【パズドラ】最強リーダーアンケート結果発表! あのキャラがランクイン!【2019/9版】
9月に実施した最強リーダーアンケートの結果発表です。
最強リーダーアンケート結果発表!
9月に実施した最強アンケート。今回は最強リーダーランキングの結果発表を行いたいと思います!
9月には様々なコラボの復刻が行われましたね。果たして、ランキングにどのような影響を与えているのか……?
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
第10位
第9位
第8位
第7位
第6位
第5位
- 軽減が発動しやすいのに、LFで50%以上カットできるから強力。 サブの自由度もたかいしコンボパだからなおつよい
- 倍率がやばい。出すのは難しいが軽減あるのも強み。
- パーティさえ組めれば最強でしょ そして今後サブや相方に強いキャラが登場すればまだまだ強くなる可能性もある
- 沢村との相性がとにかく良い コマサンよりも強い
- 強い要素しかない
第4位
- 主力の全キラーと操作延長2秒あるのが強い。パズル苦手でもコンボが組みやすい!
- 回復倍率ついて化けた
- 火力が強い上に使いやすい。
- 強いサブは実装されつつある… まだまだいけるぞ!バージュリ!!
- 汎用性が高い!カワイイ。 サイコー!
第3位
第3位は「イナ」!遂にイナフェノンの片割れがランクインしました!
固定追い打ちというパズドラ界を震撼させたリーダースキル。イナの実装から様々な可能性が生まれて来ましたよね。
意見を寄せてくれた方も、多くがイナフェノンで使っていました。
- 列パの新時代を築いた強キャラ 追い討ちする手間が必要ないのが本当に気持ち的に楽になった。
- サブに追撃枠を用意しなくて良いし、操作時間短縮にも対応してるし、闇ドロップが少ない時の供給も出来る。しかも、無効貫通もしやすい。文句のつけようが無い‼️
- やはり追い討ちが出来るのは強み。 フェノンのコンボ加算、覚醒と合わせて最強になると思いますね。自分も普段イナフェノで使ってます。
- 闇生成短ターンに固定ダメージが本当に楽チン!
- 実際に使ってるけど非の打ち所がない。
- イナフェノン強し。
- ・軽減率35%は取っておきたい ・フェノンと合わせるとバケモンになる、合わせなくても強い ・KAWAII
第2位
第2位は前回からワンランクアップした「ゼラキティ」!
やはりコンボを組んでいるだけで良いという点が好評価のようですね。全パラ2倍による耐久力と、無効貫通時の火力を兼ね備えているのもポイントになっていました!
- 攻守に長けている。道中の火力はやや不安があるものの、無効貫通を組むときはぶっちぎりの安定感。自身のスキルも強力。
- HP倍率が強い コンボで抜ける
- 無効貫通で高火力が出しやすい。
- ゼラが入る。 軽減が無くとも耐久面である程度優れていると思われ。 陣が強い。
- 異形回ってる時は驚異的な回復力にいつも助かっている
- 7コンボ組めれば無敵!
- 優しいキティと一緒ならつられて優しくなっちゃう
第1位
トップは前回に引き続き「コマさん」! 2位以下に3倍以上の票差をつけた不動の1位でした。
やはり「ゼラ」が入る点が大きく影響している様子。前回同様サブの幅の広さや、軽減の発動しやすさにも言及されていましたよ!
- 最大倍率の出しやすさとパーティ編成の自由度。パーティ次第でギミックへの対応力が大幅に変わると思う。操作時間が少し物足りないのが気になるけどバッチや覚醒スキル・アシストなどで対応すれば多少は解消できる。
- 簡単に高火力が出せ、無効貫通も容易に組むことが出来る。 ゼラとの組み合わせが強すぎる
- キャラの性能としてはそこまで。だが、サブにゼラなどの木属性の強キャラを最大限に活かせるキャラであるから。
- 軽減の貼りやすさ、火力どちらも申し分ない。サブにゼラ搭載可能
- 圧倒的に使いやすい。 特に、5個消し軽減が簡単!!
- パーティーの汎用性が高く、高難易度クエストに対応しやすい。
- 安定感の格が違う。 なんでもいいから5個消しするだけで軽減する上、回復強化も持ってるから発狂以外で死ぬ気がしない。
- スキルが5ターンで溜まる!(早い)
- パズルが簡単で高火力が出る
- なんだかんだで不動の一位。圧倒的使いやすさ!
9月の最強リーダーランキングの結果は以上。
イヴェルカーナ、イナが入って来たのは大きいですね!
そして10月には優秀なリーダーが揃った「サムライスピリッツ」コラボが実施。果たしてこれがランキングにどのような影響を与えるのか……お楽しみに!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
木属性が強すぎる……
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |