【ドラゴンクエストウォーク】おみやげシステムは位置ゲー最強のコレクション要素! 実際に東京のおみやげを集めてみた!
『ドラゴンクエストウォーク(以下、DQウォーク)』の「おみやげ」システムについて紹介します。
最強のコレクション要素「おみやげ」システム!
『DQウォーク』では、冒険をしながらストーリーを進めたり、レベルアップしながら「こころ」や「装備」を集めるのが醍醐味ですが、最強のやりこみ要素として「おみやげ」という要素があるのをご存知でしょうか。
▼メニュー内の「おみやげ」をタップするとおみやげの画面を確認可能です。

おみやげとは、各都道府県に4箇所ずつ設定された「ランドマーク」と呼ばれる場所へ実際に行き、「ご当地クエスト」と呼ばれるクエストをクリアすることで受け取ることが可能。
▼ランドマークに設定されている場所は、このように目立つアイコンが設定されています。

「おみやげ」は全国の各ランドマーク全ての箇所で違う種類のものが用意されているので、コレクター心をくすぐりまくる要素になっています。
▼集めると「全国おみやげずかん」が埋まっていきます!

おみやげを集める方法。実際に東京都のランドマークをまわってみた
おみやげを集めるためには、実際にランドマークのある場所まで行く必要があります。
今回は「東京都」のおみやげを実際に集めてみました。
まず向かったのは東京タワー。最寄駅の「神谷町」から出ると、案内の看板がそこら中にあるので迷うことは少なそう。

ゲーム内で確認すると、「東京タワー」がでかでかと表示されていました。わかりやすい。

タップすると距離が表示されます。

東京タワーに近づいてからランドマークのアイコンをタップすると、ご当地クエストが受けられるようになります。

▼デンパトー(電波塔)の町というなんともっぽいネーミング(笑)

初回クリア報酬の部分に表示されているのが、入手可能な「おみやげ」です。

クエストの手順は通常のストーリークエストなどと同じです。

目的地に到着するだけでクリア。戦闘などは発生しないので、レベルなどは気にしなくてOK。


クリア報酬として、おみやげと目的地までの距離に応じた「導きのかけら」が入手可能。

入手したおみやげは、おみやげずかんから詳細を確認可能です。

せっかく来たので記念撮影をパシャり。

そのまま近くのバス停から「渋谷」へ向かいクエストを解放。あの有名な「109」がランドマークになっています。

シブーヤの町!


ご当地クエストを受けるたびに登場する「ドン・ランドマーク」氏は、その町やランドマークについての豆知識を披露してくれます。

クエストクリアの流れは先ほどと同じ。

今度は「忠犬の像」というお土産を入手しました。

▼忠犬の像の詳細。

109を背景に記念撮影をしようと思っていたのですが、時間帯的に無理があった(立ち止まれないほどの人の波)ので断念(汗)。
次に向かったのは「浅草雷門」です。渋谷からだと「東京メトロ銀座線」で1本なのでアクセスは◯。


アサクーサ(笑)!

宣伝もしてくれます。

「雷のちょうちん」をゲット!

▼雷のちょうちんの詳細。

せっかく来たので、名物の一つである「揚げまんじゅう」を購入(上は黒ごま、下はかぼちゃです)。おみやげを求めて歩き回ると、こうしたご当地グルメ的なものに出会えるのが嬉しいですね。

まものが現れてかじられました(汗)。

雷門の提灯の前で記念撮影をパシャり。

旅行の際はおみやげを狙ってみるのも楽しい!
今回は「東京タワー」「109」「雷門」の3箇所を回りましたが、東京の見所をマルッと見て回れたので、本当に冒険しているようでした!
住んでいる地域以外のおみやげを集めるのは大変ですが、旅行や出張などのタイミングでコツコツ集めれば意外と集まっていくかも?
ちなみにですが、今回集めたおみやげは3種類。ラスト1種類は「高尾山山頂」まで登る必要があります……!
実際に登ってきた様子も後日掲載予定なので、そちらの記事もぜひご覧ください!
関連記事
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() 【ドラクエウォーク】10連で虹出ちゃった! 久々のイベント装備きた? |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻どれ狙ってます? 前夜祭イベントアンケート開催中! |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.