【モンスト攻略】ティルナノーグの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【爆絶】
攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:下のリヴァイアサンを倒す
2:サソリを処理しつつ、ウミウシを倒す

リヴァイアサンは「最大HP減少攻撃」を放つため、最優先で処理。貫通タイプのキャラ(あるいは味方にふれて貫通化)で、弱点を狙って撃破します。
つづいてウミウシへ攻撃。反射タイプであいだにハマれば2体とも一撃で処理可能。配置次第で狙ってみましょう。
なお全ステージに共通して、サソリを倒すと「回復弾」が放たれます。本クエストにはハートのアイテムが出現しないため、小まめに処理するとHPを維持しやすくなります。
ステージ2
1:リヴァイアサンを倒す
2:サソリを処理しつつ、ウミウシを倒す

前のステージと基本的な立ち回りは同じです。リヴァイアサンを最優先で処理しつつ、ウミウシを撃破します。
ウミウシは右下の攻撃ターンで強力な白爆発を放つため、それまでに倒しましょう。
ステージ3
1:リヴァイアサンを倒す
2:サソリを処理しつつ、中ボスを倒す

このステージから中ボスとして「ティル・ナ・ノーグ(神化前)」が出現。1ターン後に味方全員へ「毒メテオ」を放ってくるのが厄介です。
処理手順は、これまでのステージと同じくリヴァイアサンを最優先。そしてサソリを倒して毒のダメージを回復しながら、中ボスへ攻撃を加えます。
なお中ボスは左上の攻撃(9ターン後)に即死級の落雷を放ちます。必ずそれまでに撃破しましょう。
ステージ4
1:上の燐銅少佐を倒す
2:ウミウシを倒す
3:中ボスを倒す
※サソリも小まめに処理しながら敵を倒すこと。

このステージには燐銅少佐が出現。1ターン後からボスとウミウシを透明化するため、最優先で撃破します。貫通タイプで弱点往復すると倒しやすいです。
それからほかの敵を攻撃します。
なおウミウシと中ボスのあいだは反射タイプでハマれます。中ボスを一気に撃破するチャンスなので、配置次第で狙ってみましょう。
ステージ5
1:ウミウシをすべて同時に倒す(※)
2:呼び出されたウミウシを倒す
(※)相互蘇生なので同時に処理する必要有り。

▼ドクロ処理後

最初に4体登場するウミウシは1体でも残すと蘇生されてしまうので、貫通タイプのキャラで4体同時に処理します。
4体とも倒すとクロスドクロの効果で新たに4体のウミウシが登場。今度は蘇生してこないものの、右下の攻撃ターンで白爆発を放ちます。反射タイプのキャラでハマって、速やかに処理しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:リヴァイアサンを倒す
2:ウミウシを倒す
3:ボスを倒す
※サソリを小まめに処理しながら敵を倒すこと。

ボス戦からも、基本的な立ち回りは雑魚戦と同じ。
まずはリヴァイアサンの弱点を狙って処理。そしてウミウシを撃破します。
あとはボスへ集中攻撃。反射タイプで壁カンするとダメージを稼ぎやすいので狙いましょう。
毒のダメージが痛い点には注意。小まめにサソリを倒してHP回復することも忘れずに。
ボス2回目
1:リヴァイアサンを倒す
2:燐銅少佐を倒す
3:ウミウシを倒す
4:ボスを倒す
※サソリを小まめに処理しながら敵を倒すこと。

リヴァイアサン、燐銅少佐、ウミウシと、倒さなくてはならない雑魚が多数登場します。蘇生はされないので、倒しやすい位置の敵から片付けていくのがオススメです。
サソリ以外の雑魚をすべて倒すと、ボスが覚醒して攻撃パターンが変化。弱点をしっかり狙ってダメージを稼ぎましょう。
ボス3回目
1:ウミウシを3体同時に倒す(1体でも残すと蘇生)
2:新たに登場するウミウシを倒す
3:弱点がボスに付与されるので、集中攻撃して倒す
※サソリを小まめに処理しながら敵を倒すこと。

▼クロスドクロ処理後(1回目)

▼クロスドクロ処理後(2回目)

初めに3体登場するウミウシは、1体でも残すと全蘇生されるので3体同時処理が必須。
全部倒すと新たに2体のウミウシが呼び出されるので、それも撃破します。
ここまでくるとボスが覚醒。攻撃パターンが変化します。
同時に弱点も出現するので、集中攻撃。
貫通キャラの弱点往復、あるいは反射キャラの壁カンでトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (1→4) |
全敵毒メテオ 全体で2,000のダメージ 毒は2,500ダメージが3ターン継続 |
---|---|
右下 (4→5) |
移動&ホーミング 全体で15,648のダメージ |
左下 (2) |
蘇生 サソリを蘇生 |
左上 (9→3) |
全敵落雷 全体で160,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
▼覚醒前

右上 (1→4) |
全敵毒メテオ全体で2,000のダメージ 毒は2,500ダメージが3ターン継続 |
---|---|
右下 (4→5) |
移動&ホーミング 全体で13,888のダメージ |
左下 (2) |
蘇生 サソリを蘇生 |
左上 (9→3) |
全敵落雷 全体で154,000のダメージ |
ボス1、3 左 ボス2 上 (2) |
感染霧 1発あたり3,000ダメージ×3 ※破壊可能 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼覚醒後

右上 (6) |
即死級攻撃 |
---|---|
右下 (1→9) |
移動 |
左下 (1→2) |
蘇生 サソリを蘇生 |
左上 (3→2) |
気弾 全体で10,630ダメージ |