【ポケモンGO】色違い地域限定ポケモンの出現率はどのくらい? 7kmタマゴ164連孵化させてみた!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で,7kmタマゴを164連続孵化させてみた様子を紹介します。
色違い地域限定ポケモコンプを目指して。7kmタマゴを164回孵化させてみました!
9月10日から23日までの期間、7kmタマゴから第1世代の地域限定ポケモンが孵化する&稀に色違いになるイベントが開催されています。
限定ボーナスが始まります!
🌟「バリヤード」「ケンタロス」など普段はある地域でしか出会えないポケモンが7kmタマゴからかえり、まれに色違いで出現
🌟「デオキシス」のすべてのフォルムが「伝説レイドバトル」に登場
🌟「デオキシス」の挑戦に適したポケモンが「レイドバトル」に登場 #ポケモンGO pic.twitter.com/R1id89DGF6— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 9, 2019
これまで2度にわたって孵化させてきた様子を紹介してきましたが、イベント終了日前日の22日に遂にふかそうちが尽きました……!
というわけで、今回は7kmタマゴレポートの最終回! 最終的に孵化させた7kmタマゴ数は驚異の164個!!
果たして、えだまめ(筆者)は色違い地域限定ポケモンのコンプリートを達成できたのか!?
これが全力を出した結果だっ……!
▼ただひたすらに7kmタマゴを割り続けた結果はこちら!
戦いの記録。ふかそうち全部出し切りましたっ……!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/rAc83JF0oY
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/DQW (@edamame_phoo) September 22, 2019
お気づきでしょうか……。
色違いケンタロスきったあああああああああ!

実はほぼ諦めかけていたので、孵化した瞬間「うおおおおおおおお!」と言いながらガッツポーズ!
▼検証中、全然関係ない色違いが孵化してしまいました。この運を地域限定に向けたかった……。

ところで、ポケットにスマホを入れたまま歩き回っていると、知らない間にタマゴが孵化してしまい、ポケモンの生まれる瞬間を見逃す事ってありますよね(トレーナーあるあるだと思います)。
検証中にもその現象が起きてしまったので、ぼうけんノートで何が孵化したのかをチェックすると……。
えっ。

ええええっ?

やっちまった……。よりによって色違いの孵化を見逃してしまいました……(涙)。

最終結果!
イベント期間中に7kmタマゴを164連孵化させて出現した、地域限定ポケモンの数は以下の通り。
- カモネギ→12匹(内、色違い1)
- ガルーラ→11匹
- バリヤード→21匹(内、色違い1)
- ケンタロス→24匹(内、色違い1)
地域限定ポケモンが孵化する確率は約40%ほどだったということが判明。バリヤードとケンタロスの出現率が高かったのかなという印象です。
そしてゲットに成功した地域限定色違いポケモンは3匹。検証数が少ないので実際のところは不明ですが、筆者の検証した範囲だと4〜5%くらいの確率で地域限定ポケモンの色違いが孵化していたようです。
ガルーラの色違いが出せればコンプリートだったんですが、さすがに色違い探しはそこまで甘くありませんでした……!
4周年の世界イベントまでに珍しいポケモンをたくさん捕まえておいて、海外トレーナーさんとの交換で手に入れられるよう、今から準備しておきたいと思います!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】最強クラスのポケモンを一気に揃える大チャンス! ホウエン地方イベント中に絶対に作っておきたいポケモン6選 |
![]() 【ポケモンGO】ゼクロム越えのでんき最強の攻撃力! メガデンリュウの使い道や注目ポイントを紹介 |
![]() 【ポケモンGO】色違いダンバルやラルトスやタツベイなどレアポケモンオンパレード! ホウエン地方イベント中に狙い目の色違いポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】ホウエンコレクションチャレンジ課題ポケモンまとめ。タツベイゲットの注意点とは |
![]() 【ポケモンGO】メリープ大量発生!? おこうの日イベントが開催。はどうデンリュウを作ろう |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 286.8 MB ・バージョン: 1.121.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.