活躍! 何の実がオススメ? 英雄の書を使うのはアリ?ナシ?
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |