【ドラクエウォーク】においぶくろの効果を検証!! 効率はどのくらい上がるのか?
『ドラゴンクエストウォーク(略称:DQウォーク)』の「においぶくろ」の効果を検証して、実際にどのくらい経験値を得られるのか調べてみました!
「においぶくろ」の有無で経験値に差はあるのか?
皆さん歩かずにレベリングしたくはありませんか? 自分は歩かずにレベリングしたいのでいつも「においぶくろ」を使用しています。
今回はその「においぶくろ」の有無によって得られる経験値に差があるのか実際に検証していみました。
「においぶくろ」無しで検証
まずは「においぶくろ」無しで20分その場から動かずに、どのくらい経験値を得られるのか検証しました。
戦闘はすべてオート戦闘にして、平等に計測していきます。
「においぶくろ」を使わず、その場から動かなかったのでまものの湧きは良くなかったです。まものと戦っている時間よりも近寄ってくるのを待つ時間の方が長かったかもしれません。
結果は【268,102】→【275,954】 稼いだ経験値は【7,852】でした。


「においぶくろ」有りで検証
次は「においぶくろ」有りで20分検証しました。
「においぶくろ」は1つの持続効果が5分なので4つ使って検証していきます。
結果は【255,389】→【268,102】 稼いだ経験値は【12,713】でした。
やっぱり有りと無しではまものの近寄ってくるスピードが違いますね。検証の20分間はずっと戦っていました。


「上級においぶくろ」で検証もしてみた
最後に「上級においぶくろ」でも検証してみました。
「上級においぶくろ」は持続時間が20分なので1つ使用して検証していきます。
結果は【275,954】→【289,152】 稼いだ経験値は【13,198】でした。
こちらもまものの近寄ってくるスピードが違いますね。「においぶくろ」発動中はずっと敵が近くにいました。


レベリングするなら「においぶくろ」を使おう!
検証してみた結果、「においぶくろ」無しで【7,852】、「においぶくろ」有りで【12,713】と【4,861】も多く稼ぐことができました。やはり「においぶくろ」の有無でまものとの遭遇率が段違いに変わってくるので大きく影響がでました。
通常の「においぶくろ」と「上級においぶくろ」は対して効率に差異はなかったので、使用時間が増えるだけで出現率については同じ効果でしょう。
20分獲得経験値 | なしに対する効率 | |
---|---|---|
においぶくろ無し | 7,852 | 100.0% |
においぶくろ | 12,713 | 161.9% |
上級においぶくろ | 13,198 | 168.1% |
においぶくろを使えば全く動かなくても通常の1.6倍の速さでレベリングができます!! 歩きたくない方は、においぶくろを使ってレベリングに励みましょう。
動かずレベルを上げる方法はこちら
→ 定点レベル上げをする方法! その場から動かずにレベル上げできちゃいます!
関連記事
![]() 1000ジェムGETのチャンス!! DQウォーク×フェンシングコラボ 本日スタート!! |
![]() 【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの方法を画像付きで簡単に解説します! |
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.