【パズドラ攻略】ダークオメガ テンプレ編成・評価
★最強キャラランキング『リーダーA』にランクイン!
この記事は「ダークオメガ」の評価記事です。テンプレ編成やおすすめの潜在覚醒を参考に攻略を進めましょう。
ダークオメガ テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
オルタ・勇次郎で闇属性の火力を補強。さらに快適な攻略・周回を狙います。また、エイルを編成することでより安定した攻略・周回ができるようになるため、エイルはぜひとも編成したい1体。
編成のコツ
闇火の編成
ダークオメガは攻略・周回ともにこなせるリーダーではありますが、得意分野は攻略寄りの周回。そこでその周回を快適にするためにも、主属性を火に偏らせるのではなく、「闇火」のキャラを編成できるのがベスト。
回復要員をチョイス
ダークオメガのリーダースキルの条件として『HP50%以下』である必要があります。しかしながら、HPをすり減らした状態では耐えれない攻撃も出てくることも。そんな攻撃を確実に耐えられるようにするためにも、回復要員の編成をしておくのがオススメ。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
お手軽高火力
ダークオメガはHP50%以下にすることで、火属性に『18倍』の攻撃倍率をかけることが可能。高い倍率で敵を制圧することはもちろん、コンボ数やドロップに関係なく倍率をかけることができるため素早い攻略も可能。さらにHP2倍・軽減と耐久面も補えているため、攻略・周回のどちらでも活躍できる万能のリーダーです。
自己完結の火力要員
ダークオメガは覚醒スキルにHP50%以下強化3個、さらに超覚醒にはダメージ無効貫通を持ちます。『8倍』ないし『20倍』と火力要員としてはかなりの高水準として活躍可能。さらに、自身のスキルで攻撃色の確保、HP条件の2つの課題を両方とも達成できます。自己完結できる火力要員として非常に重宝するでしょう。
圧倒的火力を誇る万能の1体
ダークオメガはリーダー・サブともに自身の火力を活かしたパワフルな攻略が可能です。ダークオメガ自身のみでHP条件・攻撃色の確保の両方を満たせるため、他のキャラでのサポートは不要。まさに万能の1体として活躍してくれます。
ステータス詳細
オメガ【ダークカラー】
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
火 | 闇 | 攻撃/悪魔 | 36 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,150 | 2,540 | 260 |
各+99 | 5,140 | 3,035 | 557 |
限界突破 | 5,188 | 3,175 | 325 |
各+99 | 6,178 | 3,670 | 622 |
スキル「パワーバースト」 | Lv.最大 |
---|---|
HPが50%減少。最上段横1列を火に、最下段横1列を闇ドロップに変化。 | 9ターン |
リーダースキル「チョウテンニタツノハ、ワレダ」 |
---|
火属性の攻撃力が6倍、闇属性のHPが2倍。HP50%以下でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() 優先 |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 優先 |
![]() |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |