【ポケモンGO】第5世代伝説レイドのためにイノムーを集めるべし! 開催中のレイドバトル一覧とゲットしておくべきポケモン(9/25時点)
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、現在開催中(9月25日時点)のレイドバトルの一覧と、ゲットしておくべきポケモンを紹介します。
現在開催中のレイドバトル一覧(9月25日時点)
現在のレイドバトルに登場するポケモンのラインナップはこちら。
※色違いで出現する可能性のあるポケモンは太字で表記しています。
★1 | コリンク フワンテ ミネズミ ギアル |
---|---|
★2 | アローラナッシー ムウマ ニューラ ヤミラミ クチート |
★3 | アローラライチュウ カイリキー ゲンガー グランブル イノムー |
★4 | アローラガラガラ カイリュー ヘルガー トゲチック アブソル |
★5 | ギラティナ(アナザー) |
ゲットしておくべきポケモンは?
現在のレイドバトルのラインナップのなかで、特にゲットしておくべきポケモンを紹介します。
ギアル

ギアルは先日追加された第5世代ポケモンの中でも、かなりレアなポケモンです。
野生では出現しませんし、タマゴ(10km)からも滅多に孵化しないので、今のうちに進化分のアメ(125個)を貯めておくのがおすすめ。
すでに色違いも実装しているので、もし2匹以上のゲットに成功すれば、かなり強力な交換のタネとしても使用可能ですよ。
ニューラ

進化先である「マニューラ」は「ドラゴンタイプ(こおり技構成の場合)」や「エスパータイプ(あくタイプ構成の場合)」のレイドボスの対策ポケモンとして、ほとんどの場合でトップクラスの火力を出すことが可能。
レイドバトル勝利後のゲットチャンスで出現する個体は、ステータスが高いことが多いので、攻撃ステータスの高いニューラを厳選してマニューラに進化させておけば、心強いアタッカーとして活躍が可能です。
ヤミラミ

ヤミラミはスーパーリーグでアタッカーとして活躍が可能。
弱点がフェアリータイプのみゲージを貯めるのが最速クラスの通常技「シャドークロー」とゲージ技である「イカサマ」「かげうち」の組み合わせが強力で、ゲージ技を連発することで対戦相手のシールドやポケモンのHPそのものを大きく削ることが可能。
等倍でダメージを与えられるタイプが多いのも利点で、相手をあまり選ばずに戦える点も魅力です。
カイリュー

高い総合ステータスと、ゲージ技の「げきりん」の組み合わせがかなり強力で、1匹持っているだけでレイドバトルやジムバトルをかなり有利に進めることが可能。
レイドバトルで高ステータスの個体を1発ゲットすることで、即戦力として活躍させることが可能です。
手持ちのポケモンが少ない初心者トレーナー&復帰したてのトレーナーさんに特におすすめしたい1匹。
イノムー

イノムーの進化先である「マンムー(要シンオウの石)」は、こおりタイプポケモンの中で最強のアタッカー。
自身のもつ「じめんタイプ」により、こおりタイプの弱点である「いわタイプ」の攻撃を等倍で受けられるのも強み。
第5世代の伝説ポケモンである「ビリジオン」「トルネロス」「ボルトロス」「ゼクロム」「ランドロス」への対策ポケモンとしても活躍が期待できるので、今から準備しておけば今後のレイドバトルでも非常に有利。
第5世代は伝説ポケモンの数も多いので、個人的には伝説レイドバトルがかなり楽しみ! それだけイベントの数も多くなりそうなので、今後も全力でトレーナー生活が楽しめそうです!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】カプ・テテフの出現はいつから? 評価と基本情報まとめ【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】バレンタインはココに注目! メガサーナイトだけじゃない! |
![]() 【ポケモンGO】メガサーナイトの評価と基本情報まとめ。最強のフェアリータイプ!【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】カプ・テテフの弱点とおすすめの対策ポケモン一覧【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】はがね最強クラス! レジスチル今すぐ捕まえとけ! その理由はね…… |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 286.8 MB ・バージョン: 1.121.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.