【モンスト攻略】ニルヴァーナ廻のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶・廻】
モンスト(モンスターストライク)に登場したニルヴァーナ廻(にるゔぁーなかい)「頽廃に爛れし炎の闘神・廻」【超絶・廻】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ニルヴァーナ廻【超絶・廻】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★★ | 変身魔法陣/変身魔法弾 |
★★ | 貫通制限(※ドクロ型の雑魚) |
敵回復 | |
敵の攻撃力アップ | |
ボスの防御力ダウン | |
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
直殴り倍率アップ – ドクロ型雑魚:10倍 – トンボ:2倍 – ガーゴイル:3倍 – フェンリルX:2倍 – ニルヴァーナ:2倍 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
炎の闘神 ニルヴァーナ廻 | 火 | 闘神 | なし |
クエストをクリアして入手したニルヴァーナ廻は下記の5種類のうち、いずれか1つの副友情コンボをランダムで所持しています。
- 貫通ホーミング 4
- 超強反射拡散弾 L2
- バラージショットガン
- 攻撃アップ
- 超強スパークバレット
→【モンスト】ニルヴァーナ廻の副友情コンボ、オススメは一体どれ?
攻略のポイント
ワープと魔法陣に対応できるキャラがほしい
いずれのギミックも各ステージに多数出現するため、両方に対応できるキャラを入れたいところ。
ただし対応可能なキャラの総数自体が少ないため、もし手持ちに無ければどちらか片方に対応できるキャラを連れていきましょう。
反射キャラを多めに入れよう!

本クエストには本家ニルヴァーナと同じく、ドクロの姿をした貫通制限の雑魚が出現します。
反射タイプのキャラを3体以上入れて挑みましょう。
ちなみに本家とは異なり、蘇生やドクロ発動反撃はしてきません。
変身魔法弾に注意!

敵の放つ「変身魔法弾」が味方に当たると、「変身魔法陣」を1回踏んだときと同じ効果があらわれます。(※ベースアビリティに「アンチ魔法陣」を持っているキャラのみ無効化できます。)
ヒヨコ化した場合は「変身魔法陣」を踏んで解除しましょう。
ガーゴイルの攻撃力アップ→クロスレーザーのコンボに注意

攻撃力アップ後に放つクロスレーザーのダメージが高火力。非怒り状態で約40,000ダメージを受けるので、射線に入らないように注意しましょう。
雑魚の攻撃パターン
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() トンボ |
中央:敵回復 その他:数字が付いている方向にバラージショットガンを放つ(全弾直撃で約15,000ダメージ) |
![]() ガーゴイル |
左下:変身魔法弾(100ダメージ) 下:自身の攻撃力をアップ(8倍) 右上:クロスレーザー(4,950ダメージ) (※攻撃力アップ後は39,600ダメージなので要注意) |
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
心火 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/マインスイーパー/アンチ魔法陣 コネクトスキル:超アンチワープ/SSターンアクセル (条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上) |
![]() 反射 |
絶望の絆 ルシファー&カエサル マインスイーパー/バリア/弱点キラー ゲージ:反ワープ/反魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィア 超反ワープ/反魔法陣/超レザスト ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
《創世神ステイシア》アスナ ユイの応援/地雷除去L/反魔法陣 ゲージ:超反ワープ/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
顕現鬼没の刀神 童子切安綱 超アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
運命を拓く者 ハレルヤ 超反ワープ/反減速壁/友情ブースト ゲージ:飛行/状態異常底力 |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド/魔法陣ブースト ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
輝かしき高貴の竜騎士 タンザナイト アンチワープ/アンチ魔法陣/魔封じ ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
黒髭 エドワード・ティーチ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
Plus Ultra!! 轟焦凍 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 コネクトスキル:マインスイーパーM (条件:合計HP95,000以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上) |
![]() 貫通 |
半冷半燃 轟焦凍 マインスイーパーM/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
崇高なる呉国の守護神 周瑜 幻竜封じ/鉱物キラー ゲージ:超アンチワープ/回復M |
![]() 反射 |
闘気溢れし太陽の騎士 ガウェイン 反風/反魔法陣/弱点キラーL ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
紅焔 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
ふたりの願い シンジ&レイ シンクロ/超アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 緑谷出久 アンチ魔法陣/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/バイタルキラー コネクトスキル:超アンチワープ/カウンターキラー (条件:自身と戦型が異なるキャラが3体) |
![]() 反射 |
不惑なるノーサンバランドの元国王 ペリノア 超アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
真炎の女神 アグナムート 対ロボM/魔封じM/幻竜封じM ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM コネクトスキル:アンチ魔法陣 (条件:合計HPが95,000未満) |
![]() 反射 |
火の滅竜魔導士 ナツ・ドラグニル 滅竜魔道士/アンチ魔法陣/友情ブースト ゲージ:超アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
愛と美貌の戦士 セーラーヴィーナス アンチウィンド/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
麗しき妖精賢王 オベロン アンチ魔法陣/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/超レーザーストップ ゲージ:火属性キラー |
![]() 貫通 |
冥府へ繋ぐ死の丘の管理者 モヘンジョダロ 反風/アンチ魔法陣/ロボットキラーM ゲージ:反減速壁/SSターンチャージM |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
B | |
![]() 反射 |
波風収める納涼の戦乙女 大和α 超反風/魔法陣ブースト/光属性キラー ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト コネクトスキル:超アンチダメージウォール (条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上) |
![]() 貫通 |
加賀の熱血夫婦 前田利家&まつ アンチ魔法陣 ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 貫通 |
虜囚アイドル リチャード1世 アンチワープ/光属性耐性 ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
大いなる海神 ワタツミ 超アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ/バリア付与 |
![]() 反射 |
ジンが認めた男 カイト 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
海の魔女 ヴィラン・キスキル・リラ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
逆理を抱えし者 パラドクス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 反射 |
十一番隊隊長 更木剣八 アンチワープ/全属性耐性 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
魅惑の妖狐 玉藻前 アンチワープ/アンチ減速壁 ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
救世動物王 コアラス アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:回復 S |
![]() 反射 |
闇バクラ&ダーク・ネクロフィア アンチワープ/アンチ魔法陣 |
B | |
![]() 貫通 |
抹消ヒーロー イレイザーヘッド アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
絢爛バカンスレディ ロコモコ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
勝利の導き手 ヴィクトリー アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
「美」の天聖 ティファレト アンチウィンド/聖騎士耐性 ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:トンボを倒す
3:ガーゴイルを倒す

まずは邪魔なドクロ型の雑魚から処理。本家ニルヴァーナとは異なり、蘇生や反撃はしてこないので速やかに3体とも撃破しましょう。
つづいてトンボを倒します。左2体、そして右2体のあいだに反射キャラでハマれば一撃で倒せるので狙い目。
最後にガーゴイルへ集中攻撃。攻撃力アップ→クロスレーザーの流れが高火力なので危険です。レーザーの射線に入らないように気を付けつつ倒しましょう。
ステージ2
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:トンボを倒す
3:ガーゴイルを倒す

敵にハマれないように配置されているドクロ雑魚から処理。
それからトンボにハマって撃破します。
ガーゴイルも付近の壁とのあいだでカンカンして、速やかに倒しましょう。
ステージ3
1:トンボを倒す
2:中ボス(フェンリルX)を倒す

被ダメを抑えるためにまずはトンボから処理。下方向にバラージショットガンを放ってくるので、密着しないように注意。
それから中ボスのフェンリルXを集中攻撃します。
フェンリルXは常に下方向へ弱点が出現。下壁カンカンで一気にダメージを稼げます。
横方向のレーザーが高火力なので配置に注意。
また中央の数字で8万ダメージの電撃を放つため、それまでに撃破することを意識しましょう。
ステージ4
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:ガーゴイルを倒す
3:中ボスを倒す

変身魔法弾や強力なクロスレーザーを放つガーゴイルを早めに倒します。
それから中ボスへ攻撃。
中ボスは常に弱点が右側に出現します。壁カンでしっかりHPを削りましょう。
上下方向に放つレーザーが高火力なので要注意。
ステージ5
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:トンボを倒す
3:ガーゴイルを倒す

トンボが敵の回復をしてくるので先に処理。
それからガーゴイルを倒します。
ガーゴイルは上壁とのカンカンが効果的。
あるいは、左右で密着している壁とのあいだに薄くハマれると一気に倒せます。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:トンボを倒す
2:ボスを攻撃して覚醒ラインを超す
3:ボスの防御力が下がるので3ターン以内に倒す

▼ボス覚醒後

ボス戦からも、これまでと同じく雑魚処理から優先。
下のトンボをすべて撃破したら、ボスの弱点を狙って攻撃を加えていきます。
ボスはHPの覚醒ラインを超えた時点で攻撃パターンが変化。
自身の防御力ダウンと攻撃力アップが行われます。
そして3ターン後、右下の数字で6万ダメージのロックオンワンウェイを放ってきます。複数の味方にヒットすると一気にゲームオーバーの危険があるため、それまでに倒すことを意識しましょう。
ボス2回目
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:トンボを倒す
3:ガーゴイルを倒す
4:ボスを攻撃して覚醒ラインを超す
5:ボスの防御力が下がるので3ターン以内に倒す

▼ボス覚醒後

雑魚の数が多いので着実な処理が肝心。それぞれ近くの敵とのあいだにハマれる配置なので、しっかり狙って撃破を進めます。
雑魚処理が完了したらボスへ攻撃。前のステージと同じように3ターン以内の撃破を目指しましょう。
ボス3回目
1:ドクロ型の雑魚を倒す
2:下のフェンリルXを倒す
3:トンボを倒す
4:ボスを攻撃して覚醒ラインを超す
5:ボスの防御力が下がるので3ターン以内に倒す

▼ボス覚醒後

フェンリルXの攻撃パターンはステージ3とほぼ一緒(※ただし5ターンに1回のホーミングは無し)。
高火力なのでボスより先に撃破しておくようにしましょう。
それからトンボとニルヴァーナのあいだにハマれば、トンボを処理しつつボスにもダメージを与えられます。
あとは覚醒までボスを削ります。覚醒後はストライクショットも使って集中攻撃して、一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ3:フェンリルX)の攻撃パターン

右下 (1→4) |
変身魔法弾 1発100のダメージ×2 |
---|---|
左 (5) |
ホーミング 全体で15,840のダメージ |
上 (3) |
ツインホライゾンレーザー 1本あたり19,800のダメージ |
中央 (8) |
全体電撃 1体につき20,000のダメージ 全体で80,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4:ニルヴァーナ)の攻撃パターン

」
右 (2→3) |
スパークバレット 位置にもよるが全体で約4,000のダメージ |
---|---|
下 (9) |
全体白爆発 1体につき20,000のダメージ 全体で80,000のダメージ |
左 (5) |
貫通拡散弾 1列につき2,640のダメージ |
中央 (3→4) |
バーティカルレーザー 23,228のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
▼覚醒前ボス1・3

▼覚醒前ボス2(弱点位置のみ異なります)

右 (2→3) |
スパークバレット 位置にもよるが全体で約4,000のダメージ |
---|---|
下 (9) |
爆破拡散弾(全方向) 全体で約15万のダメージ |
左 (4) |
貫通拡散弾 1列につき2,640のダメージ |
中央 (3→4) |
ホライゾンレーザー 19,800のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼覚醒後ボス1・3

▼覚醒後ボス2(※弱点位置のみ異なります)

右 (1→2) |
スパークバレット 位置にもよるが全体で約6,500のダメージ |
---|---|
右下 (4) |
ロックオンワンウェイ 1体あたり60,000のダメージ |
左 (3) |
貫通拡散弾 1列につき2,114のダメージ |
上 (1→15) |
防御ダウン&攻撃アップ 自身を防御ダウン&攻撃アップ |