【ドラゴンクエストウォーク】オートプレイ厳禁!? 試練の扉の遊び方や各難易度のテクニカルボーナスの内容を紹介
10月24日から11月21日まで『ドラゴンクエストウォーク(以下、DQウォーク)』で挑戦可能なダンジョン「試練の扉」の遊び方について紹介します。
テクニック重視のダンジョン「試練の扉」が登場
10月24日から11月21日まで、「試練の扉」イベントが開催されています。
【 試練の扉があらわれた! 】
各地で強敵に挑むことができる「試練の扉」がフィールド上に出現しました。
クリアした扉によって、新モンスター「ダッシュラン」「テラノライナー」「ガメゴン」のこころが確定で手に入るので、挑戦しよう。https://t.co/425CpYOSnP#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/NphonEzmVn— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) October 24, 2019
今回のイベントは、他のプレイヤーとプレイテクニックを競いあうような内容になっていて、これまでとは一味違ったイベントとなっています。
今回の記事では、イベント中挑戦が可能な「試練の扉ダンジョン」の遊び方を紹介します。
試練の扉に挑むには
試練の扉ダンジョンに挑戦する方法はとっても簡単。
まずはフィールドに出現している試練の扉の場所まで向かいます。

タップするとその扉の詳細を確認可能。

詳細の画面では、その扉に挑戦したプレイヤーのスコアがランキング順に表示されています。
ランキングが上位になると、毎週木曜日に報酬が獲得可能なようなので、ハイスコアを目指してプレイしてみましょう。
試練の扉は3つの難易度に分かれている
試練の扉は「☆1(推奨Lv18)」「☆2(推奨Lv32)」「☆3(推奨Lv45)」の3種類が存在します。
推奨レベル以下の状態でも挑戦は可能ですが、テクニカルボーナスの達成どころかクリアもかなり厳しいほどの難易度なので、自分のパーティのステータスと相談しながらプレイしてみましょう。
ハイスコアを目指すにはテクニカルボーナスの達成が必須
試練の扉は、まものとの戦闘+テクニカルボーナスの達成の有無によってスコアが決定するというシステム。
テクニカルボーナスとは、各試練の扉の各フロアへの突入時に表示され、達成することでボーナスポイントを獲得可能。
▼テクニカルボーナスの達成によって獲得可能なポイントはかなりの割合を占めるので、積極的に達成するべし!

試練のカギの入手方法は?
試練の扉に挑戦するために必要な「試練のカギ」は、かいふくスポットからランダムで入手が可能。最大所持数は10個です。
また、1日の取得上限などはありません。
各難易度に出現するまものとテクニカルボーナスの一覧
試練の扉の内容は難易別に固定されているので、ある程度事前に対策することも可能。
各試練の扉の内容を一覧にしたものを紹介します。
星1の試練の扉
フロア | 敵パーティ | テクニカルボーナス |
---|---|---|
1フロア | メタッピー リリパットx2 |
一撃で100以上のダメージ(+30%) |
2フロア | ドルイドx2 アルミラージx2 |
1匹以上通常攻撃で倒す(+30%) |
3フロア | おおきづち あばれこまいぬ ホイミスライム キメラ |
1匹以上メラ属性で倒す(+30%) |
4フロア | きりかぶこぞうx2 くさった死体 |
2匹以上通常攻撃で倒す(+30%) |
5フロア | グレムリンx2 ダッシュランx2 |
2匹以上同時に倒す(+30%) |
星2の試練の扉
フロア | 敵パーティ | テクニカルボーナス |
---|---|---|
1フロア | キラービーx2 がいこつx2 |
一撃で200以上ダメージ(+30%) 3ターン以内に勝利(+30%) |
2フロア | スライムナイトx2 ダッシュランx1 |
1匹以上通常攻撃で倒す(+30%) 1匹以上弱点をついて倒す(+30%) |
3フロア | ミイラ男x2 どくどくゾンビ |
2匹以上同時に倒して勝利(+30%) 1匹以上弱点をついて倒す |
4フロア | しびれくらげx2 ぐんたいガニx2 |
5ターン以内に勝利(+30%) 2匹以上ギラ属性で倒す(+30%) |
5フロア | デットペッカーx2 ごろつき |
メラ属性のダメージで勝利(+30%) 一撃で200以上ダメージ(+30%) |
6フロア | タホドラキー テラノライナー ヘルボックス オーク |
通常攻撃で勝利(+30%) 2匹以上弱点をついて倒す(+30%) |
星3の試練の扉
フロア | 敵パーティ | テクニカルボーナス |
---|---|---|
1フロア | しびれだんびらx2 ひとつめピエロx2 |
3ターンイアに勝利(+30%) 1匹以上バギ属性で倒す(+30%) 2匹以上同時に倒す(+30%) |
2フロア | マドハンドx2 たまねぎマン |
通常攻撃で勝利(+30%) 1匹以上眠りにする(+30%) 2匹以上通常攻撃で倒す(+30%) |
3フロア | メトロゴーストx2 ダッシュランx2 |
3匹以上同時に倒して勝利(+60%) 一撃で400以上のダメージ(+30%) |
4フロア | どれいへいしx2 メタルハンター |
1匹以上ヒャド属性で倒す(+30%) 1匹以上メラ属性で倒す(+30%) 1匹以上ギラ属性で倒す(+30%) |
5フロア | ひいらぎどうじx2 キラーパンサー |
2匹以上同時に倒して勝利(+30%) 2匹以上弱点をついて倒す(+30%) 回復行動の回数5回以下(+30%) |
6フロア | ピンクモーモンx2 テラノライナー |
1匹以上眠りにする(+30%) 3匹以上同時に倒して勝利(+60%) |
7フロア | アローインプ ガメゴン つむりんママ |
2匹以上同時に倒す(+30%) 1匹以上バギ属性で倒す(+30%) 7ターン以内に勝利(+30%) |
一定以上のスコアを達成すると報酬が入手可能
各難易度の扉をクリアした際のスコアが一定以上だと、追加で報酬が獲得可能(各難易度1度だけ)。

大量のゴールドやジェムなどが入手可能なので、積極的にハイスコアの更新を狙ってみてくださいね!
高いスコアを出すにはオートプレイ厳禁
各難易度のテクニカルボーナスを見てみると「通常攻撃で勝利」や「〜以上同時に倒す」など、オートプレイでは対応しきれないものが多いです。
オートプレイに頼らずに、自分でコマンドを入力して戦闘を進めれば達成がしやすくなるので、ハイスコアの更新も狙いやすいですよ。
ちなみにですが、ハイスコアを狙っていない&ボスのこころやドラゴンメダルだけを狙っている場合はオートプレイでも問題ありません。
試練の扉に挑戦可能なのは11月21日まで! テクニカルボーナスの達成を意識すると、自然と戦略が身につくような作りにもなっているので、普段のボス戦での戦い方も変わってくるかもしれませんね!
関連記事
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() 【ドラクエウォーク】10連で虹出ちゃった! 久々のイベント装備きた? |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻どれ狙ってます? 前夜祭イベントアンケート開催中! |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 206.9 MB ・バージョン: 1.1.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.