【ポケモンGO】エンテイの使い道は? 複数匹そろえて第5世代とのレイドバトルに備えよ!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説ポケモンである「エンテイ」の使い道を考察しました。
エンテイってどこで使えるの?
3週間に渡って開催される「ウルトラボーナス」の一環として、3犬のレイドバトルが伝説レイドバトルに復活(9月3日から9日)しています。
トレーナーの皆さん、「ウルトラボーナス」が始まります!1週目の主な内容は以下のとおりです
🌟「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」が「伝説レイドバトル」に登場
🌟まれに色違いの「オタチ」「グライガー」が出現✨
🌟タマゴをかえすために必要な距離が通常の1/2 https://t.co/lXgjt7qww5 pic.twitter.com/lNKgEW3Akh— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 2, 2019
最近「〜デイ」イベントで復活はしたものの、3時間限定だったということもあり、まだゲットしていない&高ステータスの個体を厳選できていないというトレーナーさんも多いですよね。
今回の記事では、エンテイの使い道について考察してみました。
エンテイの使い道について考察してみた

エンテイの使い道を様々な角度から考察してみました。
ほのおタイプトップクラスのアタッカー
エンテイは、現在実装されているほのおタイプの中でトップクラスの攻撃ステータスを持っています。防御ステータスがやや低いものの、高いHPを持っているので、総合的な耐久力はそこそこ。
「ファイヤー」より攻撃性能は劣るものの、ほのおタイプ単体ということもあり弱点が少ないのが強みです。
通常技は「ほのおのうず」、ゲージ技は「オーバーヒート」がおすすめ。
第5世代実装後に大活躍!
第5世代には「ジャロータ」「ギギギアル」「ナットレイ」「バイバニラ」「ドリュウズ」「ゲノセクト」「ビリジオン」「コバルオン」など、ほのおタイプが弱点のポケモンがとにかく多いという印象。
今のうちにほのおタイプのポケモンを充実させておけば、ジムバトルやレイドバトルを有利に進めることが可能ですよ。
アイアンヘッドが意外と使える
ほのおタイプ技メインで使用することがほとんどのエンテイですが、実ははがねタイプ技の「アイアンヘッド」を覚えることが可能。
手持ちが充実しているトレーナーさんなら使うシーンはありませんが、まだ手持ちが少なく、はがねタイプのアタッカーが少ない場合はアイアンヘッドエンテイを使うのもあり。
はがねタイプ技は「いわ」「フェアリー」「こおり」に効果抜群なので、試しに使ってみてくださいね!
3犬の使い道
![]() 【ポケモンGO】ライコウの使い道は? 実は即戦力のゴーストタイプアタッカーとしても優秀!? |
![]() 【ポケモンGO】エンテイの使い道は? 複数匹そろえて第5世代とのレイドバトルに備えよ! |
![]() 【ポケモンGO】スイクンの使い道は? ぜったいれいど実装で化ける可能性あり? |
3犬対策記事
![]() 【ポケモンGO】ライコウ対策ポケモン一覧(2019年9月版) |
![]() 【ポケモンGO】エンテイ対策ポケモン一覧(2019年9月版) |
![]() 【ポケモンGO】スイクン対策ポケモン一覧(2019年9月版) |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】開始前にアレをやれ! ロケット団占拠イベント開幕前に注意すべきこと |
![]() 【ポケモンGO】ブーストボックスって買うべき? お得度はどのくらい? |
![]() 【ポケモンGO】レックウザとメガラティが同時に登場! 原始の呼び声イベントの詳細が発表 |
![]() 【ポケモンGO】壊れ火力の専用技が実装! ゲンシカイキしたグラードンが最強すぎ【Pokémon GO Tour:ホウエン地方】 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたりの変更やヤトウモリのゲットを狙おう。ロケット団占拠イベント中にやっておくべきこと |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.