【パズドラ攻略】ドロシー降臨 攻略ポイント・周回編成まとめ

この記事では、「ドロシー 降臨!」の攻略・注意すべきポイント・周回編成をまとめています。


ドロシー降臨 攻略まとめ


この記事では、「ドロシー 降臨!」の攻略・注意すべきポイント・攻略パーティ編成をまとめています。
以下で紹介するポイントを参考にして、ダンジョン攻略に役立てましょう。

目次
攻略情報 攻略ポイント
周回編成
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ

ドロシー 降臨!


攻略データはこちら
 →【パズドラ攻略】ドロシー降臨 壊滅級 攻略データ

階層 特徴
1F [先制] 光/魔各4個生成
[高防御] 防御1億
[先制] 爆弾2個生成
[4ターン] 100,000
[先制] 闇/魔各4個生成
2F [先制] 99%割合
3F [先制] 999ターン状態異常無効
[先制] 5ターン50万以上無効
[4ターン] 100%割合
[5ターン] 2ターン覚醒無効+1ターン攻撃2倍
[6ターン] 185,870+1~3ターンスキル遅延
4F [先制] 3ターンスキル遅延
5F [根性] 50%根性
[先制] 999ターン状態異常無効
[先制] 5ターンルーレット
[HP1] HP回復+5ターン猛毒目覚め
6F [先制] 5ターンスキル遅延
[先制] 999ターン3000万以上無効
[先制] 999ターン状態異常無効
[先制] 3ターンリーダーが「リベルタス」に変化
[HP20%] 999ターン攻撃2倍+3ターン覚醒無効
[HP20%] 716,000連続

攻略ポイント

3属性以上を編成

ボスのドロシーは先制でリーダーを「リベルタス」に変化してくる。リベルタスは攻撃/軽減条件として「3属性以上同時攻撃」があるため、編成全体で3属性以上揃えておく必要がある。リベルタスは「水/光」のため、それ以外の「火」「木」「闇」を編成する必要が出てくる。

2個の爆弾に注意

1Fのダブミスリットは先制で爆弾ドロップを『2個』だけ生成してくる。対策しなければ強制爆発、ダメージを受けることとなる。そのため、お邪魔耐性を編成したり、爆弾変換を編成したりすることで、爆発を防ぐと楽に立ち回れる。

高防御対策が欲しい

1Fのダブミスリットは防御力が『1億』と非常に高い。その上で、4ターン目には『100,000』の大ダメージを飛ばしてくるため、多くのパーティは高防御の対策をする必要がある。ガードブレイクや固定ダメージなど、高い防御であっても突破できる術を編成しておきたい。

遅延対策があると楽

4Fのエキドナ、6Fのドロシーは先制でスキル遅延を飛ばしてくる。ドロシーに至っては『5ターン』と大幅に遅延を飛ばしてくるため、遅延耐性やアシストで対策しておくと良いだろう。

根性対策をする必要あり

5Fのアリアンロッドは根性を発動させると、ダメージこそないものの猛毒目覚めを使ってくる。盤面が荒らされるだけでなく、場合によってはHP0まで持っていかれるため受けることは避けたい。根性対策をして挑むのがベストだろう。

ルーレットを耐えてから突破するのが吉

5Fのアリアンロッドは先制でルーレットギミックを使用してくる。厄介なギミックな上、次の階層はボス戦。ボス戦には持ち込みたくないギミックになるため、解除されるまで粘ってから突破するのが良いだろう。

ボスは耐久してから攻めるべし

ボスのドロシーは先制でリーダーを「リベルタス」に変化させてくる。そのまま突破することも可能ではあるものの、ダメージ無効を持っている以上、そのままでの突破はやや難しい。そのため、リーダー変化が解除される3ターンの間耐久してから攻めていくのが無難な立ち回りとなるだろう。

周回編成例

ゼラキティ編成

↑↑↑アシスト↑↑↑

ドロシー降臨の各ギミックに対応しやすく、耐久・火力ともに満たせるゼラキティの編成。
ボス戦含めた後半戦は、ゼラ・ゼラキティの2色陣でサクサクと突破を狙う。

カエデ編成(マルチ)

↑↑↑アシスト↑↑↑


↑↑↑アシスト↑↑↑

REXに遅延耐性3、花嫁ルシャナにバランスキラー3必須。
5、6Fで時間停止を使い安定して無効貫通を組む編成。花火と2色陣しか使わないため、パズルが難しくないのが特徴。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ



a48765cb4682ba46ed583d50ef86ed5e_400x400 パズドラくん(@pdkun
magical traveler

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 119.4 MB
・バージョン: 4.1.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す