【ドラゴンクエストウォーク】とりあえず8回の“ふくびき(ガチャ)”を引くまでの流れ
スクウェア・エニックスが配信する『ドラゴンクエストウォーク(略称:DQウォーク)』の序盤で8回の“ふくびき(ガチャ)”を引くまでの流れを紹介します。
序盤で8回の“ふくびき(ガチャ)”を引くまでの流れ
“ふくびき”を引くのに必要なもの
“ふくびき”を引くには、ふくびき補助券またはジェムが必要になります。
【ふくびき補助券】
1回に必要な枚数:10枚
主な入手方法:クエストのクリア報酬・イベントミッションのクリア報酬など
【ジェム】
1回に必要な数:300個
主な入手方法:クエストのクリア報酬・イベントミッションのクリア報酬・モンスター図鑑での入手報酬・ジェムを購入など
「第1章 冒険のはじまり」をクリアする
“ふくびき”を引くためには「第1章 冒険のはじまり」をクリアする必要があります。画面の指示に従って、ストーリーを解放しましょう。
「第1章 冒険のはじまり」をクリアするには、目的地を設定して実際に歩かなければいけません。


目的地にたどり着いて、建物をタップするとクエストクリアとなります。これで【じゅんび】が開放されるので“ふくびき”が引けるようになります。
最初に1回チュートリアル“ふくびき”を引くことができますが、必ず「はがねのつるぎ」がでるようです。


リリース記念のジュムをプレゼントから受け取ろう!
ホーム画面のメニューからプレゼントをタップ、リリース記念のログインボーナスでジュム合計1,100個がもらえます。忘れずに受け取りましょう。
スタートダッシュミッションをクリアしよう
この時点でジュム1,100個所持していますが、1,200個あれば4回“ふくびき”を引けますので、残り100個のジュムをスタートダッシュミッションをクリアして獲得しましょう。
手っ取り早く入手するには「そうびを1回強化」がほかのミッションに比べて比較的簡単にクリアできます。【じゅんび】から【工房】をタップ、【強化】を選択してどの装備でも良いので1回だけ強化を行いましょう。完了したら【メニュー】から【ミッション】をタップ、スタートダッシュミッションの欄で「そうびを1回強化しよう」のクリア報酬を受け取りましょう。


「メインクエスト第1章1話をクリアしよう」の報酬でSP装備ふくびき補助券が10枚貰えるので、一緒に受け取っておきましょう。
「ぼうけん開始 記念クエスト」をクリアしよう
この時点では、“ふくびき”が5回引けますが「記念クエスト」をクリアすると、ゴールドやSP装備ふくびき補助券が30枚獲得できるのでやっておきましょう。ホーム画面の【クエスト】から【イベント】を選択して記念クエストをタップ、目的地を設定して挑戦できます。
通常のストーリークエストと変わったところはなく、目的地まで歩くだけです。近くに着いたら建物をタップしてクリアとなります。


実際に“ふくびき”を引いてみた!
ゲームの初回起動からここまでに掛かった時間は約10分でした。
ここまでで溜まった、SP装備ふくびき補助券40枚とジュエル1,200個で実際に引いてみました!
現在は「メタスラ装備ふくびき」が登場しており、メタル系の装備がピックアップされて出やすくなっているので、ジュムではこちらの“ふくびき”を引いていきます。
まずはSP装備ふくびき補助券40枚で「SP装備ふくびき」を引いていきます。


ジュムはピックアップ“ふくびき”を引きました。ピックアップ“ふくびき”は星5メタル系装備の排出率が上がっているので、ジェムで引くのであればこちらがおすすめです。


合計8回で星4と星5装備が2つずつは良い引きだったと思います。まだまだ暑い時期が続くので、体力には気をつけながらプレイしましょう。
関連記事
![]() 1000ジェムGETのチャンス!! DQウォーク×フェンシングコラボ 本日スタート!! |
![]() 【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの方法を画像付きで簡単に解説します! |
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.