【ポケモンGO】キバニアの巣で色違いを狙ってみた! どのくらい出現するのかも調査
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、現在「キバニア」の巣になっているとウワサの小石川植物園で色違いキバニアを狙った様子をレポートします。(文:きゃりん)
旬のポケモンの巣なんて行くしかない
「ウォーターフェスティバル2019」が開催されているこのタイミングで、なんと「キバニア」の巣があるという噂を聞きつけました。
ウォーターフェスティバルがパワーアップして帰ってきます! 🌊 新しい着せ替えアイテム、チームの法被に着替えて、思いっきり楽しみましょう! #ポケモンGO pic.twitter.com/taIXvk5nMd
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) August 27, 2019
今回は現在(おそらく9月4日まで)キバニアの巣になっているとウワサの「小石川植物園」に行って、色違いキバニアをゲットすることができるのか検証してみました。
小石川植物園に行ってみた
キバニアの巣とウワサの「小石川植物園」に到着!
裏門
正門
小石川植物園の最寄駅は、
- 白山駅(都営地下鉄三田線 A1出口 徒歩約10分)
- 茗荷谷駅(東京メトロ丸ノ内線 出入り口1 徒歩約15分)
(入園には400円かかるので注意!)します。
開園時間は9時から16時半、月曜が休園日な点に注意(祝日などの関係で休園日がずれることもあるので、公式サイトなどで確認してから向かうのが安全です)。
小石川植物園に到着後すぐにキバニアが出現!
キバニア目当てなのか「ルアーモジュール」が多く使用されていて、雨の植物園にもかかわらずポケモントレーナーで賑わっているのがわかります。
この「ルアーモジュール」が使用されている場所を重点的に歩くだけでキバニアは勿論、たくさんのポケモンがゲットできるのでオススメです。
▼さすが植物園。空気も緑もとても綺麗で癒されました。
癒されながら順調にキバニアをゲットしていきます。
付近のようすにも常にキバニアの影が出ています。


園内にはベンチは勿論、売店や自販機などの休憩ポイントもあるので安心です。
自然が多い植物園はAR映え!
緑の多い場所はポケモンとの相性が抜群なのでARの撮るのが楽しいですね。
パッと撮影した写真もそれなりに見えてしまうというマジック(笑)。
キョトン顔がかわいいクラブ。
今気づきましたがヘイガニもキョトン顔でした。かわいい。
広い場所でのびのびと嬉しそうなホエルコ。
余談ですが、自然が豊かな植物園は虫の出現数(主に蚊)も多いので虫除け対策をしっかりしてからプレイすることがオススメ。
植物園という性質上、地面が“ぬかるんだ”場所があったりもするので、雨の日や雨上がりにプレイする場合は汚れてもいい服装で行くことをオススメします。
検証1時間半……結果は?
今回は到着から閉園までの約1時間半プレイし、40体のキバニアにゲットに成功!
かなりのハイペースでキバニアが出現することは判明しましたが、残念ながら色違いには出会えず……(涙)。
悲しみに暮れていると小石川植物園近くのジムに、色違いキバニアを発見……! 羨ましすぎるのでまた行くことを決意(涙)。
次にポケモンの巣が変更されるのは、おそらく9月4日。
ポケモンの巣が変わる時って、毎回ワクワクしますよね。
今回筆者は残念ながらゲットできませんでしたが、まだまだチャンスはあるので、色違いキバニアをゲットしたいトレーナーさんは小石川植物園に行ってみることをオススメします!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】GOロケット団攻略まとめ。リーダー対策・シャドウポケモン情報 |
![]() 【ポケモンGO】レックウザピカチュウやコピー御三家って知ってる? 最後に登場してから〇年……! |
![]() 【ポケモンGO】ヤトウモリの入手・進化方法は?【12kmタマゴ・ロケット団占拠イベント】 |
![]() 【ポケモンGO】12kmタマゴの入手方法と当たり枠は?【ロケット団占拠イベント】 |
![]() 【ポケモンGO】シエラ勝てない人必見! 対策ポケモンまとめ【ロケット団イベント】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.