【クロノマギア】カードを組み合わせて大ダメージ!「OTKマリウス」デッキ紹介!
今回紹介する最新デッキは、カードを組み合わせて大ダメージを狙う「OTKマリウス」デッキです。
デッキ紹介「OTKマリウス」
こんにちは。shohei(@sh0he1n0)です。
今回紹介するデッキは、新しく追加された能力者の1人である「マリウス」のデッキです。こちらはギア2「悪魔の契約」を利用したOTK(ワンターンキル)型となります。
※あくまで雛形のレシピです。
自分のプレイスタイルや手持ちのカードに合わせて入れ替えましょう!
【デッキコード】
132116
【マギアスキル】
ギア1:「イビルアロー」
ギア2:「悪魔の契約」
ギア3:「メフィストレイ」
コンセプト
ギア2「悪魔の契約」でカードをドローしながらOTKのパーツを集めて、ワンターンでの勝利を目指します。
※火力が足りない場合もあるため、序盤で「プロメテウス」や「予知魔アスタロト」の効果を利用しながら少しダメージを与えておくケースもあります。
マリガン
「牛魔王」「プロメテウス」「予知魔アスタロト」「ヒルコ」の「クラブ/悪魔タイプ」のクリーチャーをキープします。OTKのパーツとなる「逆神の熾天使ルシファー」「シーン」「軍神の鼓舞」等のカードは序盤には使わないので返しましょう。
相手がアグロタイプのデッキと想定される場合は、「逆神の熾天使ルシファー」「シーン」辺りをキープしてカウンターでの勝利を視野にいれましょう。
戦い方
「牛魔王」「プロメテウス」「予知魔アスタロト」「ヒルコ」の「悪魔/クラブタイプ」のクリーチャーを2体セットからスタートします。無理に相手より先に出さず、後置きで問題ないです。こちらが先行で相手がクリーチャーを置いてこない場合は、先置きしましょう。
クリーチャーがサモンされたら、ギア2「悪魔の契約」でカードをドローして、さらに上記の「クラブ/悪魔タイプ」のクリーチャーを引けていればセットしていきます。場に「ヒルコ」がいれば「ジル=レガート」をセットするのも良いでしょう。
「プロメテウス」が場にいるときは、先に「プロメテウス」で相手能力者を攻撃することで、クリーチャーをドローした後にギア2「悪魔の契約」を発動してコストを下げれるので、クリーチャーをドローしたい状況では攻撃の順番に注意しましょう。
この流れで手札を貯めていき、カードが集まったとこから大ダメージを出す動きを狙うのですが、決められたパターンというよりは、その場に応じて臨機応変にカードを組み合わせる必要があります。
1番単純なパターンは、「プロメテウス」で加えた「プロメテウスの火」を発動して、「逆転の熾天使ルシファー」、「シーン」、クラブタイプのクリーチャー(※「牛魔王」以外)をセットから「軍神の鼓舞」を発動、サモン→攻撃からさらに「ガルム」をサモンして、ギア3「メフィストレイ」を発動します。
通常の行動で「クラブ/悪魔タイプ」のクリーチャーがサモンされたターンに上記のパターンを狙えれば、マジックでダメージを発動できるMPも確保してOTKに繋がります。
「シーン」は使用せずに「ジル=レガート」と「逆転の熾天使ルシファー」を「プロメテウスの火」でコストを下げてセットし、「軍神の鼓舞」でサモンして、「ジル=レガート」の攻撃から「ヒルコ」を蘇生、ギア3「メフィストレイ」を狙うパターンも良くあります。
通常の「ジル=レガート」のサモンから入りMPがあれば、攻撃で「ヒルコ」を蘇生してギア3「メフィストレイ」、「逆転の熾天使ルシファー」(「ジル=レガート」に重ねてレベルアップサモン)と「シーン」を「プロメテウスの火」でコストを下げてセットし、「軍神の鼓舞」のサモンでOTKできる火力を出すことも可能です。
ギア3を発動できなくなりますが、ギア2「悪魔の契約」でコストを下げてからクリーチャーをセットして、「軍神の鼓舞」を発動して大ダメージを狙えたりもするので覚えておきましょう。
このように組み合わせと、OTKできない場合は大ダメージを与えるタイミングが重要になってきますので、そこを見極めて勝利を目指しましょう。
ワンポイント
とにかくギア3「メフィストレイ」が火力を出せるため、特に高防御/低ライフの能力者には刺さります。OTKにこだわらず、豊富に採用されている「クラブ/悪魔タイプ」のクリーチャーと「ガルム」を利用して、ギア3「メフィストレイ」を狙っていけることも念頭に置いておきましょう。
![]() |
・販売元: GungHo Online Entertainment, INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 262.8 MB ・バージョン: 2.5.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
© CHRONO DREAM PROJECT