【ドラゴンクエストウォーク】自宅を設置するメリットと注意点
『ドラゴンクエストウォーク(略称:DQウォーク)』の自宅を設置するメリットについて紹介します。
自宅を設置するとメリットは豊富
『DQウォーク』では自宅を設置することで、さまざまなメリットを得ることができます。自宅のメリットについてまとめているので、ぜひチェックしてください。
冒険者レベル3で自宅が解放
自宅を設置するには冒険者レベルを3まで上げる必要があります。序盤はストーリーを進めていけば比較的すぐにレベル3に到達できます。
自宅を設置する時の注意点
自宅は好きなところに設置できます。しかし近くにいなければ使用できないので、自宅を設置する場所はなるべく自分が頻繁に居る場所を選んで設置しましょう。
自宅を設置したら必ず公開設定を確認しましょう。【メニュー】→【その他・設定】→【設定】→【プライバシー】から「自宅の位置情報公開設定」を変更できます。
自宅は何度も引っ越すことができますが、1度自宅を設置すると引っ越すまでに24時間の制限があります。短時間に何度も引っ越すことができないので注意です。
1時間に1回HPとMPを全回復できる
自宅をタップ→【休む】を使用することで1時間に1回HPとMPを全回復できます。効率よく自宅を使用してアイテムを節約しましょう。
好きな家具で自分好みに模様替えができる
自宅には好きな家具を置いて模様替えも行えます。さらに「おでかけランク」を上げることで新しい家具を入手したり、部屋が広くなったりします。
「おでかけランク」は、自分が歩いた歩数や訪れたフィールドスポットの数によって経験値を得られるので、どんどん冒険に出かけて経験値を稼ぎましょう。
「いいね」でアイテムをゲットしよう
ほかの人の自宅を「いいね」すると、その場でやくそうなどのアイテムを拾うことができます。ほかの人の家に入ったら「いいね」しましょう。
「いいね」を押してくれた方は訪問者リストから確認することができるので、この機会にフレンド申請など送って仲良くなるのも良いでしょう。
自宅機能はさまざまなメリットがある『DQウォーク』の1つの大きな要素となります。自宅を沢山活用して、冒険をもっと楽しみましょう。
関連記事
![]() 1000ジェムGETのチャンス!! DQウォーク×フェンシングコラボ 本日スタート!! |
![]() 【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの方法を画像付きで簡単に解説します! |
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.