【FGO】読者が予想した今年のハロウィン報酬サーヴァントは? 恒例の竜娘はまさかの順位に
『Fate/Grand Order(FGO)』の「新規ハロウィンイベントの報酬サーヴァント」予想アンケートの結果をお届けします。
信仰心の篤いあの娘がトップに

この記事は2019年10月8日(火)18:00〜10月10日(木)10:00に実施した読者アンケート結果から、2019年ハロウィンイベントの報酬サーヴァント予想と、イベントに期待することをまとめてお送りします。
まずは報酬サーヴァントの予想結果を、第5位からランキング形式で公開します!
※得票同数につき、第5位と第2位はそれぞれ2騎ずつランクインしています。
■第5位:星5ライダー「女王メイヴ」

第5位はケルトの女王「女王メイヴ」でした。既存サーヴァントの別クラス版がイベント報酬となる場合には、もともと星5のサーヴァントが選ばれる傾向が強め。
また期間限定やストーリー召喚限定のサーヴァントが選ばれることも多いので、メイヴには可能性がありますね。
去年のONILANDで配布エリちゃんの法則が崩れたので配布予想がとても難しいです。希望としてはそろそろアヴェンジャークラスの配布サーヴァントがあるとうれしいです。
予想はハロウィンの発祥がケルトということと、過去に「プリズマ☆イリヤ」コラボでアヴェンジャーになっていたということでメイヴちゃんにしてみました。
(ポテさん)
2017年10月の星4アルターエゴ「メカエリチャン」および「メカエリチャンII号機」や、2018年12月の星4ルーラー「ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕」など、エクストラクラスがイベント報酬として登場する前例がありました。
2019年に復刻された「魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~」では、エネミーとして女王メイヴの姿をした「蜂蜜禁誓系魔法少女コナハト☆メイヴ」がアヴェンジャークラスで登場しています。
予想と希望が入り混じった意見でしたが、ほかにない視点だったので紹介させていただきました。
▼「コナハト☆メイヴ」として一応のアヴェンジャー経験アリ。

■第5位:星4セイバー「ネロ・クラウディウス」

同率5位となったのは、ローマの暴君「ネロ・クラウディウス」。
すでに花嫁モードや水着などいくつかの霊基違いが登場していますが、まだイベント報酬サーヴァントにはなっていません。
2018年からはネロ祭をギルガメッシュに奪われ、イベントでメインを張ることもすっかりご無沙汰に。ハロウィンで改めて主役となることもあるかもしれませんね。
■第4位:星4セイバー「鈴鹿御前」

「深海電脳楽土 SE.RA.PH」で登場した星4セイバー「鈴鹿御前」が第4位に。
『FGO』において初の「本来の史実・伝承・原典から女性のセイバー」である鈴鹿御前。出典こそ純和風ですが、サーヴァントとしては「JK」として現代を楽しんでいます。
日本におけるハロウィンは一過性の流行とならず、10月の恒例としてすっかり定着しつつあります。自称JKかつ根が優等生気質の鈴鹿御前なら律儀に盛り上げてくれることでしょう。イベント報酬として一肌脱いでくれるかも?
▼バレンタインのチョコレートも現代人顔負けのチョイスでした。

■第2位:星4アーチャー「アーチャー・インフェルノ(巴御前)」

2018年の「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」は、「鬼」である酒呑童子と茨木童子がメインとして登場するイベントでした。
昨年の流れを汲むのであれば、2019年も鬼をメインに据えたストーリーが展開されることがあるかもしれません。
そこで「鬼」に関係するサーヴァントとしてなのか、第2位に巴御前が選ばれました。
霊基再臨で角が生えるほか、スキルに「鬼種の魔 B」を持つなど、巴と鬼との浅からぬ関係は隠しきれないもの。
余談ですが、ONILAND系の流れなら星3アサシン「風魔小太郎」にも活躍の機会がありそうですね。
■第2位:星4ランサー「エリザベート・バートリー」

同率で第2位となったのは、ハロウィンイベントの元祖主役であるエリちゃんことエリザベート・バートリー。
2017年までの3年間は毎年イベント報酬サーヴァントとして登場していましたが、「神秘の国のONILND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」では酒呑童子へ主役を譲るかたちに。
ところがONILANDでも新たな装い「エリザベートJAPAN」を得てちゃっかり登場し、抜群の存在感を発揮したのでした。
エリザベートJAPAN実装。
(カミーユモドキさん)
今年こそエリザベートJAPANを! カーミラJAPANでもええんやで(^^)
(パムさん)
ここでみんなのアイドルエリちゃんの凱旋でしょ!!!!
それ以外何があるのか………。いや! ない!
エリちゃん凱旋!! 全人類ハッピーエンド!!
(エリちゃん大好き小隊よりさん)
昨年の「エリザベートJAPAN」のプレイアブル化を待ちわびる声を多数いただきました。人気の高さがうかがえますね。
▼霊衣としての登場も予想された昨年の「エリザベートJAPAN」。果たしてエリちゃんは報酬に返り咲くのか、それとも……?

■第1位:星5フォーリナー「アビゲイル・ウィリアムズ」

堂々の第1位は、星5フォーリナー「アビゲイル・ウィリアムズ」!
もともとハロウィンはケルト由来のものであるため、アビゲイルの生きた1600年代のアメリカではハロウィンの習慣は根付いていませんでした。ですが現代でハロウィンを知れば、仮装してお菓子をもらいに回る姿が容易に想像できますね。
むしろ自分が知らないからこそ、率先して周囲にイベントとして広めようと動くのではないでしょうか。
フォーリナー仲間の北斎も報酬サーヴァントになりましたし、次はハロウィンコスなアビーちゃんをぜひ!
(弓の陽さん)
フォーリナー同士だからなのか、葛飾北斎とは「サバフェス」でサークルを組むくらいには交流がある間柄。あちらがイベントで動きを見せたからには、こちらも黙ってはいられないのでは?
サーヴァントでは少数派にあたる、お菓子をもらう側の「子供」であることも票の多くが集まった理由かもしれません。
またメタ的な視点からは、期間限定の星5サーヴァントであることも有力候補とみなされる理由となっていそうです。
■2019年の新規ハロウィンイベントについて、予想する報酬サーヴァントをお答えください。
順位 | 予想サーヴァント | 得票率 | |
---|---|---|---|
第1位 | ![]() |
星5フォーリナー「アビゲイル・ウィリアムズ」 | 12.8% |
第2位 | ![]() |
星4アーチャー「アーチャー・インフェルノ(巴御前)」 | 10.6% |
第2位 | ![]() |
星4ランサー「エリザベート・バートリー」 | 10.6% |
第4位 | ![]() |
星4セイバー「鈴鹿御前」 | 8.5% |
第5位 | ![]() |
星5ライダー「女王メイヴ」 | 4.3% |
第5位 | ![]() |
星4セイバー「ネロ・クラウディウス」 | 4.3% |

2019の新規イベントに期待することは?
■新規ハロウィンイベントへの期待コメント
・イベントのテーマについて
やっぱりハロウィンといえば子供にお菓子あげたいよね、原点回帰!
(うぃこらんさん)
最近、季節イベと言いつつなんちゃって感が強いので、季節らしいイベントにしてほしい。
(蓮さん)
ハロウィンっぽいイベント頼みます。
(ハニワさん)
近年はチェイテピラミッド姫路城やONILANDなど、ハロウィンにちなむイベントとしては異質な内容のシナリオが展開されてきました。ハロウィンイベント第5弾の節目となる2019年ゆえか、正統派ハロウィンを望む声が多く寄せられました。
始めた時期の関係でハロウィンイベは復刻姫路城しかやれていませんが、設定のトンデモさがおもしろくて、爆笑しました(笑)。なので、今回のイベントもいろんな意味でぶっ飛んだ内容に期待してます! もちろん新サーヴァントも期待してます!
(Mさん)
一方でこんなコメントも。おふざけ全開の内容もまた、期待されている側面があるのでしょう。
▼『FGO』におけるイベントのカオスさを語るには避けられぬ風景。幕間の物語で再登場した際にはマスターの悲鳴が響き渡りました。

・撃退戦(通称レイドバトル)について
レイドバトルは一週間もってほしい!
(カインズさん)
平日の午前からのレイドイベントはやめて!
(hakoさん)
レイド戦。牙、骨、塵、etc……。
(白野さん)
参加条件の緩和、レイドイベントがあるなら開始時刻の変更。
(62さん)
「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」では、全プレイヤーが有限のエネミーを共有する特殊クエスト「撃退戦」、通称「レイドバトル」が実施されました。
報酬概念礼装と交換用アイテムが全種類ドロップするほか、さまざまな強化素材や多量のQPを獲得できる高効率クエストでしたが、2018年の初回開催時にはわずか23時間程度で終了。平日の朝に開幕したこともあり、ユーザーからは不満の声が少なからず上がりました。
2017年の「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」ではなかった要素なので新規イベントで踏襲されるかは不明ですが、普段のクエスト周回では最適解になりづらい単体攻撃宝具サーヴァントが大活躍できる貴重な機会なので、ぜひハロウィンの新定番になってほしいですね。
▼HPが膨大なエネミーをいかに手早く仕留めるかがカギ。星5バーサーカー「坂田金時」のような瞬発力特化的なサーヴァントの力の見せどころです。

・参加条件について
第1部を攻略していない人でも参加可能にしてほしい。
(匿名希望)
「ONILAND」はイベント参加条件として第2部 第2章「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」のクリアが必須でした。
2018年は参加条件が厳しめのイベントが続いた一方で、2019年7月3日の生放送においてFGO第2部開発ディレクターのカノウヨシキ氏が今後の『FGO』では「特異点F 炎上汚染都市 冬木」さえクリアしていれば参加できるイベントを増やしたいという旨の発言をしています。
例えば第2部第4章の前日譚だった「徳川廻天迷宮 大奥」のようなイベントとは異なり、これまでのハロウィンイベントはメインストーリーとあまり強くかかわらないコメディ調のものが多め。今年は参加条件の緩和に期待できると思います。
強力なイベント報酬サーヴァントや高効率のイベントアイテム交換は『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとって大きな助けになるもの。参加条件はできる限りでやさしくあってほしいですよね。
▼「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」までのハロウィンイベントは、いずれも「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」のクリアが条件でした。
ハロウィンのサーヴァント予想についてのアンケート結果は以上となります。多くのご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今年は台風19号の襲来により、ハロウィンイベント最新情報の公開が見込まれていた10月12日(土)の「FGO ゲストトーク in マチ★アソビ vol.23」が延期されてしまいました。延期後のゲストトーク、そしてハロウィンイベントを、すべてのマスターが無事に迎えられることを祈っております。
このほかのアンケート企画が気になる方は、「アンケート」タグからご確認ください!
『FGO』注目記事
![]() 【FGO】牛若丸と弁慶のモーション改修! 強化クエスト実装でクリと強化解除がそれぞれ追加 |
![]() 【FGO】星5アヴェンジャー「平景清」実装。メイヴと狂クーも登場。ピックアップに注意点アリ |
![]() 【FGO】「いざ鎌倉にさよならを」詳細が公開! ミッションを進めて星4「鬼一法眼」を加入! |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 158.2 MB ・バージョン: 2.2.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT