【ポケモンGO日記】横浜イベント中に目があったのでバトルしてみた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』のリアルイベントとして開催中の「Pokémon GO Fest 2019 Yokohama」での思い出日記2本目です。(文:えだまめ)
トレーナー同士の目があったら? もちろんバトルするしかないだろう
筆者が横浜イベントに参加したのは1日目(6日)なのですが、2日目(7日)も会場に遊びにいきました。
写真をとったりトレーナーさんたちと交流したりが主な目的だったのですが、1番の目的は色々なトレーナーさんとトレーナーバトルをしてみたいというものでした。
▼恒例の画用紙芸。ふふふ、楽しみだ……。

余談ですが、筆者は横浜イベントでトレーナーバトルをしようと1ヶ月ほど前から決めていて、イベントに向けてガチガチに本気なパーティを編成していました。
筆者は仮にも攻略情報などを記事にして公開しているトレーナーなので、あっさり負けるわけにはいかないので……(背水の陣スタイル)。
というわけで、先ほど紹介した画用紙を掲げて、会場の一つである「赤レンガ倉庫」を歩き回りました。
様々なトレーナーさんが行き交う会場。
ふふふ、会場内には歴戦の猛者がゴロゴロいるに違いない。早く戦いたくてうずうずするぜ……!
そして30分後。
全員がペラップやアンノーンに夢中で、筆者のことを見向きもしないということがが判明しました……(涙)。
考えてみればそりゃそうです。貴重なイベント時間を割いて、戦おうなどと書いた画用紙を掲げた怪しい人間とバトルしてくれる奇特なトレーナーさんなんて滅多にいるものではありません。
と諦めかけたその時……。
「お! トレーナーバトルだってよ! お前やってこいよぉ(きゃっきゃきゃっきゃ!)!」という声が。
運良く超ノリノリなトレーナーさんたちに遭遇できました(嬉)。
話を聞くと、このトレーナーさんたちも1日目に参加していて会場に遊びに来ただけらしく、同じ状況のトレーナーとして運命を感じました(笑)。
そうと決まれば早速バトル開始。ノリノリさん(仮称)は「サワムラー」を繰り出してきました。

筆者の「ミュウ」の「ドラゴンクロー」が直撃!


ドラゴンクローは貯まるのがかなり早く、そのまま2発3発とドラゴンクローのラッシュでサワムラーを撃破できました!
次は「ニョロボン(通常技がマッドショットの個体でした。どうやらノリノリさんはかなりの古参プレイヤーのようです)」が出てきたので、「トロピウス」に交代。シールドで攻撃を防ぎつつ「リーフブレード」で撃破!

次に出て来た「ランターン」もそのままリーフブレードで撃破!

なんとなく想像がつきますでしょうか……? あまりにも一方的な勝利だったため、バトル終了後にお互いのあいだに流れる気まずい空気感……(誰も悪くないんです……ただの相性の問題だったので……。)。
その気まずい空気を察してなのか「ちょっと強すぎだよぅ! 何にも持ってないからこれあげる!」と、会場内で配られているステッカーをプレゼントしてくれました。
まるで原作ゲームのようですね(笑)。

その後も会場内を歩き回りましたが、バトルが成立したのはノリノリさんとの一戦のみ(挑んでいただいて本当にありがとうございました!)。
そのまま諦めて会場を後にしました……。
今思ったのですが、イベント終了後の17時以降に歩き回ってみればよかったですよね……(笑)。
横浜イベントアンケート実施中!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 282.0 MB ・バージョン: 1.117.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.