【パズドラ攻略】ティファ テンプレ編成・評価
この記事は「ティファ」の評価記事です。テンプレ編成やおすすめの潜在覚醒を参考に攻略を進めましょう。
ティファ テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
パートナーにダーク花梨を選択した編成。ティファのリーダー条件を満たせば必然的に花梨のリーダースキルも発動するため、かなり相性の良いパーティーです。ただし、どちらもHP倍率は1.5倍のため積極的に軽減スキルを使いましょう。
編成のコツ
欠損はそこまで心配いらない
ティファのリーダースキルを発動するには光か火ドロップを5個以上つなげる必要があります。本来なら欠損が起きにくいとは言えませんが、ティファ自身が7×6盤面にできるリーダーなため欠損はほとんど気にしなくて良いでしょう。
無効貫通持ちを意識
ティファはリーダースキルの発動にドロップをつなげる必要があるため、光属性強化や無効貫通持ちと相性が良いです。7×6盤面でドロップの供給にもそこまで困らないため、アタッカーに困ったら無効貫通持ちを優先すると良いでしょう。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
◎ | ○ | ○ |
7×6盤面にできる指定数リーダー
ティファは盤面を7×6に出来るため、ドロップの供給に困りません。変換スキルやコンボ加算スキルはそこまで必要ではないため、その分ギミック対策など他の部分にパーティーの枠を使ってあげましょう。
耐久力は低め
ティファのHP倍率は「1.5倍」と低く、軽減効果もありません。相方やサブで補ってあげたり、ティファ自身が持っている3ターン軽減スキルをうまく活用する必要があります。ダンジョンに挑むときは相手の次の行動や次の階層の先制にしっかり気を配りましょう。
光属性強化でパーティーの火力をアップ
ティファは光属性強化を5個持っており、パーティー全体の火力をアップすることができます。そのため、リーダーとしてだけで無く列パーティーのサブとしても活躍が可能です。スキルも軽減+変換と使いやすい内容のため、使い所に困ることはありません。ただし、ギミック対応力がない点には注意です。
ステータス詳細
モンスター
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | 火 | 攻撃/体力 | 22 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 5,055 | 2,045 | 109 |
各+99 | 6,045 | 2,540 | 406 |
限界突破 | 6,319 | 2,556 | 136 |
各+99 | 7,309 | 3,051 | 433 |
スキル「私、あきらめない!!」 | Lv.最大 |
---|---|
回復ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。 | 8ターン |
リーダースキル「メテオストライク」 |
---|
【7×6マス】光属性のHPが1.5倍、攻撃力は2倍。光か火を5個以上つなげて消すと攻撃力と回復力が上昇、最大6倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |