【ポケモンGO】バンギラス越えの攻撃性能! ソロフーディンも余裕に!? ダークライの使い道を考察してみた!
11月1日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場している「ダークライ」の性能について考察しました。
あくタイプ最強!? ダークライの使い道を考察!
10月18日から11月1日の期間、伝説レイドバトルに「ダークライ」が登場しています。
🎃「Pokémon GO ハロウィン」が始まりました🎃
「Pokémon GO ハロウィン」のお祝いを始めましょう!!!👻#PokemonGOHalloween
#ポケモンGO pic.twitter.com/ZadQMUbBXz— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) October 17, 2019
ダークライは、実装前から“あくタイプで最強の性能!”と騒がれていたので、すでにレイドバトルに挑戦してゲットしたというトレーナーさんも多いのではないでしょうか!
しかし、捕まえてみたはいいものの実際のところどうなの? と思いますよね。
というわけで、今回はダークライの魅力について紹介します!
ダークライの基本性能

ダークライのタイプは「あくタイプ」単体となります。「ゴーストタイプ」は含まれないので注意。
弱点は「かくとう」「むし」「フェアリー」、「ゴースト」「あく」「エスパー」に耐性を持っています。
※10月25日21時頃まで、弱点と耐性を逆に表記していました。現在は修正されています。誤った情報をお伝えしてしまい大変申し訳ございませんでした。
覚える技は下記の通り。
・通常技
- バークアウト(あく)
- だましうち(あく)
・ゲージ技
- あくのはどう(あく:2ゲージ)
- シャドーボール(ゴースト:2ゲージ)
- きあいだま(かくとう:1ゲージ)
オススメ技構成は「バークアウト&あくのはどう」です。
ダークライの使い道は?
圧倒的攻撃ステータスで等倍でもゴリ押し可能
ダークライは現在実装されている全ポケモンの中で、攻撃ステータスが6位という驚異的なステータスを持っています。これまであくタイプでトップクラスのアタッカーだった「バンギラス」が25位なので、この攻撃ステータスがどれほど凄まじいかがわかりますよね!
ということは、バンギラスと同じように、等倍相性のポケモンが相手でもステータスの高さによるゴリ押しが可能ということ。
通常技にゲージを溜める速度が早い「バークアウト」を設定可能なのも大きく、高威力のゲージ技を連発可能なのも強みです。
ソロフーディンも余裕に!
レイドバトルに時折ラインナップされる「フーディン」は入手難易度のわりには攻撃性能が高く、即戦力のエスパータイプとして採用されやすいのですが、メンバーが集まらないと倒すのが難しいというのがネック。
これまでも育成を進めた「バンギラス」や「ハッサム」を6匹並べることでソロでの撃破が可能でしたが、そもそもそのパーティの作成難易度が高いというジレンマがありました。
しかし、この期間に複数匹のダークライを確保できれば、少し育成するだけでソロでのフーディン撃破がかなり容易に!
フーディンをソロで撃破可能になると「カイリキー」のレイドバトルのソロクリアも容易になるので、一気に戦力を整えるきっかけになりますよ!
サードアタックはシャドーボールよりきあいだま! ジムバトル性能が優秀!
ダークライは伝説ポケモンなので、サードアタックの解放に膨大なコストがかかりますが、もしも解放を目指しているなら「きあいだま」を覚えさせるのがオススメ。
一見「シャドーボール」の方が良さそうにも見えるのですが、シャドーボールで弱点を突けるタイプと、あくタイプで弱点を突けるタイプが被っているので、きあいだまを覚えさせた方がより幅広いタイプに対応可能となるというのが理由です。
きあいだまを覚えさせていれば、ジムバトルで必ずと言っていいほどぶつかる「ハピナス」「ラッキー」にも対抗可能ですし、やっかいな「はがねタイプ」全般のポケモンにも対抗可能(しかも高火力によってそこらの対策ポケモンよりもダメージが出ます!)になりますよ!
ダークライの登場は11月1日まで!
ゲットしないと後悔するレベルのポケモンなので、必ず複数匹確保しておいてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】コレクレーの実装が近いかも? スカーレット・バイオレットとの連携も!? |
![]() 【ポケモンGO】シャドウレジスチルを2匹ゲットするメリットは?【スーパーロケットレーダー】 |
![]() 【ポケモンGO】これ何のポケモン? ヒントは2足歩行のとある部分! |
![]() 【ポケモンGO】でんきタイプイベントで作るべきポケモン7選! レイドで最強ポケモン集めろ! |
![]() 【ポケモンGO】ゲンシカイキでみんなが求めることとは!?【ホウエンツアーアンケート結果】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.3 MB ・バージョン: 1.121.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.