【パズドラ】リナ=インバースにも分岐進化が!? 図鑑No.5641の謎!
図鑑No.5641の謎
10/28日から開催中の「富士見ファンタジア文庫レジェンド」コラボ。
すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、図鑑の1ヶ所が妙に空いているんです……
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
リナにも分岐究極進化が!?
月曜日から開催中の富士見ファンタジア文庫レジェンドコラボ。
強力なキャラクターが多く、大注目の内容ですよね!
特に、『魔術師オーフェンはぐれ旅』の主人公「オーフェン」と『フルメタル・パニック』の主人公「相良宗介」には2種類の究極進化が存在!
アシスト進化もあるため、4種類もの姿で使い分けることが可能なのです。
そして…「魔術士オーフェンはぐれ旅」より「オーフェン」!究極進化2種、アシスト進化が可能!このうち「黒魔術士・オーフェン」は原作イラストを担当されている草河遊也先生の描きおろしイラストです!
#パズドラ pic.twitter.com/riebfN7jb4
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) October 25, 2019
……しかしここで妙な点に気づきます。
今回富士見ファンタジア文庫レジェンドから参戦しているのは3作品。そう、
『スレイヤーズ』の主人公「リナ=インバース」には究極進化が1種しかない!
同じ『主人公』なのに、しかも唯一のレア度8なのにです!
とはいえこれだけなら「コラボだし色々あるんだろうなー」の一言で済む話。そう、これだけなら。
お気づきの方もいるかもしれませんが今回のコラボで埋まったモンスター図鑑、妙に1ヶ所だけ空白なんです。
その番号は『5641』。リナの究極進化後とアシスト進化後の間なのです!
パズドラのキャラクターならリナの前に、コラボキャラクターならせめてリナとガウリイの間に入れるはず。これは「リナ=インバース」にもう一つの進化があるとみてほぼ間違いないでしょう。
「オーフェン」と「相良宗介」の分岐究極は、どちらも原作イラストを担当している方の描き下ろし。「リナ=インバース」にも描き下ろしイラストが実装されたら胸熱ですよね!
同じく「フルメタル・パニック!」より「相良宗介」!究極進化2種、アシスト進化が可能!このうち「相良宗介&レーバテイン」は原作イラストを担当されている四季童子先生の描きおろしイラストです!#パズドラ pic.twitter.com/AfAMTdlQy0
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) October 25, 2019
また、キャラクターとして実装されているリナはどちらも劇中で最も有名な技「竜破斬」を使いません。
ダンジョンでのリナは原作通りの詠唱の末「竜破斬」を用いるため、分岐究極が実装されたら今度こそ竜破斬を携えての登場かもしれませんね。
現段階(※10/29時点)での「リナ=インバース」の各進化形態は以下の通り!
どのような形で実装されるかは分かりませんが、おそらく発表があるとすればコラボ期間のちょうど中間あたりである11/1か11/5だと思われます。
唐突に発表される可能性もあるため、情報を見逃さないようにしましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
メタい話は伏せておくのです……
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |