【ドラゴンクエストウォーク】高尾山におみやげを取りに行くなら、グルメもしっかり味わうのがオススメ!
『ドラゴンクエストウォーク(以下、DQウォーク)』で、高尾山まで「おみやげ」を取りに行ったので、せっかくなので高尾山グルメも紹介します。
高尾山はグルメも豊富!
最近、おみやげのために高尾山に登る勇者様がかなり増えたそうです!
ゲームに夢中になるのもいいですが、高尾山には素敵なグルメもたくさんあるので、少しゲームを中断してそちらに目を向けてみてはいかがでしょうか。
※グルメが楽しめるのは「登山口手前(駅前)」と「1号路(参道ルート)」と「山頂」のみです。他のルートだとひたすら山道なので注意!
こちらは高尾山名物の胡麻団子。甘い金ごまと香ばしい黒ごまの2種類が選べます(写真は黒ごま)。かなり大きいので食べ応えも抜群! 登山で疲れた体に糖分をチャージ!

山頂には食事の取れるお店が3店舗あり、それぞれで田楽こんにゃくや、名物の蕎麦やうどんをたのしめます。
▼こちらは田楽こんにゃく。山頂は寒かったりするので、景色でもみながら「ハフッハフッ」と食べるのが最高。

▼こちらは名物の山菜蕎麦。わらびやゼンマイなどの山の恵みがたっぷりと入っていて栄養満点。シャキシャキとした食感も楽しいですし、関東風の醤油スープが汗で塩分が失われた体に染み渡ります。

麺は平打ちっぽい感じで、しっかりとした歯ごたえでした。

筆者のランチセットにまものがあらわれた(笑)!

▼こちらは権現力(ごんげんりき)ソフトクリーム。ぶどう酢がベースのソフトクリームなんですがこれが激ウマ。さっぱりしつつ、しっかりと鼻から抜けて行くぶどうの香りと、すこしモチっとした食感のアイス(あれは水分量のバランスなのでしょうか。本当に絶妙な食感でした)が相性抜群。

欲しそうにしてもあげないわよ。

天狗のキャラクターが可愛い。

さすがに満腹で入れませんでしたが、道中には素敵すぎる茶屋も。通りかかったタイミングでお腹が空いていれば、ぜひ入ってみてくださいね!

以上、高尾山グルメレポートでした!
関連記事
![]() 1000ジェムGETのチャンス!! DQウォーク×フェンシングコラボ 本日スタート!! |
![]() 【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの方法を画像付きで簡単に解説します! |
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.