【ポケモンGO】色違いオタチとグライガーの出現確率は? 実装初日にゆるっとプレイしてみた
9月3日から9日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』開催されている「ウルトラボーナス」の初日に、10kmタマゴからアンノーンを狙ってみた様子を紹介します。
色違いのオタチとグライガーが実装!
9月3日から9日まで開催されている「ウルトラボーナス」の開始とともに、色違いの「オタチ」と「グライガー」が実装されました。
トレーナーの皆さん、「ウルトラボーナス」が始まります!1週目の主な内容は以下のとおりです
🌟「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」が「伝説レイドバトル」に登場
🌟まれに色違いの「オタチ」「グライガー」が出現✨
🌟タマゴをかえすために必要な距離が通常の1/2 https://t.co/lXgjt7qww5 pic.twitter.com/lNKgEW3Akh— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 2, 2019
第2世代のポケモンの色違いもかなり増えてきましたよね! 収集癖のある筆者的には嬉しいかぎりです(まぁ殆ど持ってないんですけど涙)!
今回の記事では、イベント開始初日にオタチとグライガーの色違いを求めて街でゆるっとプレイした様子を紹介します!
街中に出てゆるっとプレイ
イベント開始直後の早朝5時半ごろ。付近のようすをチェックすると出現するポケモンのラインナップが大幅に変更され、オタチとグライガーも普段より多く出現していることを確認。

特に、グライガーは普段だと野生出現する確率が低いので、珍しい光景ですよね!

▼一撃ゲットを期待してスクショしましたが、流石にそこまで甘くありませんでした(笑)。

この日筆者は夕方まで用事があったので、17時近くになってからプレイ開始(イベント初日の夕方が全国的にアプリの動作が重くなっていましたが、現在は回復しているようです)。

オタチは普段から結構見かけるイメージですが、歩くたびに1〜2匹出現するのでモチベーション上がります。

3犬のレイドバトルをプレイしつつ、片っ端からゲットしていきます。本当にどこに行っても出現するので狙い撃ちする必要もなく、タマゴ孵化やレイド周回をしつつプレイすると一石三鳥でおすすめ。

オタチやグライガーは、現在開催中のレイドバトルにもラインナップされているので、見かけたら挑んでおくのがおすすめ(勝利後のゲットチャンスは、野生よりも色違いが出やすいと言われています)。


▼こおりタイプのポケモンをメインに編成したパーティで挑めば、ソロでも簡単に撃破できますよ。

▼ちなみに色違いならず(涙)。

その後もレイドバトルの終了する21時までプレイしつつ、目の前に現れたグライガーとオタチをまったり捕まえ続け、そろそろ帰るかと思い始めた頃……。
サクッとでちゃいました(汗)。

逃げられないように「きんのズリのみ」とハイパーボールを使ってゲットしました!

▼ファミレスで一緒にご飯を食べている風に撮りたかったのですが、思ってたよりもサイズが大きく画面いっぱいに(笑)。

結構早めにゲットできてたようです
レイドなどをプレイしつつゆるっと色違いを狙った結果(だいたい3時間くらいプレイしました)、トータル77匹のオタチをゲットし、75匹目のオタチで色違いが出現しました。

グライガーは17匹のゲット。色違いは出現せず。

3時間しかプレイしていませんが、これだけの数のオタチとグライガーが集まったのは正直意外でした。
今回は街を適当にぷらっとしただけなので、もっとポケモンが出現する、いわゆる「聖地」に行けば超ハイペースでのゲットも可能かも?
ウルトラボーナスの1週目は9日までの開催! グライガーのゲットも目指してさらにボールを投げ続けます!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】今週の注目イベントはこれだ! レイドから野生までジョウト一色! 予定をチェック |
![]() 【ポケモンGO】岩岩バンギラスやトゲキッス作成の大チャンス!? ジョウト地方イベント中に絶対にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】スーパーリーグ明日まで! 今のうちに参加しておくべき! 今育てやすいのは? |
![]() 【ポケモンGO】無料パスもらった? 使い道はカイオーガとグラードン以外にも! 配布明日まで |
![]() 【ポケモンGO】問題! このポケモンだーれだ? 何をしているかまでわかりますか? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.