【FGO攻略】鬼ランド高難易度のギミックと敵編成まとめ。無課金クリアパーティも紹介
『Fate/Grand Order(FGO)』期間限定イベント「復刻:神秘の国のONILAND(オニランド)!! ~鬼の王とカムイの黄金~ライト版」で本日10月18日(金)以後に開放が予想されるチャレンジクエスト「【高難易度】護法少女スペシャルヒーローショー」の攻略情報をお届けします。
記事中のクエスト情報は2018年開催時のものですが、変更を確認次第随時更新します。
クエスト概要
【開放日時】
「炎舞撃退戦」終了後
【参加条件】
イベントの「エピローグ」をクリア
【初回クリア報酬】
伝承結晶 1個
チャレンジクエストでは、星4キャスター「酒呑童子」のイベント限定クラススキル効果「自身のNPを50%チャージした状態でバトルを開始する」が無効となります。
▼初回開催時のドロップアイテム。戦利品や各種経験値などは初回クリア時のみ獲得可能です。

目次 | |
---|---|
敵編成 | 特殊ギミック |
攻略のポイント | おすすめサーヴァント |
攻略班のクリアパーティ | – |
【高難易度】護法少女スペシャルヒーローショー 敵編成情報

■BATTLE 1/1

エネミー | クラス | HP |
---|---|---|
シトナイ![]() |
アルターエゴ | ゲージ1:251,370 ゲージ2:391,020 ゲージ3:768,075 |
酒呑童子![]() |
キャスター | ゲージ1:304,775 ゲージ2:426,685 ゲージ3:853,370 |
■有効な特攻
シトナイ | 女性/サーヴァント/天か地の力/神性/人型 |
---|---|
酒呑童子 | 女性/サーヴァント/天か地の力/悪/人型/魔性/竜 |
参考記事 |
---|
【FGO攻略】特攻効果一覧。宝具・スキル・礼装の特攻をまとめてチェック |
【高難易度】護法少女スペシャルヒーローショー ギミック情報
■シトナイの特殊ギミック

盛り上がってきたね (1ゲージブレイク時) |
---|
●自身の攻撃力アップ(3T)。 ●自身の防御力アップ(3T)。 |
じゃあ、本気でいこうかな! (2ゲージブレイク時) |
●自身の弱体解除 ●自身の強化付与成功率をアップ(3T)。 ●自身の宝具威力をアップ(3T)。 |
■酒呑童子(キャスター)の特殊ギミック

うぇるかむ とぅ おにらんど!! やねぇ (戦闘開始時) |
---|
●敵全体のクリティカル威力アップ(永続・解除不可)。 ●プレイヤー側全体のスター発生率アップ(永続・控え含む)。 |
たあんと喰らいや (1ゲージブレイク時) |
●敵全体のクリティカル発生率アップ(3T)。 ●プレイヤー側全体のクリティカル威力アップ(3T)。 |
ほな、くらいまっくす! や (2ゲージブレイク時) |
●敵味方全体の攻撃力と防御力アップ(3T)。 |
攻略のポイント
■バーサーカーのBuster全体攻撃宝具で攻略

全体攻撃宝具バーサーカーに星5「氷結闘熊」を装備させ、全力で支援すれば容易にクリアできます。無敵貫通がシトナイに有効なので、ほかの2種類ではなく「氷結闘熊」が最適解です。
関連記事 |
---|
クラス別サーヴァント一覧 |
■ターゲット集中+防御力アップが有効

本クエストの敵はクリティカル攻撃が非常に強力。防御強化を使わないと一撃退場の危険があります。
敵の宝具がすべて単体攻撃なので、ターゲット集中で重要な味方を守る戦術は特に有用です。
また、敵のブレイク後スキルで味方の防御力が上昇するため、マシュなどの防御力アップを併用すれば被ダメージを大幅に減らせます。
関連記事 |
---|
宝具効果まとめ |
ターゲット集中系スキルまとめ |
防御力アップ系スキルまとめ |
おすすめサーヴァント
■攻撃担当
![]() |
星5セイバー 紅閻魔 |
---|---|
●シトナイに対して防御有利。 ●シトナイには1種類、酒呑童子には2種類の特攻が有効。 ●味方全体にさまざまな強化効果やNPを付与できる。 ●敵全体にクリティカル発生率ダウンを含む複数の弱体効果を付与できる。 ●余った星5「ロイヤル・アイシング」を活用できる。 ●回避スキルがあるが酒呑童子の必中効果には要注意。 |
|
![]() |
星5バーサーカー 源頼光 |
●酒呑童子に対しては2種類の特攻が有効。 ●クリティカル戦術が得意。 ●回避スキルがあるが酒呑童子の必中効果には要注意。 |
|
![]() |
星5バーサーカー アルジュナ〔オルタ〕 |
●即時NP増加スキルと全体攻撃宝具を兼備。 ●クリティカル戦術が得意。 ●ガッツやHP回復で継戦できる。 |
|
![]() |
星4バーサーカー 茶々 |
●毎ターンNP増加スキルと全体攻撃宝具を兼備。 ●敵のチャージ攻撃のヒット数が多いので、継戦支援を受ければNP獲得量アップを活用できる。 ●過去のイベント報酬なので宝具レベルを上げやすかった。 |
|
![]() |
星1バーサーカー スパルタクス |
●即時NP増加スキルと全体攻撃宝具を兼備。 ●宝具の防御無視効果で各種ギミックに対応。 ●HP回復やガッツで継戦できるが、低HPで脆いので、ほかの攻撃要員との併用を推奨。 |
■支援担当
![]() |
星5ライダー 司馬懿〔ライネス〕 |
---|---|
●味方に防御力アップやNPなどを付与できる。 ●敵全体のクリティカル発生率を下げられる。 ●味方全体の防御相性を変更できるので、編成の自由度が高まる。 |
|
![]() |
星5キャスター 諸葛孔明〔エルメロイII世〕 |
●3種のNP付与スキルで味方の宝具使用を支援できる。 ●防御支援や妨害で味方全体を守れる。 ●非常に高い弱体耐性があるシトナイに対しては、宝具の弱体付与が成功しづらいことに要注意。 |
|
![]() |
星5キャスター マーリン |
●各スキルの併用で攻撃役を大幅に強化できる。 ●無敵付与、クリティカル発生率ダウン、HP回復で味方全体を守れる。 |
|
![]() |
星5ルーラー 始皇帝 |
●ターゲット集中と無敵で囮になれる。 ●敵全体に作用する妨害スキルが豊富。 ●余った「ロイヤル・アイシング」を活用できる。 |
|
![]() |
星2ランサー レオニダス一世 |
●スキルと宝具によるターゲット集中で味方を守れる。 ●スター獲得やBuster性能アップで攻撃役を支援。 |
|
![]() |
星2ライダー ゲオルギウス |
●貴重な3T継続のターゲット集中スキルを有する。 ●酒呑童子に対する完全有利クラス。 ●シトナイに対しては防御相性が不利だが、味方や概念礼装の防御力アップを併用すれば充分に耐えられる。 ●スター集中度が非常に高く、攻撃役を邪魔してしまう場合があることに要注意。 |
|
![]() |
星2キャスター 陳宮 |
●バーサーカーのBuster戦術を大幅に強化できる。 ●味方全体に防御力アップやNPなどを付与できる。 ●任意の味方にターゲット集中を付与できる。 |
|
![]() |
シールダー マシュ・キリエライト |
●編成コストが0なので自由度が高い。 ●豊富な継戦支援機能で味方全体を守れる。 |
攻略班のクリアパーティ
以下の編成はすべて初回開催時のものです。
▼ごえモンの初回クリアパーティ例。クリアターン数は14、令呪は未使用。


▼香月ミツルの初回クリアパーティ例。クリアターン数は13、令呪は未使用。


▼香月ミツルの、無課金編成(サポート以外に聖晶石召喚限定のものを使わない)による別解。クリアターン数は21、令呪は未使用。


■無課金編成の解説(2019年書き下ろし)
![]() |
シールダー マシュ・キリエライト |
---|---|
●味方を保護。 | |
![]() |
星1バーサーカー スパルタクス |
●攻撃担当。 ●脆いので味方からの継戦支援が重要。 |
|
![]() |
星5キャスター 諸葛孔明〔エルメロイII世〕 |
【サポート】 ●味方全体を総合的に支援。 ●妨害宝具が有用なので、フレンドのものが望ましい。 |
|
![]() |
星2ランサー レオニダス一世 |
●ターゲット集中で味方を保護。 ●Buster性能アップで攻撃担当を支援。 ●シトナイに対して防御有利。 |
|
![]() |
星4ライダー 坂本龍馬 |
●味方全体を総合的に支援。 ●酒呑童子に対して完全有利。 ●過去のイベント報酬サーヴァントなので宝具レベルを上げやすかった。 |
|
![]() |
星2ライダー ゲオルギウス |
●ターゲット集中で味方を保護。 ●「護法の鬼(本人出演)」に対して完全有利。 |
|
![]() |
魔術礼装・アトラス院制服 |
●スパルタクスを徹底的に保護。 |
チャレンジクエスト攻略記事における低レアリティ編成のレギュレーションを厳しくする前だったので、過去のイベント報酬を複数使用しています。
もっとも、メインクエスト第2部を攻略中のプレイヤーがマシュとフレンドポイント召喚由来の戦力しか保有していない確率は極めて低いはずですから、足りないものは各々の保有戦力で補えるでしょう。以下は具体的な代替案です。
【星5「ペインティング・サマー」】

マシュの宝具使用回数を増やすために選択。被攻撃時にも作用するNP獲得量アップがもっとも重要なので、恒常排出の概念礼装なら星4「天の晩餐」が無難な代替品となります。1年以内のイベント報酬なら星5「次期当主会議」も有用ですが、開催時期や参加条件の都合で、おそらく「ペインティング・サマー」のほうが普及率が高いでしょう。
【星5「慈悲無き者」】

レオニダス一世はあまり長く継戦しない前提で採用しているので、退場時効果が優秀な「慈悲無き者」を選びました。コストのぶんだけ性能が劣りますが、同じくNP付与効果がある星3「カムランの戦い」で代用できます。防御力アップ、あるいはNPチャージによる高速宝具使用といった選択肢もあるので、好みに応じて選んでください。
【星4ライダー「坂本龍馬」】

「Artsチェインに参加しやすい」、「Artsのボーナス概念礼装を活用できる」、「宝具レベルが高ければ攻撃担当として相応に活躍できる」といったさまざまな特徴が同クラスにおいては独特で、代替選択が悩ましいサーヴァントです。
強力な単体攻撃宝具が必要なら星3ライダー「牛若丸」が有力候補です。レアリティを度外視するなら、星5ライダー「オジマンディアス」、星5ライダー「アキレウス」、星5アルターエゴ「殺生院キアラ」、星5アルターエゴ「シトナイ」なども候補になります。高レアリティサーヴァントは基礎ステータスやスキル性能などがコスト相応に強力なので、全体攻撃宝具サーヴァントでも有力な選択肢となるでしょう。
ほかには星5ルーラー「ジャンヌ・ダルク」や星5ルーラー「始皇帝」といった継戦が得意なサーヴァントも貢献に期待できます。
フレンドポイント召喚由来のサーヴァントを使うなら、星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」や星2キャスター「陳宮」でスターティングメンバーのスパルタクスを支援する選択肢もありますが、今回のクエストではキャスターにクラス相性の優位性はまったくないので、早期退場を覚悟すべきです。
『FGO』最新注目記事まとめ
![]() 【FGO】ジャンヌスキルに待望の強化! 周回の神になったエレナが超マハトマ。強化クエストまとめ |
![]() 【FGO】酒呑童子やエレナが対象に! Waltzコラボ記念ピックアップが本日より開催 |
![]() 【FGO】Waltzコラボ直前キャンペーン開催! 種火や強化クエスト幕間がAP半額に |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 158.2 MB ・バージョン: 2.2.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT