【ポケモンGO】「ガラルのすがた」実装に向けて今のうちから「カモネギ」や「ドガース」を集めておくべきかも?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で「ガラルのすがた」の実装に向けてやっておくべきことを紹介します。
「ガラルのすがた」のポケモンが11月あたりに実装されるかも……?
トレーナーの皆様。「ガラルのすがた」と呼ばれるポケモンの存在をご存知でしょうか?
ガラルのすがたとは、11月に発売される原作ゲームの最新作『ポケットモンスター ソード』と『ポケットモンスター シールド』に登場する、既存ポケモンの新たな姿のことです。
感覚的には去年実装された「アローラのすがた」と同じような位置付けのポケモンたちのことです。
現在公式サイト内でガラスのすがたの存在が発表されているポケモンは「マタドガス」「ジグザグマ」「マッスグマ」「ポニータ」の4種類。
また、ガラルのすがたとは少し違いますが、カモネギの進化先である「ネギガナイト」というポケモンの存在も発表されています。
このガラルのすがたと呼ばれるポケモンたちですが、第7世代であるアローラのすがたのポケモンが実装されたことを考えると、原作の新作が発売される11月のタイミングで実装される可能性がありそうですよね!
ジグザグマやポニータは、進化前のポケモンなので前もっての用意はできませんが、「マタドガス(ガラルのすがた)」の進化前である「ドガース」を用意しておくと、進化先が追加されるという形の実装だった場合に即入手が可能なので、今から軽くドガースの厳選を始めておくといいことがあるかも……?
▼色違いを持っていれば色違いガラルマタドガスを即ゲット可能……?

可能性はかなり低いですが、カモネギの進化先の「ネギガナイト」も実装の可能性があるので、カモネギの厳選も進めておくといいかもしれませんよ!
▼こちらも色違いだとなおよし!

11月に実装されるかは不明ですが、第8世代の実装タイミングでは必ず実装されるはずなので、頭の片隅で少し意識しておけば、忘れた頃にいいことがあるかもしれませんよ……?
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】壊れ火力の専用技が実装! ゲンシカイキしたグラードンが最強すぎ【Pokémon GO Tour:ホウエン地方】 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたりの変更やヤトウモリのゲットを狙おう。ロケット団占拠イベント中にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】サカキがいない人必見! 出し方教えます。シャドウミュウツー入手はいつまで? |
![]() 【ポケモンGO】お得なブーストボックス登場! 中身が人によって異なる模様 |
![]() 【ポケモンGO】サーフゴーはどんなポケモンになる? 専用技「ゴールドラッシュ」の強さは? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.