【ポケモンGO】ブラストバーン追加で化ける可能性あり!? エンブオーの使い道を考察してみた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の、第5世代御三家「ポカブ」最終進化ポケモン「エンブオー」の使い道について考察しました。
エンブオーって実際どうなの?
9月17日に一部の第5世代ポケモンが実装され、そろそろ御三家最終進化系である「エンブオー」「ダイケンキ」「ジャローダ」を完成させたというトレーナーさんも増えてきたのではないでしょうか。
しかし「作ったはいいものの、実際どこで使えばいいんだろう」と悩むことも多いと思います。
今回の記事では「エンブオー」に注目し、使い道や将来性などを考察してみました。
エンブオーの基本性能

エンブオーは高いHPと攻撃ステータスが特徴で、「ほのお&かくとう」タイプを持っています。
習得可能なノーマルアタックは、
- けたぐり(かくとう)
- ひのこ(ほのお)
スペシャルアタックは、
- ねっぷう(ほのお)
- いわなだれ(いわ)
- きあいだま(かくとう)
を習得可能です。
エンブオーの使い道
エンブオーの使い道を具体的に考察してみました。
高いHPと優秀なタイプ構成が魅力
エンブオーは高いHPを持っているので、耐久力に優れています。
ほのおタイプとかくとうタイプという組み合わせは「ほのお」「くさ」「こおり」「あく」「はがね」「むし」タイプのダメージを軽減が可能かつ、これらのタイプのポケモンに対して有効なタイプの技を使用可能です。
ブラストバーンの追加でスーパーリーグで活躍する可能性
現在エンブオーが使用可能な、ほのおタイプのスペシャルアタックは、1ゲージ技で威力も低い「ねっぷう」のみですが、今後コミュニティ・デイで「ブラストバーン」を覚えれば(原作では習得可能なので追加されるのは確実!)「ブラストバーンxいわなだれ」という、かゆいところに手が届くような便利な技構成にすることが可能。
ブラストバーンを習得可能になったタイミングのスーパーリーグの環境は予想できませんが、現在のように「ひこうタイプ」や「はがねタイプ」が頻繁に選出される環境であれば、相当使えるポケモンになる可能性も。
あえて使う場面は少ないが、手持ちが少ないうちならジム戦でかなり使いやすいかも
現在ほのおタイプのポケモンには「エンテイ」「ファイヤー」「バシャーモ」など優秀なポケモンが多く、手持ちが充実しているトレーナーさんであれば、あえて使う場面はないというのが正直なところです。
しかし、手持ちが少ない時期にエンブオーを入手できた場合、様々なポケモンに対抗可能な優秀なアタッカーとなりうるので、ためしに使ってみてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】ブーストボックスって買うべき? お得度はどのくらい? |
![]() 【ポケモンGO】レックウザとメガラティが同時に登場! 原始の呼び声イベントの詳細が発表 |
![]() 【ポケモンGO】壊れ火力の専用技が実装! ゲンシカイキしたグラードンが最強すぎ【Pokémon GO Tour:ホウエン地方】 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたりの変更やヤトウモリのゲットを狙おう。ロケット団占拠イベント中にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】サカキがいない人必見! 出し方教えます。シャドウミュウツー入手はいつまで? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.