【モンスト攻略】ヘックスのギミックと適正キャラランキング【6周年記念】
モンスト(モンスターストライク)の6周年記念イベントとして、期間限定で登場したヘックス(へっくす)「響け祝音! 魔女の幸せ六重奏」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ヘックス【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
スピードダウンウォール(※ドクロマークの雑魚が展開) | |
ドクロ(※倒すとスピードアップ敵を呼び出す) | |
味方の攻撃力ダウン(※獣雑魚が小規模なフレアを放つ) | |
内部弱点 | |
蘇生 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
祝音の魔女 ヘックス | 木 | 亜人 | なし |
クエスト出現期間
2019年10月8日(火)19:00~10月23日(水)11:59のあいだで随時出現
攻略のポイント
ワープを対策しよう
本クエストのメインギミックはワープ。展開される数が多いので、対策していないと身動きが取れなくなります。全員「(超)アンチワープ」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
クエストの難易度は低め
登場する敵はHPが低く、攻撃力もそれほど高くありません。もし手持ちにアンチワープ持ちの火属性キャラが少なければ、ほかの属性のキャラを連れていってもクリア可能です。(※ただし、不利属性の水属性キャラは連れていかないようにしましょう。)
ドクロマークの雑魚を早めに倒そう

左の攻撃ターンで「スピードダウンウォール」を展開してくるので厄介。最優先で撃破しましょう。
なお倒すとドクロの効果が発動して、新たに敵が呼び出されます。その敵に味方がふれると加速できるので、活用して攻略を進めましょう。
▼呼び出される敵

適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
生命と大地の少女 ナスカ 神キラーM/ユニバキラーM ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 貫通 |
奇跡のエグゼクティブシェフ ラザニー 回復/サムライキラーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 貫通 |
マッチ売りの大魔導少女 メイ アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/幻妖キラーM |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 反射 |
運命の少年 カナタ 超アンチワープ/飛行 |
![]() 貫通 |
美しき私立探偵 シャーロック・ホームズ マインスイーパーL/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル 地雷除去M/アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:反ワープ/SS短縮/ダッシュ |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
英雄王 ギルガメッシュ アンチワープ/亜人キラーL |
![]() 貫通 |
閃星機甲 ステラ・アリナ 飛行/亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
神衣鮮血 纏流子 アンチダメージウォール/魔封じ ゲージ:反ワープ/SSターンチャージ |
B | |
![]() 反射 |
宇宙万物の創造主 ブラフマー 木属性耐性 ゲージ:木属性キラー/アンチワープ |
![]() 反射 |
最強の家族 神楽 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
極ノ忍 HANZO 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
流浪人 緋村剣心 マインスイーパー/アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
灼炎の狂闘士 リン・ツー アンチ減速壁/幻獣キラーL ゲージ:超アンチワープ/ダッシュ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
復讐の悪鬼 志々雄真実 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
万象を弄ぶ翼獣 ショクイン アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:連撃キラーM |
![]() 反射 |
夜兎の血 神威 アンチダメージウォール ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
![]() 反射 |
悪の観察者 モリアーティ アンチワープ/木属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
勝利の導き手 ヴィクトリー アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
十一番隊隊長 更木剣八 アンチワープ/全属性耐性 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 貫通 |
ひらりマント ドラえもん マインスイーパー/鉱物キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
解放戦線のラゴラ アンチワープ/亜人キラーM ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
魅惑の遊芸妖狐 玉藻前 アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
炎の闘神 ニルヴァーナ アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
荒野のワイアット・アープ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
黒きサーカス団 怪盗フランボワーズ マインスイーパー/アンチワープ |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
ダーク・キングダム極東支部長 ジェダイト アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す

ドクロマークの雑魚を倒すと、新たに敵が呼び出されます。その敵にふれた味方はスピードアップが可能なので、活用しつつ残りの雑魚を処理しましょう。
ステージ2
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

このステージから中ボスとして「ヘックス」が出現。ですが雑魚から順番に撃破します。
まずはドクロマークの雑魚を倒して敵を呼び出し、加速を利用しながら残りの雑魚を処理。
なお獣型の雑魚は小規模な攻撃ダウンフレアを放ってきます。その前に倒せるとベスト。
そして最後に中ボスを集中攻撃。弱点を狙って攻撃を当てると、効率的にダメージを稼げます。
ステージ3
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

前のステージと同じように雑魚から処理。味方の友情コンボも活用して撃破します。
あとは中ボスを総攻撃してトドメを刺しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボス戦からも、基本的な立ち回りは雑魚戦と同じです。
まずは雑魚から処理を進めていきます。
そしてスピードアップの雑魚が呼ばれたら、触れて加速しつつ残りの敵へ攻撃。
ボスは右上付近に弱点が出たタイミングで壁カンすると、一気にダメージを与えられます。配置次第で狙ってみましょう。
ボス2回目
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

邪魔な雑魚から撃破して、最後にボスへ集中攻撃。
ボスの左側に弱点が出たときが、壁カンで大ダメージを与えられるチャンスです。
ボス3回目
1:ドクロマークの雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

もし味方がボスの近くに配置されていれば、雑魚を無視してボスへ特攻するのも手です。
溜まったストライクショットも使って一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右下 (5) |
蘇生 雑魚を蘇生 |
---|---|
左下 (1→2) |
気弾 全体で4,308のダメージ |
左上 (1→3) |
ワープ展開 |
中央 (6) |
反射レーザー 1ヒットあたり2,694のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左下 (1→2) |
気弾 全体で4,308のダメージ |
---|---|
左上 (1→3) |
ワープ展開 |
中央 (6) |
反射レーザー 1ヒットあたり2,694のダメージ |
右下 (4) |
蘇生 雑魚を蘇生 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】なぜ河童(カッパ)のストライクショットでボスをワンパンできるの? 解説します! |
![]() 【モンスト】時代の流れを感じます…。 ついに“あの最後のキャラ”が獣神化!!【攻略ニュース】 |
![]() 【モンスト】※バナージなど追加※ 「ワンパンSS」まとめ【全コラボキャラ含む】 |
![]() 【モンスト】※ハイプラズマ追加※ 友情コンボ最強ランキング【火力・サポート別】 |
![]() 【モンスト】初日から限定来たw 毎キープガチャ早速引いてみた!! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |