【モンスト攻略】ニクレンジャーオラゴンのギミックと適正キャラランキング【究極】
モンスト(モンスターストライク)と、外食戦隊ニクレンジャーとのコラボキャンペーン「超肉祭」で登場した、ニクレンジャーオラゴン(にくれんじゃーおらごん)「オラ様と外食戦隊ニクレンジャー」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ニクレンジャーオラゴン【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
ドクロ(※倒すと味方の防御力アップが発動) | |
味方の防御力アップ(※ダメージを90%カット) | |
蘇生(※ボスがドクロマークの雑魚を蘇生) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
外食戦隊 ニクレンジャーオラゴン | 火 | ドラゴン | 魔人キラーL |
攻略のポイント
ギミックの対策は不要
本クエストには対応するべきギミックがとくに登場しません。クエストの難易度も低めです。
そこでキラー持ちや高火力の友情コンボを持つキャラで固めて、一気にクリアしましょう。
ドクロマークの敵を倒すと、味方の防御力がアップ

各ステージに出現するドクロマークが付いた敵を倒すと、味方全員の防御力アップが発動します。被ダメを大幅に抑えられるので、優先的に撃破しましょう。
ニクレンジャーオラゴンを集めると、無料クーポン入手のチャンス

ニクレンジャーオラゴンが「ラック60」、および「ラック99(運極)」を達成すると、クーポンが当たる抽選に参加できます。
▼ラック60達成時の抽選
当選確率 | 報酬 |
---|---|
22% | 【KFC】獣神化ポテトクーポン(※1) |
78% | ゲームアイテム賞:スタミナミン×3 |
(※1)KFCのポテトSを購入する際に、ポテトBOXにアップグレードできるクーポン。
▼ラック99(運極)達成時の抽選
当選確率 | 報酬 |
---|---|
99% | 超肉祭 無料クーポン賞(※2) |
1% | ゲームアイテム賞:獣神竜 各属性1体 合計5体セット |
(※2)『吉野家の「牛丼並盛」』または、『KFCの「サクサク骨なしケンタッキー四川麻辣味」』のどちらかに使えます。
▼期間限定ミッションへの挑戦可能期間
2019年10月10日(木)12:00~10月29日(火)AM3:59
※モンスポットで「ニクコイン」を集めると「レベルの書」などのアイテムと引き換え可能!
イベントの詳細はこちら。
→【モンスト】ニクレンジャーオラゴンを運極にして、吉野家やケンタッキーで使える無料クーポンをゲットしよう!
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー ※ボスのキラーに注意 |
![]() 貫通 |
赤黄二槍の使い手 ディルムッド ロボットキラーL/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
半冷半燃 轟焦凍 マインスイーパーM/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
十番隊隊長 日番谷冬獅郎 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 貫通 |
異彩の相棒 ワトソン マインスイーパーL/反ダメ壁 ゲージ:魔人キラー/幻獣キラーM |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
鏡の国の絶対女王 アリス 回復M/超アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
魏皇帝 曹丕 マインスイーパーM/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/回復 |
![]() 反射 |
清らかなる蒼海の聖母 媽祖 マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 貫通 |
絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス 超マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
曹丕 子桓 アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:火属性キラー |
![]() 貫通 |
波の支配者 トリトン マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:火属性キラー |
B | |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
海の主宰神 ワタツミ 超アンチ重力バリア/重力バリアキラー ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
怒りに歪むもの ラウドラ マインスイーパー/カウンターキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 貫通 |
爽海フラダンサー シブキ ドラゴンキラーL/ロボットキラーL |
![]() 反射 |
逆理を抱えし者 パラドクス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
無なる者 奈落 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
A | |
![]() 貫通 |
悲しみに濡れるもの カルナ マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
わすれろ草 しずか アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
凶暴なる死霊術師 アラミタマ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーX マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:光属性キラー/弱点キラー |
![]() 反射 |
侵略の覇王 ヴィヨルド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
吸血鬼ハンター ヴァン・ヘルシング アンチウィンド/魔王キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
夏夜の踊り狐 シブキ マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
バーニングレスキューの隊員 アイナ 魔人キラー/亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 貫通 |
幽霊魔女 トリッキィ マインスイーパー/回復S |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
神速の剣 柳生九兵衛 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:魔法陣ブースト |
![]() 貫通 |
天運の武術家 トウマ・リー 飛行/神獣スレイヤー ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
壮気の戦少女 ランスイ マインスイーパーM/弱点キラー ゲージ:ダッシュ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

まずはドクロマークが付いた敵を倒します。するとドクロの効果が発動して、味方全員の防御力がアップ。それから残りの敵を撃破して、ステージを突破しましょう。
ステージ2
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

このステージではニクレンジャーオラゴン(進化前)が中ボスとして登場。ですが倒す手順は前のステージと同じです。
先にドクロマークが付いた敵を処理してから、残りの雑魚と中ボスを倒しましょう。
ステージ3
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:残りの雑魚を倒す

本ステージには雑魚しか登場しません。HPも低いので、友情コンボを活用して一気に撃破しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:右下の敵(満漢全席)を倒す
3:ボスを倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と手順は基本的に同じです。
まずはドクロマークが付いた敵を処理します。
そして右下の満漢全席とボスは、弱点を狙って攻撃を当てれば大ダメージ。一気に撃破しましょう。
ボス2回目
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボスを取り囲むように雑魚が配置されています。雑魚のHPは低いので、友情コンボで一網打尽に。あとはボスを倒して突破です。
ボス3回目
1:ドクロマークが付いた敵を倒す
2:残りの敵を倒す
3:ボスを倒す

もしボスの周囲に味方がいれば、ボスへ特攻してもOK。下壁とのあいだで弱点をカンカンすると、効率よくダメージを稼げます。味方の友情コンボも活用して、一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (1) |
火炎弾 1発あたり1,670のダメージを3発 |
---|---|
右下 (3) |
蘇生 ドクロ雑魚を蘇生 |
左下 (2) |
ホーミング 全体で432のダメージ |
中央 (10) |
全敵メテオ 全体で39,832のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (1) |
火炎弾 1発あたり1,670のダメージを3発 |
---|---|
右下 (3) |
蘇生 ドクロ雑魚を蘇生 |
左下 (2) |
ホーミング 全体で644のダメージ |
上 (10) |
全敵メテオ 全体で66,648のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】最新アプデVer.25.2はいつ!? 内容・実施予定日をご紹介 |
![]() 【モンスト】おトクエストで注意すべきこと6選!! 【パンテオンの隆盛】 |
![]() 【モンスト】鰯富士(いわしふじ)の適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【究極★5以下制限/パンテオンの隆盛】 |
![]() 【モンスト速報】この魔改造はズルいだろ…w グングニル獣神化改! 実装・解禁日はいつ? |
![]() 【モンストニュース】新限定キャラ登場! さらにアプデ情報もキター! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |