【パズドラ攻略】コマさん テンプレ編成・評価
この記事は「コマさん」の評価記事です。テンプレ編成やおすすめの潜在覚醒を参考に攻略を進めましょう。
コマさん テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
アタッカーとしてゼラを2体採用した編成。普段のコンボでの火力はもちろん、無効貫通時にも十分な威力を発揮してくれます。
編成のコツ
回復力を補えるキャラが欲しい
コマさんはHP倍率を持つものの、回復倍率は無し。HP倍率は「1.5倍」のため「2倍」リーダーに比べるとそこまで大きな問題にはならないものの、万が一のことを考えて編成しておいた方がいいでしょう。ただし、コマさん自身も回復ドロップ強化を持っていることを忘れずに。
アタッカーにはコンボ強化持ちを
コマさんの倍率発動には6コンボが必要。コンボ強化持ちとかなり相性が良いため、アタッカーには優先してコンボ強化持ちを採用しましょう。またドロップを5個つなげる条件もあるため、L字消し攻撃持ちを編成するのもアリです。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ○ |
HP倍率とダメージ軽減を持った超耐久リーダー
コマさんはHP倍率とダメージ軽減の両方を持ち合わせており、高い耐久力を備えています。HP「2倍」リーダーと違い割合攻撃にも対応できるため、幅広いダメージを受け止めることが可能。回復倍率こそありませんが、自身の回復ドロップ強化である程度は補うことができるのもポイントです。
アタッカーとしても優秀
コマさんはコンボ強化を2個持っており、アタッカーとしても貢献することができます。無効貫通も超覚醒込みで2個持ちになり、無効貫通要員としてはトップクラスの威力を発揮します。バランスタイプなことも踏まえると、まさに最強格のアタッカー兼無効貫通要員と言えるでしょう。
5ターンで使える生成&操作延長スキル
コマさんのスキルは木ドロップ縦列生成+操作時間延長。5ターンで使うことができるため、何度も使いまわすことが可能です。生成スキルは攻撃色の欠損や無効貫通のドロップ不足時に、操作延長は確実にパズルを決めたいときや操作減少をされた時に使えるため、様々な場面で使うことができます。
ステータス詳細
モンスター
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
木 | 火 | バランス/悪魔 | 32 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,058 | 1,883 | 420 |
各+99 | 5,048 | 2,378 | 717 |
限界突破 | 5,073 | 2,354 | 525 |
各+99 | 6,063 | 2,849 | 822 |
スキル「ひとだま乱舞」 | Lv.最大 |
---|---|
左端縦1列を木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 | 5ターン |
リーダースキル「オラ Sランクになっちまったズラ…!」 |
---|
火と木属性のHPが1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が5倍。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 優先 |
![]() |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |