【パズドラ】最強アシストアンケート結果発表! 耐性とスキルどっちが優先??【2019/8】
8月に実施した最強アシストアンケートの結果発表です。
最強アシストアンケート結果発表!
8月に実施した最強アンケート。今回は最強アシストランキングの結果発表を行いたいと思います!
別のスキルを使うようにできるのがアシストの特徴でしたが、今や耐性として装備するのが主流になっていますよね。果たしてTOPになるのはどのような装備なのか?
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
※一部進化前モンスターへの投票は進化後に統合されています
第10位
第9位
第8位
第7位
第6位
第5位
- スキブエンハンスが強烈
- 2ターンスキブエンハは活躍の場が多い。
- ボス前でよく使うしランダンで活躍するスキル
- 汎用性。
- かわいい(カラット)
第4位
- 三耐性アシストが強力。 超追加攻撃により、無効貫通持ちなら誰でも貫通火力を底上げできる点が魅力。
- 周回に役立つ
- ゼラ専用最強アシスト。
- 最強サブがゼラなら最強アシストはこれ
- 水バージョンお願いします
第3位
第3位は「木刀」! 環境を大きく変化させたアシスト装備ですね。
2種耐性4個持ちでスキルも重め、溜まっても腐らないというアシストに必要な要素を全て持ち合わせた装備です。実装時と違い今では他の2種耐性4個持ちアシストも実装されたため、逃してしまい復刻を待っている方も多いのではないでしょうか。
- 耐性の豊富さにコンボ加算。腐りにくい凡庸性。
- 三種の神器の中でも特にスキルがどのリーダーとでも合うから
- アシストならターンも長くスキルも発動すれば3コンボ加算で強力。
- 暗闇とお邪魔耐性をそれぞれ2つずつ持っていて優秀、さらに3コンボ加算スキルがコンボ吸収持ちに対し有利に立ち回れるから。
- お邪魔、暗闇耐性を2つずつ、スキルも優秀、あとデザインが好み。
- とにかく強い
- ダンジョンが難しくなってきているので泣く泣く進化させました
第2位
第2位は「ミラブレイド」。木刀と同じく2種耐性4個持ちのアシスト装備です。
持っている耐性が毒と暗闇のため、ギミックの中でも優先度の高い2つを弾けるのがポイント。また、L字消し攻撃がついているためロックに対応できるのも嬉しい点ですね。スキルも闇属性パーティーでなら活躍してくれます。
- お邪魔耐性と毒耐性が2つずつ付いていて使いやすい
- 三種の神器の中で1番好き 耐性を持ちながらL字でロックも解除できるのが優秀 スキルはパーティを選んじゃうのが少し残念
- 闇ドロップのL字消しのリーダースキルに使うと良い
- オールマイティー。使いやすい。
- L字 で火力up 毒 お邪魔と一番重要な耐性 闇パなら生成としても使える
- 闇属性が好きだから
- ほんとは木刀だけど持ってないから嫉妬
第1位
第1位は「エアリス」! 見事「三種の神器」と呼ばれるアシスト装備3つがTOP3になりました。
他の2種耐性4個持ち装備と結果を分けたのはスキルの強力さ。基本的にどのパーティーでも邪魔にならない6色陣とさらにギミックに対応できる覚醒無効回復。もし溜まってしまっても、様々な場面で活躍できるスキルが評価されたようです。
- 1番よくつかう
- 毒耐性と暗闇耐性があるし、覚醒無効を回復できるから
- 毒二つ、暗闇二つ持ちのいわゆる「三種の神器」のうちの一つですが、スキルがとにかく優秀だと思います。どのパーティに入れても邪魔にならないし腐りにくい「覚醒無効解除」と「6色陣」のスキルが魅力的です。アシスト考える際に「適当につけとけ」ってレベルで付けれるので最強と言っても過言ではないでしょう。
- 最近ギミックが多くなってきている環境で、毒、暗闇、バインド覚醒無効をこの武器で補うことができ、スキルの陣もどのパーティでも邪魔にならないためよい。ついでに指も付与できているところも有難い。
- 耐性必須ダンジョンが多い今のベスト
- エアリスに限らず耐性4つ武器は最強。
- 最後の手段
- 人権
- 俺的にやばい
- じゃあねぇ・・・・・・デート、一回! このセリフをアシストできる クゥゥゥ
8月の最強アシストランキングの結果は以上。
「アルバトリオン」の実装により1種類の耐性4個持ちアシストも揃った今、今後のランキングがどのように変動するのか気になりますね。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
三種の神器おそるべし……
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |