モンストふぶきひめ攻略

【モンスト攻略】ふぶき姫のギミックと適正キャラランキング【妖怪ウォッチコラボ】

モンスト(モンスターストライク)と“妖怪ウォッチ(ようかいうぉっち)ぷにぷに”のコラボで登場した、ふぶき姫(ふぶきひめ)「姫のおでまし!凍結注意報」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

ふぶき姫【究極】攻略

モンストふぶきひめ攻略


ギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 反射制限
★★ ダメージウォール(※木属性キャラで約9千ダメージ)
クロスドクロ(※すべて倒すと、ほかの敵に弱点付与)
蘇生(※反射制限が相互蘇生)
攻撃力ダウン(※獣雑魚がフレアを放つ)

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
寒い系妖怪 ふぶき姫 妖怪 妖精キラーM

↑ページ上に戻る

攻略のポイント

貫通キャラで挑もう

反射制限



本クエストには反射制限(ぷよリン)が出現します。HPはそれほど高くない(30万程度)ため、友情コンボでも処理できないことはありませんが、貫通キャラのほうがサクサクと倒せます。全員「貫通キャラ」で挑みましょう。

なお相互蘇生なので、できるだけ一気に処理することをオススメします。

ダメージウォールに注意

ダメージウォール展開



各ステージに登場する雑魚(シレネッタ)がダメージウォールを展開してきます。展開時の怒り状態にもよりますが、木属性キャラで約9,000ダメージをくらうため油断は禁物。

展開される前に撃破するか、「(超)アンチダメージウォール」のアビリティを持つキャラで挑むと、被ダメを抑えやすくなります。

「妖精族」は入れないほうが無難

妖精キラー


ボスが「妖精キラーM」を持つため、妖精族のキャラは2倍のダメージを受けてしまいます。手持ちにもよりますが、なるべくほかの種族で固めたほうが安全です。

クロスドクロの効果で、敵に弱点が付与される

弱点付与



反射制限にはクロスドクロのマークが付いており、すべて倒すとほかの敵に「弱点」が付与されます。そのため、反射制限を最優先で全処理してから残りの敵へ攻撃すると、効率良くダメージを稼げます。

↑ページ上に戻る

適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

貫通
奇蹟を示す者 モーセ
超反ダメ壁/弱点キラー
ゲージ:飛行/SSターン短縮

貫通
眩きランプの聖天使 ナイチンゲール
超アンチ重力バリア/水属性キラー
※ダメウォに注意

貫通
お菓子の行進 ヘンゼル&グレーテル
アンチダメージウォール
ゲージ:弱点キラー

貫通
ネクロプリンセス ジュリエット
超アンチダメージウォール/アンチウィンド

貫通
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアーク
アンチダメージウォール/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ/弱点キラー

貫通
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα
反バリア/反ダメ壁
ゲージ:アンチブロック

貫通
異彩の相棒 ワトソン
マインスイーパーL/反ダメ壁
ゲージ:魔人キラー/幻獣キラーM

貫通
幸せを願う者 ソロモン
マインスイーパーM/超アンチウィンド
ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣
※ダメウォに注意
A

貫通
怠惰の罪 キング
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック/弱点キラー
※ボスのキラーに注意

貫通
鏡の国の絶対女王 アリス
回復M/超アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復
※ボスのキラーに注意

貫通
神聖なる冥界の大神官 アヌビス
超アンチダメージウォール/回復

貫通
流浪の画僧 雪舟
アンチダメージウォール
ゲージ:水属性キラー

貫通
九霊太妙亀山金母 西王母
超アンチ重力バリア
ゲージ:回復/アンチダメージウォール

貫通
覚悟の攘夷志士 桂小太郎
リジェネ/超反ダメ壁/弱点キラー
ゲージ:アンチブロック

貫通
久遠なる泰平の願い 孫尚香
サムライキラー/レーザーストップ
ゲージ:超反ダメ壁/アンチ魔法陣

貫通
目眩く物語の紡ぎ手 シェヘラザード
アンチダメージウォール/SSターン短縮
ゲージ:回復/SSターンチャージ

貫通
新生せし妖精帝 ギムレット
飛行/超反ダメ壁/全属性耐性
※ボスのキラーに注意
B

貫通
ベテルギウス NINJA-FORM
マインスイーパー/反ダメ壁
ゲージ:状態異常回復

貫通
大いなる災禍の環 ニーベルンゲン
反バリア/反ダメ壁
※ボスのキラーに注意

貫通
慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル
リジェネ/超アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック/神キラー
※ボスのキラーに注意

貫通
命と魂の料理人 ナチョス
アンチダメージウォール/アンチワープ

反射
デネブ:フロム・スターダスト
アンチダメージウォール/魔王キラー
ゲージ:アンチブロック
※4ターンの貫通変化SS持ち

↑ページ上に戻る

適正キャラ(イベント)

S イベントキャラはこれ!

貫通
禁忌ノ幽鬼 刹那
マインスイーパーM/アンチウィンド
ゲージ:超アンチダメージウォール

貫通
屍都探偵 マグ・メル
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
A

貫通
悪の象徴 オール・フォー・ワン
アンチワープ/友情コンボ×2
ゲージ:反バリア/反ダメ壁

貫通
海底の覇王 ヴィヨルド
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
風魔一党頭目 風魔小太郎
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
戦地を翔る闘姫 才飛
反バリア/反ダメ壁

貫通
死を定める者 エレシュキガル
弱点キラー
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
屍の料理番 キョウ・リンポー
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ

貫通
真選組の鬼の副長 土方十四郎
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
悲しみに濡れるもの カルナ
マインスイーパーL
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
キャプテンドラえもん&クイズ
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ魔法陣

貫通
闇マリク&ラーの翼神竜
飛行/闇属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
夜叉たる鬼門守護師 クシミタマ
アンチワープ/ユニバキラー
ゲージ:反ダメ壁/魔族キラー
B

貫通
激情の暴弓 アーチェラ
アンチダメージウォール/水属性耐性

貫通
田舎から来た狛犬妖怪 コマさん
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
超合体機動 ワラベリオンV
飛行/アンチ減速壁
ゲージ:反ダメ壁/ダッシュ

貫通
ローマ皇帝 ルキウス・ティベリウス
サムライキラーM
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
幽霊船の船長 ウィル・ターナー
アンチダメージウォール
ゲージ:回復S

貫通
昆虫大帝ギガ・マンティス
アンチダメージウォール

貫通
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン
飛行/アンチダメージウォール

貫通
蓮花の法師 法海
アンチダメージウォール/SSターン短縮

貫通
伝説のガマ忍 ジライヤ
アンチダメージウォール/アンチウィンド

↑ページ上に戻る

攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す

ふぶき姫 ステージ1



まずは反射制限を4体とも撃破。すると上の雑魚に「弱点」が付与されます。弱点を狙ってダメージを与えましょう。

ステージ2

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す

ふぶき姫 ステージ2



このステージも反射制限から倒します。3体とも倒すと、ほかの敵に弱点が登場。
あとは友情コンボも発動しつつ、倒しやすい位置の雑魚から処理を進めましょう。

ステージ3

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

ふぶき姫 ステージ3



このステージには中ボスとして「ふぶき姫(進化前)」が出現。ですが処理手順はこれまでと同じです。
まず反射制限を4体とも倒して、弱点をほかの敵に付与。
そして残りの雑魚を処理しながら、中ボスにもダメージを与えていきましょう。

↑ページ上に戻る

攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ふぶき姫 ボス1



ボス戦からも反射制限の処理を最優先に進めます。3体とも倒すと、ほかの敵に弱点が付与。
それから残りの雑魚を倒します。
最後にボスへ攻撃。弱点を横方向に往復すると、効率よくダメージを与えられます。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ふぶき姫 ボス2


反射制限は縦に一筆書きして、一気に処理します。そして友情コンボも活用しつつ、残りの敵を処理しましょう。

ボス3回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:反射制限をすべて倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ふぶき姫 ボス3


最終ステージは雑魚の数が多いので、もしストライクショットが溜まっていればボスを巻き込みつつ、一気に雑魚を処理できると楽になります。
雑魚を倒したらボスへ集中攻撃。残りのストライクショットも使い、トドメを刺しましょう。

↑ページ上に戻る

ボス攻撃パターン

▼中ボスの攻撃パターン

ステージ3の攻略はこちら

ふぶき姫 中ボス 画像



(3→4)
エナジーサークル
1体あたり2,074のダメージ
サークル上下部分で重複ヒットの可能性あり

(4)
ロックオン衝撃波
1発2,786ダメージが3発×2
左上
(2→3)
クロスレーザー
1体あたり4,572のダメージ
中央
(11→9)
全敵氷塊
全体で28,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら

ふぶき姫 ボス 画像



(4)
エナジーサークル
1体あたり2,074のダメージ
サークル上下部分で重複ヒットの可能性あり

(6→3)
ホーミング
全体で10,176のダメージ
左上
(2→3)
クロスレーザー
1体あたり4,572のダメージ
中央
(10→4)
全敵氷塊
全体で36,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

↑ページ上に戻る

注目記事へのリンク

【モンスト】ミリムの適正なのナイスすぎるwダイヤモンドの評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説!2023/03/21 18:30
【モンスト】ミリムの適正なのナイスすぎるwダイヤモンドの評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説!
【モンスト】実は本コラボで1番…。ベニマルの評価・適正・わくわくの実、SS倍率をモンスト攻略班が徹底解説!【転スラコラボ】2023/03/21 16:30
【モンスト】実は本コラボで1番…。ベニマルの評価・適正・わくわくの実、SS倍率をモンスト攻略班が徹底解説!【転スラコラボ】
【モンスト】追加超究極で“あの2023/03/21 15:00
【モンスト】追加超究極で“あの”キャラが登場する!?
【モンスト】リムルの隠し仕様でワンパンできる小技がエグすぎた!2023/03/21 11:30
【モンスト】リムルの隠し仕様でワンパンできる小技がエグすぎた!
【モンスト】隠れ性能が強すぎるwミリムを攻略班が評価!2023/03/20 21:57
【モンスト】隠れ性能が強すぎるwミリムを攻略班が評価!

モンスト攻略トップ 攻略・速報・最新情報まとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価 モンストニュースまとめ

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す