【パズドラ攻略】7周年記念杯2『7%』も狙える立ち回り解説!
この記事では、9/9より開催されている「ランキングダンジョン(7周年記念杯2)」の上位3%以内も狙える立ち回りをご紹介します。
7周年記念杯2 詳細
9/9より1週間限定で開催されている「ランキングダンジョン(7周年記念杯2)」。この記事では、王冠がもらえる上位7%以内も狙える立ち回りをご紹介! 上位を目指す方はぜひ参考にしてくださいね。
目次 | |
---|---|
7周年記念杯2 詳細 | |
ダンジョン情報 | 高得点を目指すには |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
開催期間
09/09(月)00:00~09/16(月)23:59
ダンジョン詳細
難易度 | 必要スタミナ | バトル数 |
---|---|---|
7周年記念杯2 | 25 | 7 |
パーティ編成
![]() |
リーダースキル「七星連舞」 |
---|---|
【落ちコンなし】2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。パズル後の残りドロップ数が5個以下で攻撃力が3倍。 |
ランキング報酬
報酬区分 | 報酬内容 |
---|---|
7% | 王冠/イベントメダル【虹】/スーパーノエルドラゴン×7/ノエルドラゴン・ルージュ×7/ノエルドラゴン・ブルー×7/ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
17% | イベントメダル【虹】/スーパーノエルドラゴン×7/ノエルドラゴン・ルージュ×7/ノエルドラゴン・ブルー×7/ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
27% | スーパーノエルドラゴン×7/ノエルドラゴン・ルージュ×7/ノエルドラゴン・ブルー×7/ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
37% | ノエルドラゴン・ルージュ×7/ノエルドラゴン・ブルー×7/ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
47% | ノエルドラゴン・ブルー×7/ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
57% | ノエルドラゴン・ヴェール×7/ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
67% | ノエルドラゴン・ブラン×7/ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
77% | ノエルドラゴン・ノワール×7/+ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
87% | +ポイント(+777)/7周年記念たまドラ |
100% | 7周年記念たまドラ |
スコア計算式
平均コンボ: ×5,000点
残りタイム: ×500点
最大ダメージ: /4,000点 (最大10,000点)
パズルなし撃破: ×-5,000点
消し方ボーナス: 下記基礎点 ×組んだ回数
・残りタイムスコア1.5倍
消し方ボーナス
覚醒スキル | 基礎点 |
---|---|
![]() |
50 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
200 |
![]() |
300 |
![]() |
400 |
![]() |
400 |
![]() |
1000 |
![]() |
1500 |
ランキングダンジョン(7周年記念杯2)
→【パズドラ攻略】ランキングダンジョン 7周年記念杯2 攻略データ
階層 | 敵 | 理想の立ち回り |
---|---|---|
1F | ![]() |
水含む6コンボ |
2F | ![]() |
水含む6コンボ |
3F | ![]() |
水含む7コンボ |
4F | ![]() |
残り5個以下全力 水2含む7コンボ |
5F | ![]() |
残り5個以下全力 |
6F | ![]() |
5色6コンボ |
7F | ![]() |
残り5個以下全力 (イズイズorスオウorスターリング発動が無難) |
高得点を目指すには
残り5個以下は後半から
7周年記念杯2のリーダーとなっているチィリンは、残りドロップ数を5個以下にすることで倍率が一気に上昇する。それと同時に倍率エフェクトが発生するため、やや秒数を持って行かれてしまう。
そのため、5個以下にせずとも突破できる1~3Fは極力5個以下にせずに突破できるとスコアアップにつながる。
先制攻撃がない階層あり
今回、1・2Fは先制攻撃のない階層となっている。他の階層とは違い、少しばかり早くパズルがスタートできる。スコアを伸ばすのであれば、このタイミングの違いを掴んでおく必要があるだろう。
7Fはスキル使用が無難
7Fの闇ラードラは80%軽減を発動していることもあり、非常に硬い。盤面が水に偏っていない限り、そのままの突破は不可能だ。ここを確実に突破するのであれば、スキルの発動が無難だろう。
・水1コンボ
-「スオウ」発動
・水2コンボ
-「イズイズ」発動
・水+光=3コンボ
-「スターリング」発動
・水2コンボかつ9コンボ盤面
-そのままパズル
・水3コンボ
-そのままパズル
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
これぞパズルゲーム。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |