【ポケモンGO】でんきタイプ絶対倒すマン! だいちのちからフライゴンの使い道を考察
10月26日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催された「コミュニティ・デイ」限定で入手が可能だった、「だいちのちからフライゴン」の使い道について考察します。
だいちのちからフライゴンの使い道って?
10月26日に開催された「コミュニティ・デイ」では「ナックラー」が大量発生し、特別な技「だいちのちから」を覚えた「フライゴン」を作成する事が可能でした。
トレーナーの皆さん、「ナックラー」といつもより多く出会える「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が始まりました!モンスターボールを準備しておきましょう!#PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/pRLqVSbLyO
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) October 26, 2019
「なんとなく作ってはみたものの、実際どこで使えるのかよくわからない……」というトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
というわけで、今回の記事では「だいちのちからフライゴン」の使い道について考察してみました。
フライゴンの基本性能

フライゴンは「じめん&ドラゴン」タイプのポケモン。特出したステータスではないものの、バランスの良いステータスを持っています。
弱点は「こおり(2重弱点)」「ドラゴン」「フェアリー」、耐性は「ほのお」「どく」「いわ」「でんき(3重耐性)」となっています。
覚える技は以下の通り。
・通常技
- ドラゴンテール(ドラゴン)
- マッドショット(じめん)
・ゲージ技
- ドラゴンクロー(ドラゴン:3ゲージ)
- ストーンエッジ(いわ:1ゲージ)
- じしん(じめん:1ゲージ)
- だいちのちから(じめん:2ゲージ)
だいちのちからフライゴンの使い道は?
だいちのちからを覚えたフライゴンの使い道を紹介します。
でんきタイプに強すぎる耐性と技構成
フライゴンは「でんきタイプ」に対して3重耐性(ダメージを7割くらいカット可能!)を持っているので、でんきタイプの技を使用してくるポケモンへの対策ポケモンとして使用可能。
フライゴン自身の攻撃ステータスはそこまで高くありませんが、殆どダメージを受けないので確実にダメージを与えていく事が可能です。
手持ちポケモンが揃い切ってないトレーナーさんであれば、十分にじめんタイプアタッカーとして使用可能な性能ですよ。
通常技がゲージを溜めやすい「マッドショット」なのも大きく、だいちのちからを連発可能なのも魅力。
ロケット団のでんきポケモンパターンの対策ポケモン
ロケット団の使用してくるポケモンはCPが高く、通常のポケモンよりも大幅に攻撃力が強化されていますよね。
ロケット団の使用してくるでんきタイプのポケモンには「メリープ」「モココ」「デンリュウ」「エレブー」などがいますが、これらのポケモンからのダメージを大幅に軽減しつつ、「マッドショット&だいちのちから」でがっつりHPを削る事が可能です。
将来的に実装されるゼクロムの対策ポケモンに
第5世代の伝説ポケモン「ゼクロム」という「ドラゴン&でんきタイプ」のポケモンが存在します。
どんな技を使用してくるかは不明なのでなんともいえませんが、もしでんきタイプの技を主体に使用してくるのであれば、対策ポケモンとしてフライゴンを使うのもアリかもしれません。
もちろん、「グラードン」や「ガブリアス」の方がより多くのダメージを与える事が可能ですが、回復アイテムが足りなかったり、じめんタイプポケモンの手持ちが少ないのであれば、十分に活躍が可能な性能ですよ。
GOバトルリーグで輝く可能性も
2020年に実装が予告されている「GOバトルリーグ」ですが、現状ルールなどが発表されていません。
▼こちらが「GOバトルリーグ」の予告。
🏆 皆さんのバトルの腕前を示す時が近づいています。 🏆
新機能「GOバトルリーグ」が2020年初頭に登場します!https://t.co/Ua55nEKuz0 #GObattle pic.twitter.com/WMwn8NxSTu— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) October 24, 2019
もしも、タイプ制限やCPの制限などの特殊なルールが存在した場合、どのポケモンが強くなるのか見当もつきませんよね。
今回のフライゴンが大活躍する可能性もあるので、現状育成する余裕がなくても、ボックスに保管しておくのをオススメします。
▼10月のコミュニティ・デイレポートはこちら! アンケートなどもあるのでぜひご覧ください!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】色違いナックラーの出現率はどのくらいだった? 10月コミュニティ・デイレポート |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】プルリルとタブンネ狙いがアツい! バレンタインイベント2023中に狙い目の色違いポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】色違い需要? みんなが狙う意外なレアポケはコレ!【バレンタインイベント】 |
![]() 【ポケモンGO】メガサーナイト撃破に何人必要? ソロ検証の結果を紹介【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】ほしのすながタブンネでヤバい。今狙いまくるべき理由とは【バレンタインイベント2023】 |
![]() 【ポケモンGO】カプテテフ撃破に何人必要? ソロ検証の結果を紹介【バレンタインイベント2023】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 296.6 MB ・バージョン: 1.125.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.