【ポケモンGO】ジラーチのスペシャルリサーチのタスクとリワード報酬まとめ。難所の攻略法も解説!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で「ジラーチ」をゲットするためのスペシャルリサーチのタスクとリワード報酬の一覧を紹介。クリアが難しいタスクの攻略法も解説します。(文:えだまめ)
ジラーチのスペシャルリサーチまとめ
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(1/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを25匹捕まえる | 1,000XP |
ポケストップを10個回す | ポケモンゲット(プリン) |
3人とフレンドになる | ポケモンゲット(ヒンバス) |
全タスク達成の報酬 | |
ハーブルアーモジュール | 1個 |
アイスルアーモジュール | 1個 |
マグネットルアーモジュール | 1個 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(2/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
ゴニョニョを3匹捕まえる | ゴニョニョのアメx10 |
ヒンバスを1匹進化させる | 1,500XP |
ホウエンメダルをゴールドにする | 1,500XP |
全タスク達成の報酬 | |
ほしのすな | 2,000 |
モンスターボール | 10個 |
おこう | 3個 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(3/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
ドゴームの写真を撮る | ポケモンゲット(カビゴン) |
グレートスローを3回連続で投げる | 2,000XP |
相棒と歩いて3個アメをもらう | 2,000XP |
全タスク達成の報酬 | |
ぎんのパイルのみ | 20個 |
ほしのかけら | 3個 |
ほしのすな | 2,000 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(4/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
はがねタイプか、エスパーライプのポケモンを50匹捕まえる | 2,500XP |
ポケモンを10回強化する | 2,500XP |
ギフトを10個贈る | 500XP |
全タスク達成の報酬 | |
わざマシンスペシャル | 1個 |
プレミアムレイドパス | 1個 |
わざマシンノーマル | 1個 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(5/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
チームリーダー対戦を3回する | ポケモンゲット(コロトック) |
トレーナー対戦で7回勝つ | 3,000XP |
レイドバトルで5回勝つ | 3,000XP |
全タスク達成の報酬 | |
ふしぎなアメ | 20個 |
ハイパーボール | 20個 |
ほしのすな | 3,000 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(6/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
はがねタイプかエスパータイプポケモンの写真を5枚撮る | ポケモンゲット(チリーン) |
カーブボールのエクセレントスローを3回連続で投げる | ポケモンゲット(ドータクン) |
ポケストップを7日間連続で回す | 4,000XP |
全タスク達成の報酬 | |
ぎんのパイルのみ | 10個 |
ほしのかけら | 10個 |
ほしのすな | 5,000 |
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク&リワード報酬一覧(7/7)
タスクの内容 | 報酬 |
---|---|
最初からクリア | 4,500XP |
最初からクリア | 4,500XP |
最初からクリア | 4,500XP |
全タスク達成の報酬 | |
ポケモンゲット | ジラーチ |
ジラーチのアメ | 20個 |
アバター衣装解放 | ジラーチTシャツ |
ジラーチスペシャルリサーチ攻略のコツ
実際にプレイして難関と感じたタスクと、クリアのコツを紹介します。
とにかく最初からヒンバスを相棒にしておくべし
タスクグループ2にある「ヒンバスを1匹進化させる」ですが、ヒンバスを進化させるには、ヒンバスを相棒に設定した状態で20km移動する必要があります。

このタスクに挑む前からヒンバスを相棒にしておけば、タスククリアのために移動する距離が減るので、効率よくクリアすることが可能ですよ。
余談ですが、ヒンバスを持っていない場合でも、タスクグループ1の「3人とフレンドになる」をクリアすることで確定でヒンバスを入手可能。手に入れたら即相棒にしておいてくださいね!
時々曇りで絶対にゴニョニョを捕まえよう
ジラーチのスペシャルリサーチの全タスクの中で、ある意味もっとも難易度が高いタスクです。
ゴニョニョを確実にゲットする方法は現状存在しないので、天候が「時々曇り」のタイミングでポケモンが大量出現する場所や、ポケストップが大量にある場所に行って狙うしかありません。


スペシャルリサーチ開始後に、やや出現率が上昇した気もしますが、いざ探すと本当に出ないので、こまめにゲーム内の天候をチェックしておくのがおすすめです。
ホウエンメダルゴールドはパイルのみを意識して使うのが大切。交換で集めるのもアリ
タスクグループ2にある「ホウエンメダルをゴールドにする」は、ホウエン地方(第3世代)のポケモンを90匹図鑑に登録する必要があります。長くプレイしているトレーナーさんであれば、いつの間にか達成していたというパターンも多いと思いますが、新人トレーナーさんや、最近ゲームに復帰したトレーナーさんにとっては結構大変な数字だったりします。
図鑑を埋めるコツは、2段階進化するポケモンのアメを集中して集めること(勿論片っ端から集めるのが一番大切ですが)。2段階進化さあせるには、基本的にトータルで125個のアメが必要ですが、パイルのみを使用すればたった21匹ゲットするだけなので、かなり効率が上がります。
▼ホウエン地方で2段階進化するポケモン一覧
- キモリ
- アチャモ
- ミズゴロウ
- ケムッソ
- ハスボー
- タネボー
- ラルトス
- ナマケロ
- ツチニン
- ゴニョニョ
- ココドラ
- ビブラーバ
- タマザラシ
- タツベイ
- ダンバル
御三家ポケモンやケムッソやココドラあたりは入手難易度も低いのでかなり狙い目。
図鑑を埋めるために、他のトレーナーさんから入手難易度の高めなポケモンを交換で貰うのもおすすめ。
特にチルタリスやホエルオーなどは、進化に必要なアメの量が400個と多いので、手に入ればゴールドメダルにかなり近づきますよ。
マグネットルアーモジュールを使おうor見つけよう
タスクグループ4の「はがねタイプか、エスパーライプのポケモンを50匹捕まえる」のタスクで引っかかるトレーナーさんも多いですよね。
このタスクのクリアのコツは、「マグネットルアーモジュール」を使用して、はがねタイプポケモンを狙い撃ちすることです。1つ使えば4〜5匹は手に入ることが多いです。

ただ、マグネットルアーモジュールは1つ200コインのコストがかかってしまうので、人の多い場所に行き。すでに使用されている「マグネットルアーモジュール」を探すのもアリですよ。
まずはミュウのスペシャルリサーチを進めよう
最近ゲームを始めたり復帰したトレーナーさんの中には「ジラーチのスペシャルリサーチ自体が出ていない!」という方も多いのではないでしょうか。
実はジラーチのスペシャルリサーチに挑戦するには、「ミュウ」のスペシャルリサーチのタスクグループ3までクリアする必要があります(ミュウのスペシャルリサーチは別記事で詳しく攻略しています)

タスクグループ3までなら難易度はそこまで高くないので、ジラーチのスペシャルリサーチに挑戦する前に、クリアしてみてくださいね!
「眠るポケモンを呼び覚ませ!」攻略記事
・タスクグループ1〜2「ゴニョニョ探しと20kmウォークが鍵!? 」
・タスクグループ3〜4「マグネットルアーモジュールで効率よくクリアしよう!」
・タスクグループ5〜7「毎日必ずポケストップを回そう! 」
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】カプ・テテフの出現はいつから? 評価と基本情報まとめ【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】バレンタインはココに注目! メガサーナイトだけじゃない! |
![]() 【ポケモンGO】メガサーナイトの評価と基本情報まとめ。最強のフェアリータイプ!【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】カプ・テテフの弱点とおすすめの対策ポケモン一覧【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】はがね最強クラス! レジスチル今すぐ捕まえとけ! その理由はね…… |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.