【FGO攻略】特別再臨はどう使う? サーヴァントの選び方と注意点まとめ【初心者応援】
『Fate/Grand Order(FGO)』で2019年8月4日(日)19:00に実装された新機能「特別再臨」について解説します。
特別再臨とは

特別再臨は、サーヴァントを最終再臨まで一括で強化できる機能です。
通常の霊基再臨と異なり、アイテムやQPが一切必要ないという絶大なメリットがあります。
特別再臨の注意点

サーヴァント強化が劇的に容易になる特別再臨ですが、実行時に注意すべきことがいくつかあります。
■1アカウントにつき1回しかおこなえない

特別再臨は1アカウントにつき1回限りの特別な機能です。対象サーヴァントは慎重に選びましょう。
■90日が過ぎると利用できなくなる

特別再臨には90日間の利用期限があり、期限を過ぎると実行できなくなってしまいます。
利用期限の開始日は、プレイヤー(アカウント)がゲームを始めたタイミングによって異なります。
【2019年8月4日(日)19:00以後に始めた場合】
メインクエスト「特異点F 炎上汚染都市 冬木」の 第3節進行度1をクリアした時点から90日間
【特別再臨機能の実装時にすでに始めていた場合】
2019年11月2日(土)18:59まで
ゲーム内や公式サイトなどの説明で「ゲームを始めたばかりのマスターに向けた新機能」とされているので誤解されるかもしれませんが、実際には、利用期限中ならすべてのマスターが使えます。
■レベルMAXにはならない

特別再臨実行後のサーヴァントのレベルは、あくまでも「最終再臨に必要なレベル」となります。
たとえば星5サーヴァントなら、特別再臨後のレベルは80。レベル80から90までの強化は、通常の「サーヴァント強化」でおこなうことになります。
【各レアリティの特別再臨実行後レベル】
- 星5:80
- 星4:70
- 星3:60
- 星2:55
- 星1:50
- 星0:55
▼特別再臨による変化はあくまでも再臨段階とレベルのみ。スキルレベルや宝具レベルは変わりません。性能強化についても、通常通りに幕間の物語や強化クエストをクリアする必要があります。


■「フォウくん」は特別再臨前に使うべき

「フォウくん」使用時のQP消費量は、強化対象サーヴァントのレベルが高いほど多くなります。
特別再臨を実行するとサーヴァントのレベルが上がってしまうので、先にフォウくんを使ってQPを節約しましょう。
▼星5サーヴァントに星3フォウくんを20枚使う場合の消費QPを比較。レベル1なら12,000です。

▼特別再臨の実行後は、消費QPが296,400まで増えました。ひどい損になってしまいます。

■マシュやイベント報酬は対象外

一部のサーヴァントは特別再臨を利用できません。
【特別再臨を利用できないサーヴァント 】
- ストーリーの進行に合わせて霊基再臨するサーヴァント
- 期間限定加入サーヴァント
- 専用の霊基再臨素材を必要とするサーヴァント
▼「期間限定加入サーヴァント」という公式表現のおもな該当例は、正式加入前のイベント報酬サーヴァント。聖晶石召喚(ガチャ)で出現する期間限定サーヴァントであれば、問題なく利用できます。

特別再臨に適するサーヴァント

1アカウントにつき1回しか実行できない特別再臨を利用するにふさわしいサーヴァントの条件を挙げます。
■レアリティが高いサーヴァント

サーヴァントのレアリティが高いほど、強化に必要なアイテムやQPが多くなります。ゆえに特別再臨では、レアリティが極力高いサーヴァントを選ぶことを大前提とすべきでしょう。
利用期限に余裕があるなら、最高レアリティである星5サーヴァントを召喚するまで判断を保留しましょう。『FGO』を始めたばかりのプレイヤーでも、序盤の難度が低いメインクエストを進めるだけで、クリア報酬として数十個の聖晶石を容易に獲得できます。さらにログインボーナスの聖晶石や、毎月1日に更新されるマナプリズム交換の呼符も使えば、星5サーヴァントが出現するかもしれません。
利用期限内に星5サーヴァントを召喚できそうにない場合には、レベルがまだ低い星4サーヴァントや、戦力が足りないクラスの星3サーヴァントを選ぶと無難です。星2以下のサーヴァントは霊基再臨に必要なリソースが少ないので、あえて特別再臨を利用する意義はほぼないでしょう。
■再臨素材を集めづらいサーヴァント

メインクエスト「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」以後に追加された強化素材は、曜日クエスト「修練場」では一切獲得できません。必要素材の初出章が新しいほど、霊基再臨が難しくなります。
もしも未強化の星5サーヴァントを複数保有しているなら、再臨素材がより集めづらいものを特別再臨対象に選ぶと高効率です。
▼対象サーヴァントの必要素材をすべて所持している場合には、特別再臨の実行前に注意喚起が表示されます。参考にしましょう。

【「修練場」では獲得できない強化素材まとめ】
初出の常設クエスト | 強化素材 | |
---|---|---|
第六特異点 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
第七特異点 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
亜種特異点I | ![]() |
|
亜種特異点II | ![]() |
|
亜種特異点III | ![]() |
![]() |
亜種特異点IV | ![]() |
|
Lostbelt No.1 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.2 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.3 | ![]() |
![]() |
Lostbelt No.4 | ![]() |
![]() |
ほかの『FGO』初心者向け記事は「初心者」タグからご覧ください!
特選・初心者向け記事 |
---|
プレイが快適になる19の機能とオプション設定をまとめて紹介! |
ストーリーを速く安全に進めるための、フレンド申請推奨サーヴァントを紹介 |
バトルに負けない方法とは。宝具対策やおすすめサーヴァントを紹介 |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 203.3 MB ・バージョン: 1.64.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT