フルアニADV『STEINS;GATE ELITE』iOS版配信開始!! 期間限定で約20%オフで購入可能

2018年にコンシューマ向けに発売されたフルアニADV『STEINS;GATE ELITE』(シュタインズ・ゲートエリート)のiOS版が販売開始。11月17日(日)までは配信記念価格でお得に購入できます。

ゲーム&アニメ以上! 全編アニメーションの『STEINS;GATE ELITE』がiOSに登場!


2018年9月にPS4、PS Vita、Switchで発売されたフルアニADV『STEINS;GATE ELITE』が、待望のiOS版としてリリース開始!

本作は、2009年10月15日にXbox360用ソフトとして発売された『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート。通称シュタゲ)を、全編アニメーションを使用して再構築したタイトル。

アニメーションによる圧倒的な視覚情報と、キャラクターの内面や心情などを丁寧にテキストで描ききるノベルゲームならではの表現手法の良いところを併せ持ち、より遊びやすくより深く感情移入しやすくなった、新しいスタイルのアドベンチャーゲームです。

2019年11月17日(日)までは配信記念価格として、通常価格3,800円(税込)のところを2,940円(税込)で販売中! この機会にぜひ『シュタゲ』の世界に触れてみてください。

【特徴】
・全編をアニメーションで再構築したフルアニADV
・TVアニメでは描かれなかったシーンも、TVアニメの制作を担当した「WHITE FOX」が新規制作
・@ちゃんねるのシーンをモバイル用に見やすく最適化
・音声はもちろんフルボイス
・選択肢のないシナリオ分岐システム『フォーントリガー』システムを搭載。ゲーム中の携帯電話の扱い方で予想もつかないストーリーが展開される
・総プレイ時間は40時間を超えるボリューム
・iPhone、iPod touch、iPadなどのデバイスを問わず楽しめるユニバーサル仕様
・ゲームのセーブデータをiCloudに対応。異なるデバイスでもセーブデータを共有してプレイ可能
・ゲームの達成度を競えるゲームセンターに対応




■操作方法
直感的なタッチパネル操作で快適にプレイできます!

・2本指タップ、ピンチイン:システムメニュー表示/非表示
・画面外から画面内に横スワイプ:システムメニュー表示
・画面内から画面外に横スワイプ:システムメニュー非表示(システムメニュー表示時のみ)
・タップ:テキスト送り/決定
・下スワイプ:バックログ画面表示
・上スワイプ:テキストウィンドウ表示オフ
・右スワイプ:既読スキップ
・左スワイプ:強制スキップ
・タップ&ホールド(一本指タップ長押し):オートモード開始

※iCloudへのセーブデータバックアップタイトル画面の『SAVE DATA』から『BACKUP』を選ぶとiCloudにセーブデータをバックアップできます。(iCloudの設定『書類とデータ』をオンにする必要があります)
※iCloudからのセーブデータリストアタイトル画面の『SAVE DATA』から『RESTORE』を選ぶとiCloudからセーブデータを復元できます。(復元の際にデバイス上のセーブデータは上書きされます)

ストーリー

岡部倫太郎―通称オカリン―は、いまだ厨二病から抜け出せない大学生。自称『狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真』を名乗っている。

『未来ガジェット研究所』という、メンバーわずか3人だけの発明サークルを秋葉原に構え、ヘンテコな発明をする日々を送っていた。

そんな彼らが新たに発明した未来ガジェット8号機『電話レンジ(仮)』には、偶然にもオカリンたちが意図しなかった驚くべき機能が隠されていた。

なんと過去へと電子メールを送れるというもので、すなわちこれはタイムマシンだったのだ。

タイムマシンについて調べていくうちに、『SERN』という欧州の研究機関が、ミニブラックホール生成実験に関連してタイムマシンを作ろうとしているという情報を得る。

そんなある日オカリンは、アメリカの学術雑誌に論文が載ったという弱冠18歳の天才少女、牧瀬紅莉栖と出会う。

だがオカリンは、その牧瀬紅莉栖が数時間前に殺害されているのを目撃していた。いったいなぜ、牧瀬紅莉栖は生きているのだろう――。

SERN、ジョン・タイター、幻のレトロPC『IBN5100』、タイムマシン、バタフライ効果、タイムトラベルにおける11の理論――。

いくつもの要因が偶然に重なり合ったとき、秋葉原に本拠を置くサークルのメンバーたちに、世界規模の“未来への選択”が委ねられた。

キャラクター

■岡部倫太郎(おかべりんたろう)<声優:宮野真守>


本作の主人公。東京電機大学1回生。通称オカリン。だが本人はそう呼ばれることを気に入っていない。

自らを「狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真」と名乗り、悪役っぽく立ち振る舞っている中二病患者。

大学合格直後、秋葉原に「未来ガジェット研究所」というサークルを立ち上げて用途不明のガジェットを発明している。

■牧瀬紅莉栖(まきせくりす)<声優:今井麻美>


ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所の研究員。18歳。(アメリカの飛び級制度のため。年齢としては高校3年生に相当)飛び級で大学を卒業し研究所員となったオ女。

誰に対しても隙を見せまいとしており、いつもムスッとしている。だが本質は好奇心旺盛で、興味を持ったものにはやたらと首を突っ込んでくる。

■椎名まゆり(しいなまゆり)<声優:花澤香菜>


オカリンの幼なじみで、マイペースの天然キャラ。ふんわりとした口調で、いつもニコニコして楽しそう。

考え方はとことん前向きの楽天家。難しい理論などはよく分からないけど、楽しければそれでいいや、という感じ。

■橋田至(はしだいたる)<声優:関智一>


東京電機大学1回生。2次元から3次元まで節操なく萌える、アクティブなオタク。

よく喋る。@ちゃんねる用語を連発する。セクハラ発言も多め。オカリンとは高校時代からの仲。

スーパーハッカーと呼ばれるのは嬉しいが、スーパーハカーと呼ばれるのは気に入らない。基本的にいつもPCの前にいる。

■桐生萌郁(きりゅうもえか)<声優:後藤沙緒里>


編集プロダクション「アーク•リライト」のバイト。極度の携帯依存症で、話し相手が目の前に居るときでもメールを送ってくることも。

IBN5100という幻のレトロPCを探しているらしい。

■漆原るか(うるしばらるか)<声優:小林ゆう>


私立花浅葱大学付属学園2年生。まゆりのクラスメイト。礼儀正しく清楚な正統派美少女的な性格。でも男。

誰に対してきちんと敬語を使う。かなりの恥すかしがり屋で、まゆりからいつも「コスプレして」と頼まれるが断っている。

■フェイリス・ニャンニャン<声優:桃井はるこ>


フェイリスというのはバイトしているメイド喫茶「メイクイーン+ニャン2」での名前。まゆりとはバイト仲間である。

すこくブリッコ。男を虜にする小悪魔系。言葉遣いも恥すかしいほどにやたらとニャンニャン語が入る。

※「メイクイーン+ニャン2」の2は右肩乗せ

■阿万音鈴羽(あまねすずは)<声優:田村ゆかり>


元気で、ちょっとがさつな、自転車大好き娘。付き合ってみると、意外と気がつくタイプ。面倒見もいい。

馴れ馴れしいようで、深いところまでは踏み込まない。

■天王寺裕吾(てんのうじゆうご)<声優:てらそままさき>


未来ガジェット研究所が入っている大檜山ビル1Fの「ブラウン管工房」店主。ビルのオーナーでもある。一人娘の綯とブラウン管をこよなく愛している。

岡部からはミスターブラウンと呼ばれている。

■天王寺綯(てんのうじなえ)<声優:山本彩乃>


天王寺裕吾の一人娘。小学生。父親が大好きで、下校途中によく「ブラウン管工房」に顔を出す。

少しおとなしめで、まゆりを「おねえちゃん」と慕っているが、岡部やダルには、やたらと怯えた態度を取る。

STEINS;GATE ELITE ・販売元: MAGES. Inc.
・掲載時のDL価格: ¥2,940
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 1,603.1 MB
・バージョン: 1.0.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©MAGES./5pb./Chiyo St. Inc. ©2009 MAGES./5pb./Nitroplus協力未来ガジェット研究所

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す