【ドラゴンクエストウォーク】マホトーンとラリホーが超危険! 第3章9話「ホークマン」戦を攻略!
『ドラゴンクエストウォーク(以下、DQウォーク)』のストーリークエスト第3章9話に登場する「ホークマン」の攻略法と注意点を紹介します。
状態異常攻撃が脅威。アイテムの準備が超重要な「ホークマン」戦を攻略
3章終盤あたりになってくると、普通にレベルを上げているだけでは勝利が厳しいボスが増えてきますよね。
今回の記事では、3章9話に登場するボス「ホークマン」の攻略法と注意点を紹介します。
「ホークマン」は「ベビーニュート」を2匹引き連れて登場します。

各個撃破がおすすめなので、「バイシオン」などで戦士や武闘家のステータスを上昇させると勝率が上がります。

ホークマンは1回行動ですが、攻撃力はかなり高い(この時点の防御力だと70前後くらいます)ので、HPは常に満タンを意識。

ベビーニュートに「かえんのいき」を連発されると相当厳しいので、全体回復のスキルを持っていない場合はベビーニュートから撃破するといいかも(筆者はホークマンから撃破しましたが)。

▼かえんのいきさえ使用してこなければさほど脅威ではないんですが……。

▼ホークマン戦で最も脅威なのは、呪文を封じる効果のある「マホトーン」です。

▼特に僧侶に命中すると回復ができなくなってしまうので、回復アイテムを潤沢に用意しておくのがおすすめです。

マホトーンを連発されるとジリ貧になりやすいので、とにかく早く敵を減らすような攻めの立ち回りを意識するべし。

使用確率は低いですが、時折「ラリホー」も使用してくるので「めざめの花」などを用意して対策しておくと安心。

1匹でも減らせば、被ダメージが大幅に減るので、戦士は常時攻撃を続けたいところですね。

▼あとは適宜「バイシオン」や「きあいため」を使用しつつ、フルパワーで各個撃破していけばOK。


全体回復があるかないかで、大幅に難易度が変わるかなという印象でした。物理攻撃のダメージを抑えるだけでもかなり楽になるので、装備の強化が間に合っていない場合は、「スカラ」などのステータス上昇呪文を使用するのもおすすめです!

関連記事
![]() 1000ジェムGETのチャンス!! DQウォーク×フェンシングコラボ 本日スタート!! |
![]() 【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの方法を画像付きで簡単に解説します! |
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.