【パズドラ】売却厳禁!? 愚地独歩は必ず一体は作っておこう!
チャンピオンコラボダンジョンで手に入る「愚地独歩」の強さに迫ります。
愚地独歩は作っておくべき!
チャンピオンコラボダンジョンに登場する「愚地独歩」。交換キャラにばかり目がいってしまいがちですが、実は独歩も優秀なモンスターなんです。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
愚地独歩はどんなキャラ?
愚地独歩の特徴の1つはその覚醒スキルにあります。
まず目につくのは「お邪魔耐性」2個。耐性はアシスト装備で補われることが主流になってきていますが、それは逆に耐性を持ったモンスターを直入れすればアシストが空くことを意味しています。
また、愚地独歩は80%以上強化を2個持っているため、アタッカーにもなることが可能。「お邪魔耐性」を2個以上持っていて、攻撃覚醒を持っているモンスターはほんのわずか。限定やコラボキャラを覗くとほぼ存在しないに等しいのです。
売却キラーも高防御な「ぷれドラ」の対策になります。最近だと純粋な火力で倒すことも難しくはないですが、お邪魔耐性やスキルブースト2個持ちなことを考えると「ぷれドラ」がランキングダンジョンに出てきたときに最適解になるかもしれません。
また、超覚醒にも注目したいところ。耐性要員として特化させるなら「雲耐性」、アタッカーの性能を延ばすなら「HP80%以上強化」、売却キラーを活かしたいなら2個目の「売却キラー」と独歩をどう使うにしても超覚醒で性能を延ばすことができるのです。
そして、独歩のもう1つの特徴はスキル。数少ない相手の属性を変更するスキル持ちなのです。
相手を闇属性に変化させるスキルを持っているのは、今の所独歩の他には「アリアンロッド」のみ。しかも「20ターン」と独歩よりも重め。
また、独歩のスキルには毒・お邪魔・爆弾を変換する効果もあり、アリアンロッドを持ってる方でも使い分けができます。
チャンピオンオールスターズコラボダンジョンでドロップする「愚地独歩」。ドロップ率は高くはないですが、交換用メダルを集めていれば必然的に集まっていくキャラです。
変えが効きづらいため、ぜひ売却せずに1体はスキル上げしておくことをオススメします!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
作らないと独歩がキレます(
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |