【ポケモンGO】色違いベトベターやミミロルを狙うチャンス!? ウルトラボーナス2週目は野生ポケモンもアツい!
9月10日から16日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ウルトラボーナス(2週目)」中に出現する、狙い目の野生ポケモンについて紹介します。
地域限定もアツいが、野生ポケモンもアツいぞ!
9月10日から16日まで、「ウルトラボーナス(2週目)」のメインコンテンツといえば「デオキシス」の全フォルム出現と、色違い地域限定ポケモンの孵化ですが、実は野生ポケモンにも大きな変化が起きていることをご存知でしょうか。
イベント開催中の今なら、普段ならまず狙えないような色違いポケモンがゲットできちゃうかも!?
今回の記事では、イベント期間中に狙っておくべきポケモンを紹介します!
レアなポケモンが普通に出現する。特にベトベターやミミロルがチャンスか
イベントが開始した日、デオキシスに挑戦するために街を移動していると、なんと野生では出現しないはずの「アブソル」を見かけました……!

告知はされていませんでしたが、どうやら「アブソル」をはじめ、「クチート」や「アローラロコン」「アローラサンド」など、普段野生では出現しないポケモンがイベントの開始時から各所で確認されているそう。
これらのポケモンたちは、出現率がかなり低いようですが、普段ならレイドバトルやタマゴからの孵化でしか出会えないポケモンなので、色違いを狙う大チャンスですよね!

ちなみに、ちょっとマニアックな話ですが、今回特別に野生出現している「アブソル」「クチート」「アローラロコン」「アローラサンド」は、普段はレイドバトルかタマゴからの孵化でしか入手不可なので、CPもある程度固定されています(レイドバトルやタマゴから孵化したポケモンの強化レベルが固定されているため)。
このイベント中にCPが低い個体(通常なら入手不可能)をゲットできれば、超貴重なコレクションになること間違いなし!
レアなポケモン以外にも野生ポケモンに変化が起きていて、例えば「バネブー」や「ラルトス」が明らかに多く出現していたりもします。

ジラーチをゲットするためのスペシャルリサーチの難関タスクである、「はがねタイプかエスパータイプを50匹つかまえる」を楽々クリアする大チャンスですね!

と、美味しい野生ポケモンが多いですが、筆者が特に注目しているのが「ベトベター」と「ミミロル」が大量に出現しているという点。

▼特にベトベターは、ちょっとポケモンが多く出現する場所に行けば必ず出会えるというくらい出現率が上昇しています。

その出現率、色違い(似てるけどアローラじゃないよ!)を比較的サクッと出せてしまうレベル……! ベトベターの色違いは、現在の『ポケモンGO』の中でも相当レアな部類に入るので、メイン目標に据えてしまうのもアリかもしれません。

▼進化させて記念AR撮影もパシャり。色がきたn(ry

ミミロルの色違いも今から捕まえようと思うとなかなか難易度が高いですが、こうしてサクッとゲットできてしまいました(まさかのポケモンGO plusでのゲットでした笑)……。おそるべしウルトラボーナス……!

ウルトラボーナス2週目の開催は9月16日まで! 7kmタマゴから色違い地域限定を狙ったり、デオキシスの厳選をしたりと盛りだくさんですが、どれもここを逃すと2度と訪れない貴重な機会なので、気合いを入れて乗り越えましょう!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】レックウザとメガラティが同時に登場! 原始の呼び声イベントの詳細が発表 |
![]() 【ポケモンGO】壊れ火力の専用技が実装! ゲンシカイキしたグラードンが最強すぎ【Pokémon GO Tour:ホウエン地方】 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたりの変更やヤトウモリのゲットを狙おう。ロケット団占拠イベント中にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】サカキがいない人必見! 出し方教えます。シャドウミュウツー入手はいつまで? |
![]() 【ポケモンGO】お得なブーストボックス登場! 中身が人によって異なる模様 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.