【パズドラ攻略】マギミル テンプレ編成・評価
この記事は「マギミル」の評価記事です。テンプレ編成やおすすめの潜在覚醒を参考に攻略を進めましょう。
マギミル テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
パートナーに花嫁ゼラを採用した編成。マギミルの7×6盤面のおかげで欠損も気になりません。
花嫁ゼラのリーダースキルにより操作時間も十分です。
編成のコツ
火力の出るキャラを編成
マギミルは全パラ「1.5倍」とダメージ半減を持っていて、耐久性能は申し分ありません。その分、火力は「13.5倍」と7×6リーダーでは高めなものの少し心許ないため、コンボ強化複数持ちなどの火力の出るキャラを編成しましょう。
操作時間が欲しい
マギミルは7×6リーダーなうえ、回復十字を必要とします。マギミル自身が覚醒で操作時間延長を持っているとはいえ、無効貫通や追加攻撃も組もうとするとパズル難易度が大きく上がります。相方のリーダーやサブで操作時間を伸ばせる編成を目指しましょう。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
◎ | ○ | ○ |
耐久に優れた7×6十字リーダー
マギミルのリーダースキルは光属性のモンスター全てに全パラ「1.5倍」がかかるうえ、ダメージを半減できるという破格のもの。ある程度までなら発狂攻撃も余裕で受け流すことが出来ます。回復にも倍率がかかるため、サブは純粋な火力だけを求めれば問題ありません。
汎用性の高い3色陣+時間停止スキル
マギミルのスキルは光・闇・回復の3色陣のため、無効貫通や追加攻撃に繋げやすくなっています。また、時間停止効果もあるため操作時間減少をされているときや、ルーレット時に使える点も魅力です。
サポート向きの覚醒
マギミルは操作時間減少・スキブを2個ずつと追加攻撃を持っているため、サポーターとしても活躍できます。時間停止陣でルーレットを対策したり、超覚醒でダメージ無効やドロップロックの対策ができるのもポイントです。
ステータス詳細
モンスター
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | – | ドラゴン/マシン/神 | 50 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,060 | 2,308 | 420 |
各+99 | 5,050 | 2,803 | 717 |
限界突破 | 5,278 | 3,000 | 546 |
各+99 | 6,268 | 3,495 | 843 |
スキル「パワーリザーブ」 | Lv.最大 |
---|---|
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。 | 10ターン |
リーダースキル「継界龍呼・トルヴィオ=オフ」 |
---|
【7×6マス】光属性の全パラメータが1.5倍。回復の5個十字消しでダメージが半減、攻撃力が9倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |