【FGO攻略】超高難易度「復刻:摩天楼の怪人」の敵編成&ギミックまとめ【ギル祭】

『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「バトル・イン・ニューヨーク 2019」で本日9月19日(木)18時に開放される超高難易度クエスト「【超高難易度】復刻:摩天楼の怪人」の敵編成とギミック情報をお届けします。

目次


情報は2018年次のもの。変更を確認次第追記更新。

目次
敵編成 特殊ギミック
攻略のポイント おすすめサーヴァント
2018年次の攻略班初回
クリアパーティ

【超高難易度】摩天楼の怪人 敵編成情報


■BATTLE 1/1


エネミー クラス HP
岡田以蔵
星3アサシン「岡田以蔵」
ゲージ1:350,048
ゲージ2:1,203,290

【岡田以蔵の通常行動】

行動 効果
人斬り ●自身に〔人型〕特攻状態を付与(1T)
●クリティカル威力をアップ(1T)
心眼(偽) ●自身に回避状態を付与(1T)
●クリティカル威力をアップ(3T)
撃剣矯捷なること隼の如し ●クリティカル発生率アップ(1T)
宝具(CT3) ●自身のクリティカル発生率をアップ(3T)
●単体に超強力な攻撃
有効な特攻 男性/サーヴァント/人型
参考記事
【FGO攻略】特攻効果一覧。宝具・スキル・礼装の特攻をまとめてチェック

■ドロップアイテム


→目次へ戻る

【超高難易度】摩天楼の怪人 ギミック情報


その剣、覚えたぞ
(パッシブ)
●攻撃を受けたカード種(B,A,Q)への耐性を超絶アップ(3ターン)<別のカード種の攻撃を受けた時に耐性を付け直す>
宝具耐性アップ
(パッシブ)
●宝具のダメージに対する耐性を得る。
急所が丸見えじゃ!
(パッシブ)
●<特殊耐性アップ〔Quick〕が付与されていると発動>ターン開始時に自身のクリティカル威力をアップ。
じわじわ痛めつけちゃる!
(パッシブ)
●<特殊耐性アップ〔Arts〕が付与されていると発動>ターン開始時にプレイヤー側のスターを減少。
天誅つかまつる!
(パッシブ)
●<特殊耐性アップ〔Buster〕が付与されていると発動>ターン開始時にプレイヤー側単体(ランダム)にスタン状態を付与。
ハイパー人斬り状態
(ブレイク時)
●毎ターン〔人型〕に対する攻撃の威力をアップ
●プレイヤー側全体に死亡時に威力アップ〔人型〕効果を解除する効果を付与

→目次へ戻る

攻略のポイント

■同じカードの連続を避ける

岡田以蔵は「その剣、覚えたぞ」の効果によって、一度受けたカードの色に対して耐性をアップし、同じ色で攻撃した際に与ダメージが大幅に減少します。

一手ごとに違う色のカードで攻撃すればダメージが通り、エクストラアタックは「その剣、覚えたぞ」の影響を受けません。

■最後に攻撃するカードの色を厳選する

エクストラアタックは除き、以蔵に最後に攻撃したカードの色によって、自身への強化やプレイヤー側に毎回異なる弱体を付与します。強化と弱体の内容は以下の通り。

Arts ターン開始時にプレイヤー側のスターを減少
Quick ターン開始時に自身のクリティカル威力をアップ
Buster ターン開始時にプレイヤー側単体(ランダム)にスタン状態を付与

もっとも安全なのはArtsで攻撃した時に発生するスター減少なので、基本的には3枚目にArtsを選びましょう。ただし以蔵に常時付与されているスキルの影響で宝具ダメージが極小となっているため、クリティカル攻撃がダメージソースとなります。

Artsばかりを最後に選ぶと戦闘が長期化するおそれがあるので、ターゲット集中+無敵や防御力アップが十分に付与されている時はQuickを、弱体解除手段があるターンはBusterを選ぶなど、ターンごとに最適な一手を選ぶようにしましょう。

▼宝具への耐性により、強化状態なし、特攻礼装装備時の宝具ダメージが通常攻撃と同等になります。


■クリティカル戦術がキモ

宝具で大ダメージを与えられないため、特攻礼装を装備させた攻撃役のクリティカル戦術が本クエスト攻略のキモとなります。

最後のカードにArtsを選んでも、プレイヤー側のターンに即時にスターを生み出せるスキルを使えばクリティカルを出せるので、クリティカル威力アップスキル、スター獲得スキル、スター集中度アップスキルなどを持つサーヴァントを編成して、短期決戦に持ち込みましょう。

参考記事
【FGO】宝具一覧。全効果をまとめてチェック!
【FGO】スター獲得系スキルを使えるサーヴァント一覧
【FGO】毎ターンスター獲得状態付与系スキルを使えるサーヴァント一覧
【FGO】スター集中度アップ系スキルを使えるサーヴァント一覧
【FGO】クリティカル威力アップ系スキルを使えるサーヴァント一覧

→目次へ戻る

おすすめサーヴァント

■おすすめの攻撃役

星5アルターエゴ
メルトリリス
●宝具に強化解除効果でブレイク後に有利に戦える。
●即時スター獲得スキルを所持。
●2回の回避を付与スキルを所持しており、継戦能力が高い。
●メルトウイルスの宝具威力ダウンで敵の宝具をしのぐことも可能。
星4キャスター「ミドラーシュのキャスター」 星4キャスター
ミドラーシュのキャスター(シバの女王)
●高倍率のクリティカル威力アップスキルを所持。
●2種の異なる強化スキルを持ち、さらにクリティカル威力をアップできる。
●無敵貫通スキルにより、以蔵の心眼を突破可能。
●宝具で敵の攻撃力と防御力をダウンできる。
●スキルで即時にスターを獲得可能。
星4キャスター「ナーサリー・ライム」 星4キャスター
ナーサリー・ライム
●3ターンのクリティカル威力アップスキルを所持。
●3ターンのスター集中度アップ効果により、少ないスターでもクリティカル戦術を実現できる。
●即時NPチャージスキルを持ち、宝具で防御力を下げつつ、敵のチャージターンを遅らせることが可能。
●高倍率の防御力アップにより、継戦能力が高い。
星4バーサーカー「アタランテ〔オルタ〕」 星4バーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
●スター集中度アップ、即時スター獲得、Quick性能アップ、クリティカル威力アップとクリティカル戦術に必要な能力がすべて備わっている。
●孔明やマーリン、スカサハ=スカディなどを惜しみなく使えば、1ターンで以蔵をブレイクし、2ターン目以降も有利に戦える。
●他のクリティカル系バーサーカーも同じような動きができる。
星4アルターエゴ「メカエリチャン」 星4アルターエゴ
メカエリチャン/メカエリチャンII号機
●高倍率のクリティカル威力アップスキルを所持。
●スキルにより最大10個のスターを毎ターン獲得できる。
●宝具の防御力ダウン効果でダメージ効率をアップできる。
星3キャスター「クー・フーリン」 星3キャスター
クー・フーリン
●3ターンのクリティカル威力アップスキルを所持。
●3回の回避付与スキルを持ち、継戦能力が高い。
●即時NPチャージスキルを持ち、宝具で防御力を下げられる。
●宝具には3ターンのBuster性能アップ効果があるため、Busterカードのクリティカル威力をさらに上げられる。

■おすすめのサポート役

星5キャスター「マーリン」 星5キャスター
マーリン
●高倍率なクリティカル威力アップ付与スキルを所持。
●全体無敵付与でチャージ攻撃をしのげる。
●NP、攻撃力アップ、バスター性能アップ付与、スター獲得で戦闘を高速化。
星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」 5キャスター
諸葛孔明〔エルメロイII世〕
●3ターン持続するクリティカル威力アップ付与スキルを所持。
●NPチャージ付与スキルと防御力ダウン宝具で戦闘を高速化。
●高倍率の防御力アップスキルで安定性向上。
●宝具で敵のチャージ攻撃ターンを遅延。
星5キャスター「スカサハ=スカディ」 星5キャスター
スカサハ=スカディ
●高倍率のQ性能アップとクリティカル威力アップ、全体防御力ダウン、NP付与で戦闘を高速化。
●宝具の全体回避(1回・3T)付与でチャージ攻撃対策。
●スキルで以蔵のクリティカルをある程度封じらせる
星5ルーラー「シャーロック・ホームズ」 星5ルーラー
シャーロック・ホームズ
●即時に最大で20個のスターを獲得できる。
●宝具封印スキルでチャージ攻撃を制御可能。
●宝具に備わる防御力ダウン、全体クリティカル威力アップでパーティをサポート可能。
●3ターンのスター集中度アップを持つため、攻撃役にもなれる、
星4キャスター「マリー・アントワネット」 星4キャスター
マリー・アントワネット
●宝具で味方全体にクリティカル威力アップを付与可能。
●宝具で以蔵のクリティカル発生率をダウン可能。
●スキルで最大10個のスターを毎ターン獲得できる。
●3回の無敵付与スキルで継戦できる。
星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」 星2キャスター
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
●スキルで最大9個のスターを毎ターン獲得可能。
●全体のクリティカル威力を3ターンアップできる。
●3種の強化状態とHP回復状態を付与する宝具でパーティをサポートできる。
星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」 星1キャスター
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
●即時にスターを最大50個獲得できるスキルが優秀。
●クリティカルにあわせて高倍率のArts性能アップスキルを使うことで、ダメージをのばせる。
●宝具の弱体が決まれば、安定性とダメージ効率がアップ。

→目次へ戻る

2018年次の攻略班初回クリアパーティ

ごえモンの初回クリアパーティ(ほぼ無課金)。クリアターン数は38。


▼前半はアマデウスのスター獲得スキルとフレンドマーリンの「英雄作成」を組み合わせてダメージを与えていき、後半戦のHP60万程度からメディアで威力アップ〔人型〕を打ち消しながらの耐久となります。


▼術クー・フーリンと以蔵が1対1になれば、自身の回避スキルと礼装のガッツ、マスタースキルの無敵で20数万のHPを削れます。



phiの初回クリアパーティ。クリアターン数は64。クリティカルを狙わないと、多大なターンがかかります。


→目次へ戻る

『FGO』注目記事

【FGO】星5アーチャー「高杉晋作」霊基再臨&スキルLv強化素材、ステータスまとめ2023/03/17 19:50
【FGO】星5アーチャー「高杉晋作」霊基再臨&スキルLv強化素材、ステータスまとめ
【FGO】テスラなどスト限3騎がピックアップ!?CBC2023PU予告が公開2023/03/17 18:55
【FGO】テスラなどスト限3騎がピックアップ!?CBC2023PU予告が公開
【FGO】CBC2023イベント詳細が公開。ボーナス対象を要チェック2023/03/16 18:51
【FGO】CBC2023イベント詳細が公開。ボーナス対象を要チェック

Twitterで『FGO』最新情報をチェック!

『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!


特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!

『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 158.0 MB
・バージョン: 2.1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す