【モンスト攻略】キャンディのギミックと適正キャラランキング【ハロウィン2019】
モンスト(モンスターストライク)の期間限定イベント「モンストHalloween2019」で登場した、キャンディ(きゃんでぃ)「救急出動!ドジっ娘ナース」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
キャンディ【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
減速壁 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
ドジっ娘ナース キャンディ | 火 | 亜人 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
メア ♣2 |
攻略のポイント
ギミック対策は必要なし
本クエストでは中ボスやボスが「減速壁」を展開します。しかし狭い固定範囲にのみ展開されるので、よけることは難しくありません。そこで友情コンボやキラーが強力なキャラを入れて、クリア時間の短縮を目指しましょう。
ボスの拡大爆破弾に注意
ボスは減速壁が展開されている位置に目がけて、強力な「拡大爆破弾」を放ちます。撃つまえに震えるのが目印です。攻撃が近づいたら、味方を減速壁から離しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー |
![]() 貫通 |
遥かなる悠久の神仙 太公望 アンチブロック/亜人キラー ゲージ:状態異常回復/反ワープ |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/回復 |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
宝石武道少女 クリスタル 亜人キラーEL/亜人耐性 |
A | |
![]() 貫通 |
半冷半燃 轟焦凍 マインスイーパーM/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
万事を護る者達 坂田銀時 マインスイーパーL/超反ダメ壁 ゲージ:弱点キラー/底力 |
![]() 反射 |
十番隊隊長 日番谷冬獅郎 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
星天の王子 アヌ ロボットキラーL/亜人キラーL |
![]() 反射 |
異彩の名探偵 シャーロック・ホームズ マインスイーパーM/超反ダメ壁 ゲージ:アンチ減速壁/連撃キラーM |
![]() 反射 |
嵐を呼ぶ女 カラミティ・ジェーン ロボットキラーEL/亜人キラーEL |
![]() 反射 |
甘き夢へと誘う者 サキュバス 飛行/亜人キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
曹丕 子桓 アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:火属性キラー コピー持ちなので編成するキャラよって評価が上下 |
![]() 貫通 |
波の支配者 トリトン マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:火属性キラー |
![]() 貫通 |
英雄無双の大魔槍 ゲイボルグ 超アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 貫通 |
赤黄二槍の使い手 ディルムッド ロボットキラーL/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 貫通 |
狂おしき皇帝 カエサル アンチ魔法陣/全属性耐性 ゲージ:超アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク・烈 超反ダメ壁/レーザーストップ ゲージ:バイタルキラー |
![]() 反射 |
死の花嫁 ダンテ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 貫通 |
久遠なる泰平の願い 孫尚香 サムライキラー/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアーク アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/弱点キラー |
B | |
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
果てなき時の管理者 クロノス マインスイーパー/妖精キラーL ゲージ:反ダメ壁/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
魔術帝都の名警部 レストレード マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
全知全能の最高神 ゼウス 飛行/全属性耐性M ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
猛き覚醒の聖咆 ポルトス アンチワープ/魔封じM ゲージ:アンチ減速壁/回復M |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 貫通 |
怒りに歪むもの ラウドラ マインスイーパー/カウンターキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ゲージ:亜人キラーM |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
逆理を抱えし者 パラドクス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
常若の主 ティル・ナ・ノーグ マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーX マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:光属性キラー/弱点キラー |
![]() 反射 |
解放戦線のラゴラ アンチワープ/亜人キラーM ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
灼眼のシャナ 飛行/亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
不思議の国の怪竜 ジャバウォック アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
神速の剣 柳生九兵衛 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
混沌たる凶竜 ジャバウォック アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
吸血忍者 ヴァンプキッド マインスイーパー/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
夏夜の踊り狐 シブキ マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 反射 |
地縛霊のネコ妖怪 ジバニャン アンチ魔法陣/亜人キラー ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
B | |
![]() 反射 |
侵略の覇王 ヴィヨルド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
わすれろ草 しずか アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
凶暴なる死霊術師 アラミタマ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 貫通 |
御庭番衆御頭 四乃森蒼紫 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
悲劇の屍術少女 ジュジュ・アロメロ アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
伝説の妖狐 玉藻前 アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
蛍の精 ほたね アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
天才発明少女 ロイロット博士 マインスイーパー ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
金魂の主人公 坂田金時 アンチ重力バリア/ロボットキラー ゲージ:アンチ減速壁 |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

中ボスが左下に減速壁を展開してきます。ふれるとスピードが下がるので、よけながら敵へ攻撃。敵はそれほどHPが高くないため、味方の友情コンボを発動しつつ一気に撃破しましょう。
ステージ2
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

上にいる敵(※ネオギャラクシー)は、下方向固定でレーザーを発射。水属性のキャラで約5,000ダメージを受けます。
ハンシャインのレーザー攻撃も強力なので、中ボスより雑魚処理を優先しましょう。
雑魚を片付けたら中ボスへ集中攻撃。中ボスは上の壁に減速壁を展開するため、さわらないように注意。
ステージ3
1:雑魚をすべて倒す

敵が上方向にレーザーを発射してきます。複数の味方が巻き込まれると思わぬダメージになる場合も。友情コンボも活用して、着実に数を減らしていきます。
なお、このステージではビットンが上壁に減速壁を展開。よけながら敵へ攻撃しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

ボス戦からも、被ダメをおさえるために雑魚処理を優先。それほどHPは高くないので、友情コンボも織り交ぜれば速やかに撃破できます。
ボスが右下に減速壁を展開するので、さわらないように注意しつつ敵へ攻撃しましょう。
ボス2回目
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

雑魚のレーザー攻撃が痛いので、ボスより先に倒しておきます。
それからボスを集中攻撃。右壁とのあいだでカンカンすると効率的にダメージを稼げます。とくに弱点が出現したときがチャンスです。
ボス3回目
1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

最終ステージも雑魚から優先的に撃破。減速壁が下に展開されるので、よけながら敵を処理していきます。
雑魚を片付けたらボスへ攻撃。ストライクショットがたまっていれば、弱点を巻き込みつつ一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右 (6→2) |
エナジーサークル 2,167のダメージ サークル上下部分で重複ヒットの可能性あり |
---|---|
下 (1) |
減速壁展開 |
左 (3→2) |
ホーミング 全体で4,356のダメージ |
中央 (4) |
拡大爆破弾 キャラの位置により6,800〜12,500のダメージを2発 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右 (6→2) |
エナジーサークル 2,167のダメージ サークル上下部分で重複ヒットの可能性あり |
---|---|
下 (1) |
減速壁展開 |
左 (3→2) |
ホーミング 全体で4,356のダメージ |
中央 (4) |
拡大爆破弾 キャラの位置により6,800〜12,500のダメージを2発 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】限定キャラ獣神化改のサプライズ!? 今週のモンストニュースであのキャラが…?【今週の獣神化(改)予想ランキング】 |
![]() 【モンスト】僕が天魔1からネオを外した理由。日記#138 |
![]() 【モンスト】グングニルがぶっ壊れすぎた件。評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説! |
![]() 【モンスト】今年最初のガチャリドラカードを引いてみた結果… |
![]() 【モンスト】「亞瑟」これって誰!? なんて読む!?【繁体字版キャラ名当てクイズ#5】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |